また石鹸
2007-12-04 | 雑貨

すっかり風邪街道まっしぐらです。
朝起きたら声変わりしてた。
鼻声っていうか・・・。
早いうちにどうにかせねば。
さてさて、石鹸に埋もれていきそうです。
イタリアにいる弟から送られてきました。
カマルドリ・・・がどこなのか地図すら思い浮かびませんが、そこの修道院でつくられたものだそうです。
石鹸を買えば私が喜ぶと思っているのだろう。
どこに行っても石鹸・・・。
フィリピンに行けばパパイヤの石鹸。←これはなかなかよかった。
アメリカに行けばナチュラルには程遠い香りの石鹸。←洗面所に置いてますがいっこうに減らない。
これも使うのが楽しみではある。
石鹸は安価だしな。
お国柄も反映されておもしろいと思うけど、日本の石鹸をお土産にする外国人はいないのではないだろうか。
日本人だって、石鹸なんてつまらないお土産をもらっちゃったわ・・・って思う人だっていると思うけど、私は嬉しい派だな。
石鹸文化・・・調べてみたらおもしろいかも・・・とふと思う。←アホか。
今日も寒いようなので、皆様もお風邪には気をつけて・・・。
朝起きたら声変わりしてた。
鼻声っていうか・・・。
早いうちにどうにかせねば。
さてさて、石鹸に埋もれていきそうです。
イタリアにいる弟から送られてきました。
カマルドリ・・・がどこなのか地図すら思い浮かびませんが、そこの修道院でつくられたものだそうです。
石鹸を買えば私が喜ぶと思っているのだろう。
どこに行っても石鹸・・・。
フィリピンに行けばパパイヤの石鹸。←これはなかなかよかった。
アメリカに行けばナチュラルには程遠い香りの石鹸。←洗面所に置いてますがいっこうに減らない。
これも使うのが楽しみではある。
石鹸は安価だしな。
お国柄も反映されておもしろいと思うけど、日本の石鹸をお土産にする外国人はいないのではないだろうか。
日本人だって、石鹸なんてつまらないお土産をもらっちゃったわ・・・って思う人だっていると思うけど、私は嬉しい派だな。
石鹸文化・・・調べてみたらおもしろいかも・・・とふと思う。←アホか。
今日も寒いようなので、皆様もお風邪には気をつけて・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます