自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

白鳥庭園の紅葉・3(2021)

2021-12-13 | 白鳥庭園

引き続き 白鳥庭園の紅葉 をご覧下さい

 

白鳥庭園の紅葉・3(2021)

 12月 2日 

 

 

 

水面も美しく紅葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪吊りと紅葉

 

 

 

老爺柿とモミジ

 

 

 

 

 

 

あちこちで写真撮影をしている方々に出会います

 

 

造形美

 

 

アオモジの実

 

 

 

 

今日のおまけは

白鳥庭園外、周辺の写真も宜しかったらご覧下さい

 

庭園北にある池には、キンクロハジロ や ホシハジロ が来ていました

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はめずらしく 白鳥古墳の調査 をやっているところに出会いました

 

 

古墳東側の銀杏の紅葉

 

 

名古屋国際会議場 前庭のメタセコイアの紅葉

 

 

 

<< 追記 >>

スマホ写真から

 

 

中央辺りから、雪吊り風景

 

 

 

長々となってしまいましたが、以上で 白鳥庭園の紅葉は終了です

拙い写真に最後までおつきあい頂きまして有難うございます

 

今日からいよいよ寒さも厳しくなって参りました

ご多忙な師走だと思いますが、皆様どうぞお体をご自愛下さいませ



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2021-12-13 23:57:30
こんばんは
トップの写真いいですね
木戸を抜けていくと違った景色が見えてきそうです

雪吊り 残り柿冬になりますね
土曜日には宇和島も雪マークつきました
本格的に寒くなりそうです
日本庭園 (maria)
2021-12-14 05:37:52
>ベルさん
お早うございます。
お立ち寄り頂き、トップ写真をお褒めに預かりありがとうございます。
拙い写真ですが、大変励みになります。
日本庭園の美は、奥が深い物を感じますね。
中でも紅葉の季節は長い間楽しませて頂きます♪

鶴舞公園や名城公園との違いは、月曜日が休園日なので入れ無い事です。
時にはお天気も私の都合も良いのに、行けないのがとても残念に思う事も有ります😅
Unknown (ソングバード)
2021-12-14 07:00:07
おはようございます。
白鳥庭園の紅葉も素敵ですね。
連載でゆっくり拝見させていただきました。
やっぱり、紅葉は日本的な背景に一番溶け込んで、映えるのかもしれませんね。
ここでは雪吊りもやるんですか??
池にはホシハジロ達もやって来て、これから賑やかになりそうですね。
雪吊り (maria)
2021-12-14 07:50:06
>ソングバードさん
おはようございます。
いつもお立ち寄り頂きコメントもありがとうございます。
日本庭園はモミジも桜も良く考えて植えられていますね。
特に色んな季節のお花も植栽されていて、自然の移り変わりも楽しむ事が出来ます♪
混む時期は探鳥は期待出来ませんが、今年はキセキレイさんがお相手をしてくれました😉

白鳥庭園外の北側に有る池には、何故かホシハジロとキンクロハジロが多いのです。

コメントを投稿