Deap Peace

イラストやデザイン、買ってみてよかったものや日常のちょっとした出来事をダラダラ書いていきます。

Carrie Underwoodの「Temporary Home」

2010-01-19 12:00:36 | 【音楽】Country、Contemporary Country
今日の東京は昨日までのあの寒さが嘘みたいに暖かいですね

お洗濯物もお布団も思いっきり干せます♪

今夜のお布団のふっかふか具合を想像してると眠くなってきちゃいますね


Carrie Underwoodの「Temporary Home」

今日は前回紹介してましたCarrie Underwoodの「Play On」というCDから、そこの8曲目に収録されてる「Temporary Home」という曲を訳していきたいと思います★

曲はこんな感じでゆっくりと、ちょっと弾き語りっぽい感じに仕上がってます♪
(このリンククリックでYoutubeのそれに繋がります)


Temporary Home



Little boy, 6 years old
A little too used to bein' alone
Another new mom and dad,another school
Another house that'll never be home
When people ask him how he likes this place
He looks up and says with a smile upon his face

小さな少年、6歳。
幼すぎて、ひとりになることはできなかった
新しいお母さんとお父さん、そして学校、
新しい家、でもそこに自分の居場所はなかった
みんなが少年に尋ねる、「ここが気に入ったかい?」
彼は顔をあげて、笑顔だけ浮かべた


"This is my temporary home
It's not where I belong
Windows and rooms that I'm passin' through
This is just a stop, on the way to where I'm going
I'm not afraid because I know this is my
Temporary Home."

「ここは仮住まい」
そして僕の居場所じゃない
この窓も部屋も、僕の視界にあるだけのもの
僕がまた歩き出すために存在するものだから
だから怖くない、だって僕は知ってるんだ
「仮住まい」だって


Young mom on her own
She needs a little help got nowhere to go
She's lookin' for a job, lookin' for a way out
Because a half-way house will never be a home
At night she whispers to her baby girl
Someday we'll find a place here in this world

若いその子のお母さん
彼女は自分のために努力していた
それは仕事を探すこと、出口を見つけること
だから半分だけ自分の家、ずっと居る場所じゃない
夜、彼女は自分の本当の娘にささやいた
「いつの日かきっと私たちの居場所がみつかるわ」


"This is our temporary home
It's not where we belong
Windows and rooms that we're passin' through
This is just a stop, on the way to where we're going
I'm not afraid because I know this is our
Temporary Home.

「ここは仮住まい」
そして私の居場所じゃない
この窓も部屋も、私の視界にあるだけのもの
私がまた歩き出すために存在するものだから。
だから怖くない、なにせ私は知ってるの
「仮住まい」だって


Old man, hospital bed
The room is filled with people he loves
And he whispers don't cry for me
I'll see you all someday
He looks up and says "I can see God's face"

歳のいった男、病床の上
病室は彼の愛する人々であふれ返ってる
そして彼はささやく、「わしのために泣かんでくれ」
わしはいつかお前らを見守る
彼は見上げてこう言った、「ようやく神様を見れるんじゃ」


"This is my temporary Home
It's not where I belong
Windows and rooms that I'm passin' through
This was just a stop,on the way To where I'm going
I'm not afraid because I know this was
My temporary home."

This is our temporary home

「ここは仮住まい」
そしてわしの居場所じゃない
この窓も部屋も、わしの視界にあるだけのもの
わしがまた歩き出すために存在したんだな
だから怖くない、なにせわしは知っとるんだ
「仮住まい」だと、な。


「ここは僕、私、わしの仮住まいだ」


誰が幸せで誰が不幸だったか…

…ということで今回は殆ど直訳ですので訳に関する言い訳みたいなのはちょっとだけにしたいと思いますorz

も…もしも間違ってるところとかありましたら指摘してあげてください

ここの訳で一番のテーマは「House」と「Home」です。
日本で習う英語だとこのHouseもHomeもどちらも「家」であることに変わりはないし、もちろんそれで正解なのですが実際にはちょっとだけニュアンスが違ってたりします。

Houseは「物理的な家だけ」を言うのに対してHomeは「居場所という意味を含んだ家のこと」を言います。
同じようなニュアンスで「Road」と「Way」もそうですね。
どっちも「道」ですが、物理的な道は「Road」で、人がたどるコトを含めると「Way」になります。

その意味が一番強く出てるのが、少年のストーリーを追ったここの歌詞

Another house that'll never be home

に現れてますね。

別の(物理的な単なる)家、それは(居場所を含んだ心落ち着く)家にはけしてならないだろう

という感じの解釈になります。

少年…この子が強く生きてくれるコトを祈って止みませんorz


何が善で何が悪かのハッキリしない曲

この曲で一番のテーマは何が「悪」で何が「善」なのかがハッキリしないところですね。
身寄りの無い少年を引き取ったその夫婦がしたことは確かに「善行」ですし人として間違ったことではないのですが、少年にとってみれば新しい母は仕事と実の娘にばっかり向いてますし、必ずしも幸福とか言えないですよね…

お母さんからみたら実の娘のため、そしてその病床の夫の死期が近づいたことで少年の分まで働いて生計をたてようとするのは正しいですし、その道しかないのですが少年にとってはあまりいいコトだとは思えません。

この病床の男性にしても、生きてる最後にした行いはその少年を引き取ったコト。
自分が愛した人々が病床に集うということは、それだけ人望の厚い人だったことが伺えます。
でも、少年にとって良き父として振舞う前に死んでいくというのはあまりに無責任ですよね。

少年から見たら、新しいお母さんとお父さんがしたことは善であり悪であって、お母さんから見たら自分のしたことは善であり悪であり、お父さんから見たら自分のしたことは善であり悪であり…みたいな…ちょっと禅問答みたいな感じです。

見る人によってその善も悪も全部変わってしまうところは彼女の歌が本当に凄いんだなぁ…って思わせてくれます。


他にこの記事と関係がありそうなモノ…

Carrie Underwoodの「Play On」
Carrie Underwoodの「Play On」から、3曲目に収録されてる「Mama's Song」の翻訳とか、テーマを追ってます。

Carrie Underwoodの「Someday When I Stop Loving You」
Carrie Underwoodの「Plae On」から、6曲目に収録されてる「Someday When I Stop Loving You」の壮大なテーマを追っていきます。


最新の画像もっと見る

45 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Fuji)
2011-02-05 20:15:51
初めまして。
Carrie Underwoodが好きでして3枚のCDを繰り返し聴いています。アメリカンアイドル(2010/10/17New Orleans予選,Fox Japan2011/1/30放送)を見ていたら参加者が「Temporary Home」を歌っていて歌詞が気になり、こちらにたどり着きました。良い訳詞をありがとうございます。
またCarrie Underwoodを取り上げてください。
Carrie Undewoodいいですよね♪♪ (Trancend(管理人))
2011-02-07 13:46:32
Fujiさん初めまして~

ブログ覗いてくださって本当に本当にありがとうございます♪♪


> Carrie Underwoodが好きでして3枚のCDを繰り返し聴いています。

ぉぉぉっっ

大好きな歌手のCDだと1日中CDをヘヴィーローテーションで
かけてても全然心地いいですよね♪♪

Carrieの曲はどれも何回でも耳を傾けられる歌詞の良さが
ありますので、本当に私も大好きです


> アメリカンアイドル(2010/10/17New Orleans予選,
> Fox Japan2011/1/30放送)を見ていたら参加者が
> 「Temporary Home」を歌っていて歌詞が気になり、
> こちらにたどり着きました。

ぉぉぉっっっ

こ…こんなネットの片隅ブログまで遥々本当にありがとうございます♪

アメリカンアイドルはこちらで紹介してますDanny Gokeyとかも
そうですが、歌手としてだけじゃなくて何らかのちゃんとした
思想を持ってる歌手を多く取り上げてくれますので、邦楽の
アイドル番組にくらべてちょっと奥が深いですよね♪

それに、アメリカでは歴史上いろいろあって、本当に苦労してた
アメリカン・インディアンがアメリカンアイドルに出演するのも、
何かとても大きな意味を持ってるような気がします。

そういう意味でもCarrie Underwoodが沢山のアメリカの人々に
受け入れられるコトは、あらゆるトラブルを生んできた
宗教や民族を乗り越えて芸術は全ての人間を繋ぐ‥っていうのを
改めて人間自身が認識できる良いチャンスなのかも…ですね。


> 良い訳詞をありがとうございます。

いえいえいえ~
もう色々誤訳満載でいっつも本当にスミマセン…ですが
そう仰っていただけて本当に本当に嬉しいです♪♪


> またCarrie Underwoodを取り上げてください。

はいっっ
デジモノ関連が一段落付きましたらまたCarrieの曲を
取り上げさせていただきますね♪

が…がんばりますっっ
深い (Fuji)
2011-02-07 22:15:17
こんばんは、Fujiです。また覗かせて戴きました。
「Someday When I Stop Loving You」の解説がそうですが、Carrie Underwoodがマスコギー族部族員である(wikiより)前提での記述・・・
深いです。
いつも本当にありがとうございます♪♪ (Trancend(管理人))
2011-02-08 22:44:03
Fujiさんこんばんは~

いつもご覧くださって本当に本当にありがとう
ございます♪♪


> 「Someday When I Stop Loving You」の
> 解説がそうですが、Carrie Underwoodが
> マスコギー族部族員である(wikiより)前提での記述・・・
> 深いです。

ひーーーーっっ
あっっありがとうございます

でも私の訳や解釈なんて本当に薄っぺらいモノで
まだまだCarrieの曲を全部理解するには勉強が
本当に足りてなさすぎで毎回スミマセンorz

でも本当にCarrieの歌は深いですね

インディアンの思想はアニミズムな私達日本人にも
結構すんなりと理解できる所もあったりしますので
またCarrieの歌を通してその辺も書いていけたらなぁ…
って思います♪♪


…本当にこんなネットの片隅ブログを覗いてくださって
いつもありがとうございます

明日もちょっと寒そうですが、Fujiさんにとって
良い一日でありますようにお祈りしてます♪
rollngpointt@gmail.com (먹튀검증)
2021-08-26 12:56:07
I’m truly enjoying the design and layout of your website. It’s a very easy on the eyes which makes it much more pleasant for me to come here and visit more often. Did you hire out a designer to create your theme? Fantastic work!


https://www.totosafeguide.com
gaxy@gmail.com (무료웹툰)
2023-09-09 15:19:26
GDP had fallen by 0.1% in the last three months of 2022, and stagnated in the first quarter of this year. 무료웹툰
g8vb@gmail.com (카카오웹툰)
2023-09-09 15:23:29
 “Here’s to the crazy ones, the misfits, the rebels, the troublemakers, the round pegs in the square holes … the ones who see things differently — they’re not fond of rules … You can quote them, disagree with them, glorify or vilify them, but the only thing you can’t do is ignore them because they change things … They push the human race forward, and while some may see them as the crazy ones, we see genius …” 레진코믹스
dzx2@gmail.com (무료웹툰)
2023-09-10 16:27:14
"The government also encourages all firms to implement the Flexible Wage System as the uncertainties ahead continue to underscore the need for resilience and flexibility in wage structures."
g5l9@gmail.com (성인웹툰)
2023-09-11 14:22:20
But deep down, a flicker of integrity refused to be extinguished. Mateo knew that his discovery held significance beyond its monetary value—it was a piece of history, a glimpse into a world that had long been lost. 무료웹툰
pl5t6@gmail.com (무료웹툰)
2023-09-11 17:35:57
"The best portion of a good man's life is his little nameless, unencumbered acts of kindness and of love. 블랙툰주소

コメントを投稿