自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

春季ウォーキング大会

2024-05-17 | 季節 春

GW.2日目は、2人でウオーキング大会に参加しました

熱田神宮の西門に集合します

集合の前にホセと「くさなぎ広場」にも寄って休憩したり写真撮ったり

前日からおの天気の心配もよそに、雨降ることも無く気持ち良く歩くことができました

途中史跡などもありますが、歩き目的なのでゆっくり観ながら通過する程度です

短い写真動画に纏めていますので、良かったらご覧下さい

 

春季ウォーキング大会

 

 

 

 

当日のコース(2.2km)

下の S に集合し、北へ向かって歩くコース

 

夜寒の里跡(よさむのさと)

私は初めてこの地名に出会った時、とても変わった地名だと印象的でしたね

昔「夜寒焼」の茶器を焼いていたところから

夜寒の地名が残っているのですね

 

 

余程寒かったのでしょうね・・・

 

 

 

 

高蔵遺跡

 

 

今回のコースでは、最後の方でお友達の家の前を歩きます

途中でお電話してみましたら、お家から出て来て下さって

久しぶりにお会いすることもできました〜

嬉しいおまけ付きのウオーキングとなりました

 

終わって解散後、数人の方とお茶で休憩してから帰途につきました

帰りは電車に乗って帰りました



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasa)
2024-05-17 22:51:06
こんばんは。
天気の良い日の、ウォーキング大会。
片道2.2kmという短いコースもイイですね。。。(^∇^)
近くに駅があって、心配なく歩ける方もたくさんいそうです。。。(*^▽^*)
歩き終わった後の、お茶タイムも寛げてイイですね。
自分も大分前になりますが、東松山市で行われる「日本スリーデーマーチ
(ウォーキング大会)」に10年ぐらい連続で参加していました.50km
コースもありましたが自然が楽しめる良いコースでした。
たくさん参加 (maria)
2024-05-18 00:07:29
>yamasa さん、こんばんは

早速のご訪問とあたたかいコメントも有難うございました
このウオーキングは、家にいがちなお年寄りが外へ出て気軽に歩けるコースです
たくさんの参加者でしたよ
おしゃべりしながらの楽しいお散歩でした
終わった後のお茶タイムも良いですね
このプログラムは珍しく午後の集合なのです

yamasa さんはまだお若いからたくさん歩るかれますね!
東松山で「スリーデーマーチ」に10年もご参加 ってそれは凄すぎです
3日間で50km ですか〜?!
でも自然を楽しみながら歩くのはとても気持ちの良いウオーキングですね

コメントを投稿