自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

Live photos ・くさなぎ広場

2021-08-12 | 動画

久し振りの「写真動画」です

iPhone の写真機能・Live photos  を使って「写真動画」にしたものです

その日に写した写真のみを使用、 Apple が For You に纏めた物を少し編集しています

 

以前「熱田神宮・くさなぎ広場」で写真はアップさせて頂きましたが

そちらは静止画のみを使用しています

Live photos はシャッター4~5秒前の動きも映りますので、少しだけ ” 動画っぽく" なります

ちょっと雨が降っていたのもご覧頂けるかもしれません

Live photos を意識せず写していましたが、後で写真動画にしてみました

ほんの短い動画です、お粗末様です

 

NHK「投稿!DO画くん」に投稿しまして、現在は公開して頂いています

興味の有る方はこちらからご覧下さい ⇒ 「熱田神宮・くさなぎ広場」

 

 

 

草薙館

 

 

佐久間灯籠

この廻りが少し整備されて、写真も近くで写せる様になりました

 

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
動画、拝見しました (どんこ)
2021-08-14 18:41:21
機能を駆使されるmariaさんに感服しています。
楽しませていただきました。

こちらはきょうもまた線状降水帯に次々襲われています。
いつになったらやんでくれるのでしょうか。
JR鹿児島線も運休していますよ。
自己流なので (maria)
2021-08-14 20:52:37
>どんこさん
こんばんは。
そちらの大雨はずっと続いている様で心配しております。
こちらでもこのスマホになって初めて昨夜アラート(レベル4)が鳴り驚きました😳
幸い近くでは大したことなかった様です。
いつも maria の幼稚なお遊びにお付き合い頂き、温かいコメントも有難うございます。
ふと思い付き久し振りに自己流で纏めてみました。
どんこさんならもっと素敵な動画になりますよ。是非お試しくださいね😉
素晴らしい (永和)
2021-08-14 22:59:11

maria さん、こんばんは。
街の中にある、熱田さん。
見せて頂くと、
自然が いっぱい。
大自然の中、と言う感じがします。

比較的、近くにある 熱田神宮なのに、
意外と行けてないです。

数年前、地元神社の役員として、
熱田神宮 に参拝に行きました。
それでも、一部しか見てないです。
改めて、行きたくなりました。

開館(10月3日) ですね。
みんなの熱田さん (maria)
2021-08-15 00:41:25
>永和さん
こんばんは。
お立ち寄り頂き嬉しいコメントも有難うございます。
ここは " みんなの熱田さん " ですね😉
私は混む時は避け、この日も雨天の中用事のついでに運動を兼ね足を延ばしてみました。
雨のくさなぎ広場は趣きも違うと思います😅
草薙館の開館は、そう10月3日〜です。
今はコロナ禍で分かりませんが、本殿の後ろも一廻り歩ける様になっています。
多分、1900年祭記念の頃からだったかしら?・・・
1900年祭ひに参加(観られただけ・笑)出来た時は感激でした!
2000年祭の時にはもう生きていないかと思いますと、出合えた事に感謝でしたね😊
名古屋市民で良かったです♪

コメントを投稿