Deap Peace

イラストやデザイン、買ってみてよかったものや日常のちょっとした出来事をダラダラ書いていきます。

Carrie Underwoodの「Carnival Ride」(新訳版)

2011-06-04 04:58:28 | 【音楽】Country、Contemporary Country
晴れたーーーーっっ♪♪

東京は今日は本当に良いお天気になりましたね
この季節はお洗濯物カゴがいっぱいになるだけで気分もちょっとゲンナリしますが、今日は晴れたので絶好の洗濯物日和になりました♪♪

みなさんのところはいかがでしょう?

でもこういう季節の変わり目には風邪を引きやすかったりしますので、みなさんお体に気をつけて良い週末をお過ごしくださいね♪♪


So Smallを軽い気持ちで解釈したコト自体がSo Smallでしたorz

このCarrie Underwoodの「So Small」という曲ですが、初めて訳してみたのが2010年2月23日。
この時には全然気が付けなかった色々な点があって、今回大幅に解釈を変更してもう一度まとめてみたい…って思いました

洋楽の歌詞を訳す時にいっつも私がイメージするのは、その歌詞に出てくる登場人物とか背景とかで、どういうシチュエーションで物語が進行していくのかな…っていうのに合わせて所々意訳してみたりするのですが、女性が歌う歌詞には大体が男女関係、友達関係、家族関係…とか、「人」がベースになってるモノが多くて、私自身ももし歌を書くとしたらやっぱり人がベースになると思います

人がベースになるのでもちろん共感しやすいし、同じような気持ちになったりしてそれがとても楽しいのですが、最初この「So Small」もそんな人がベースになってる歌だとずっと思ってたので途中の言い回しに「?」って思いながらもあくまで「彼女自身が友達や家族みたいな人を励ます応援歌」として捉えていましたorz

でも、この歌の主人公は実は人間ではなくて、インディアンや日本人、ケルト民族もそうですがアニミズム/シャーマニズム信仰のある民族ならではの神様(アニミズムの神様はキリスト教やイスラム教みたいに具体的な一人の神様がいる状態じゃなくて、道端の石ころにすら神様が住んでいるという考えです)の視点で描かれてる、彼女がインディアンだという証の歌なんじゃないかな…っていう結論で今回の訳に辿りつきました。

…もう管理人が本当に頭悪いせいで参考にしてくださった方々にご迷惑をおかけしちゃってスミマセンでしたorzorz


の…ので、所々曲の解釈を私なりに加えながら解説してみますね♪♪


曲中に出てくる「愛」は文法上仕方なく振った「愛」

…っていうコトで出だしから訳がわからなくなりそうで本当にスミマセンorz

えぇと…まず、この歌の中に出てくる「LOVE」という単語ですが、日本語では「愛」…です。

でも、英語の文法上多分このLOVEを当てるしかなかったのだと思いますが、インディアンの考えてる「愛」は個人主義的な「愛」とは全く趣向が違ってたりしてて、日本語で言い表すと「敬愛」が多分一番しっくりくる…かな…って思います。

愛…だけ振ると個人的な愛を想像しがちで、時々個人的な欲望と愛を混同しがちな所もあるくらい愛を定義するのは本当に大変だったりします。

インディアンの中にある「愛」は愛しむ心と、相手を敬い大切にする「敬愛」、それらを広げることで生まれる「慈愛」の念をまとめて「愛」と言っています。

それと同時に表面上だけの「愛と称するもの」や、個人的欲望を「愛と称するもの」(ストーカーとか…)は、全てただの「愛無きもの」としてまとめています。

お互いがお互いを許しあい、敬愛しあう…というのはインディアンならずとも、人間の理なのかも…ですね。

聖書の中にある「汝の敵を愛せ」も、日本のことわざにもある「敵に塩を送る」もそうですが、例え敵対関係にあってもそれらが「愛を持つ者」である限り、お互いが敬愛しあうというのは洋の東西を問わず同じような結論に至るのかも…ですね。

インディアン思想の「愛」を辿っていくと面白いコトに西洋哲学や禅問答に突き当たるコトもしばしばあったりしてて、私の大好きな「存在論哲学」もそんな愛を説明する面白い学問…だったりします。

「私」は私が認識する「私」と他者が認識する「私」の2つで出来上がっている。「私」を愛するという事は私が認識する私と他者が認識する私の両者を愛する事である。自分を愛すのであれば、また同じく他者も愛しなさい。

…って言う、最後のほうはどこかの聖書で見かけたような言葉が出てきますが、インディアンの「愛」はそんな内なるものを見る愛しみの心と、外なるものを見る敬愛の2つをミックスして「愛」としていたりします。

そんな概念の「愛」を頭に今回は訳を新しくしてみましたorz


Faithを信念と書くか信仰と書くかに迷いました…

今回のSo Smallに出てくる「Faith」という単語を信念と書くか信仰と書くか…に今回すっごい頭を抱えてて、それと言うのもどちらでも基本的には正解で、インディアン他、日本、ケルトとかでの信念も信仰も実は同じ元を基点としてる言葉…だから…っていうのがあるからだったりしますorz

信仰…っていうとどうしても排除できないのが宗教ですが、実はアニミズムの世界では信仰と宗教は正反対の意味を持ってる言葉で、信仰は内側から湧き出て外へ出る力、宗教は外側から内側に働きかける力…なので、インディアンの中には西洋のような外側から働きかけてくる神様はいなく、自分自身の中にこそ神様はある…っていうちょっと禅問答みたいな理念があったりします。

それと一緒に「信念」も同じコトで、信念は内側から働きかける、いわば「魂に刻まれた意思」…みたいなのを本来あらわす言葉なので、結局インディアン的には信念と信仰は最後は同じ場所から生まれて同じ場所へ帰る言葉…なので、どちらを置くかにすっごい迷いましたorz


↓以下、訳までは2010年2月23日の記事そのままでお送りします



一昨日、新宿のタワレコに行った時にCDを2枚買ってきたのですが、それの1枚がCarrie Underwoodの「Carnival Ide」というCDでした♪

misaさんから頂いてましたコメでSo Smallの歌詞がいいというコトで私も聴いてみたらもう…このCDは買うしかないねっていうコトで飛んでいきました(笑)
misaさんありがとうございました

新宿のタワレコはカントリーコーナーがちょっと少なめなのでちょっと心配してましたが、ちゃんとあって安心しました♪

パッケージはこんな感じです





ネットで見るとそんなに色が鮮やかじゃないですが、実際のパッケージは眩しいくらいに色が鮮やかでした(笑)


Carrie Underwoodの「So Small」

このCDの中に入ってるSo Smallという曲を今日は紹介してみたいと思います♪

「なんて小さいのかしら」という意味のSo Smallですが、本当に元気の出る曲になってます。
この曲で「小さい」って言ってるのは私達が抱えてる些細な悩みのコト。

本当、後から考えるとちっぽけな悩みなのですが、悩んでる時は中々そこから抜け出せなかったりで大変ですorz
そういう時に力強いCarrieのコレがあったら本当、なんだか大丈夫そうな気がしてきますね♪

曲はこんな感じですのでぜひぜひ聴いてみてください♪(このリンククリックでYoutubeのそれに繋がります)

…ではまた私の翻訳付きでお送りします

…どなたか詳しい方ヘルプをお願いしますorz


2010年2月25日、misaさんからヘルプいただきました♪

misaさんからヘルプいただいて、ちょっといろいろ気が付いたところがありましたので歌詞を書き換えてみました♪

コメ頂いてましたmisaさん本当に本当にありがとうございました
むー…やっぱり一人だといろいろ間違いが多いですねorz


2011年6月4日、更に改定しました

す…スミマセンでした

色々と気が付く点がありましたのでさらに改定しましたorz


So Small


What you got if you ain't got love
the kind that you just want to give away
It's okay to open up
go ahead and let the light shine through
I know it's hard on a rainy day
you want to shut the world out and just be left alone
But don't run out on your faith


愛を手に入れられないって駄々を捏ねたとして
一体何が得られたのかしら?
もう目を開けても大丈夫よ。
さぁ、光を灯して行きましょう。
あなたは今、世界を切り離して一人ぼっちだから
こんな雨の日にはそんなの大変だって知ってる。
でも、信念からだけは決して逃げないで。


[Chorus]
'Cause sometimes that mountain you've been climbing is just a grain of sand
What you've been up there searching for
forever is in your hands
When you figure out love is all that matters after all
It sure makes everything else
seem so small


時にあなたが登ってきた山は、ただの砂場の山だったりするから。
そこに上ってその小さき手の中で
一体何を探しているのかしら?
全てが終わりを迎えた時、愛が全てだったと気づくわ。
その時他の全てのことは
何て小さく見えるのかしら。


[Verse 2]
It's so easy to get lost inside
a problem that seems so big at the time
it's like a river thats so wide
it swallows you whole
While you sit around thinking about what you can't change
and worrying about all the wrong things
time's flying by
moving so fast
you better make it count 'cause you can't get it back


内なるものを見る目は簡単に失われる
その時、単純な問題がとても大きく見えてしまうわ。
それはまるで大きな河のようだわ。
あなたはそこに飲み込まれ
"君は何も変えられなかったね"なんて考え、ひざを抱える。
そしてそれら全ての悪い考えに悩むだけ。
飛び立つ時が来たのよ。
もっと、もっと速く
後戻りも出来ないくらいにね。


[Chorus]
Sometimes that mountain you've been climbing is just a grain of sand
What you've been up there searching for
forever is in your hands
When you figure out love is all that matters after all
It sure makes everything else
Seem so small


時にあなたが登ってきた山は、ただの砂場の山だったりするから。
そこに上ってその小さき手の中で
一体何を探しているのかしら?
全てが終わりを迎えた時、愛が全てだったと気づくわ。
その時他の全てのことは
何て小さく見えるのかしら。


Sometimes that mountain you've been climbing is just a grain of sand
What you've been up there searching for
forever is in your hands
When you figure out love is all that matters after all
It sure makes everything else
Oh it sure makes everything else
Seem so small


時にあなたが登ってきた山は、ただの砂場の山だったりするから。
そこに上ってその小さき手の中で
一体何を探しているのかしら?
全てが終わりを迎えた時、愛が全てだったと気づくわ。
その時他の全てのことは
そう、その時他の全てのことは
何て小さく見えるのかしら。


世界の理を教えるインディアンの曲

…っていうコトで改定後も色々言い訳を言いながら書いてみたいと思います(ダメすぎる…)

今回は曲を解釈する上で重要になりそうかも…っていうポイントとかを追加しながら書いてみたいと思いますorz


・What you got if you ain't got love
 the kind that you just want to give away
 について


前回はココで躓いてましたが、この曲がインディアンが教える世界の理…みたいなのを念頭に置くとすごく解釈がしやすくて、最初私はココをWhat if~構文で「いいわね、わかったかしら?」の意味で捉えてましたが、もっと素直な訳で良かったみたいで、最初に訳さないといけないのが「you just want to give away」で、give awayで駄々をこねる…とか無理なモノをひたすらねだる…みたいな言い方で、ココに「just」が付いてるので、このjust以下はちょっと鼻で笑う感じで「~するなんて、本当にくっだらない~だわ…」みたいな、そんな感じになります。

ここはyou just want to give away「あなたは手に入らないからってただ駄々をこねて悶々としたいだけ」という状態を、その手前の関係代名詞thatで繋いでるので、これをまとめる言葉が手前に必ず入ります。

if you ain't(are not) got love the kindがそれで、ここはbe + 過去分詞系の受動態否定構文なのでyou ain't(are not) got love「あなたは愛を手に入れさせてもらえない」の次がthe kindで、ここはtheが付いてるのでkindはただの種類…ではなく、色々種類があるうちの中で、それが唯一無二であることをあらわしています。

…ので、ここをちょっと散文的に訳すと「あなたは唯一無二である愛を手に入れさせてもらえない」で、それがさっきのthat節で繋がれて、「あなたは手に入らないからってただ駄々をこねて悶々としたいだけ」で、まとめると「あなたは換え難き愛を手に入れさせてもらえないで駄々をこねて悶々としたいだけ」で次にその手前のifで「~なら」が入るので、これ以下は仮定的な「~ならどうするのよ?」的な、そんな感じになります。

そして最後にwhat you got「何を得たの?」でこんな訳になりましたorz

解釈的には「愛は代えようが無いのに、駄々を捏ねてあなたが手に入れられるのは、いつもガラクタばかりだわ」…みたいな…??
そんな感じで訳してみました


・Cause sometimes that mountain you've been climbing is just a grain of sandについて

サビの出だしがココですが、今回改定に当たってインディアンと日本の禅の共通点を見つけながらこんな訳にしてみましたorz

仏教や神道では基本的に「人生には越えるべき山がある。山を越えるとまた新たな山が見える」みたいな業(カルマ)を越えんとする考え方があって、それは実はキリスト教とかイスラム教でも同じような考え方で「神は越えられる試練しか与えない」とか、意味的にはみんな同じようなコトを言ってたりします。

you've been climbing is just a grain of sandは直訳すると「あなたが登ってきたのはただの小さな砂だから」でその前のCause sometimes that mountain「時にその山は~」で、その2つの文章が消された関係代名詞thatで繋がれてます。

登ってきた山が砂で出来た小さなモノ…だと私は砂場の小山を想像してしまいましたのでこんな訳になりましたorz
丁度歌詞の一番で出しに駄々を捏ねる…ってありますし、子供が砂場で駄々を捏ねてるのを想像してみると…他にイメージが出てきませんでした

目の前にある大きな問題だと思ってたら、実はそんなに小さなものだったなんて…って気付くときはしばしばありますが、これもそんな感じなのかなぁ…って…


・It's so easy to get lost insideについて

これは直訳で、内なるものを見る目は簡単に失われる…って訳しましたが、俗に言う「自分を見失う」とは多分…ちょっとインディアン的には意味合いが違うんじゃないかな…って思ってこんな訳にしてみましたorz

ここで言う「内なる目」はさっきの存在論哲学で説明してた

「私」は私が認識する「私」と他者が認識する「私」の2つで出来上がっている。「私」を愛するという事は私が認識する私と他者が認識する私の両者を愛する事である。

の「私」を見る目が内なる目のコト…なので、インディアン的にはこっちじゃないかな…って思いましたorz

「私」が認識してる他者や全ての事象はまだ「私」の範囲を決して出てなくて、全ては私の範囲内。

そこを越えて他者の世界を知ろうと踏み越えるために愛が必要で、境界線を踏み越え、知り、認め、敬愛した所で初めてそれは外側の世界との共通認識を持つ…のが、禅や哲学、インディアンやケルトに伝わる内なるものと外なるものの認識だったりします。

よく自分を見失う…って言うと上の存在論を引用すると、私が認識してる「私」だけを見失う…っていう風に考えがちですが、実際に世界のロジックは片方だけが変わるなんていうコトは決してなくて、片方が変わればもう片方も変わるように出来ています。

彼女がココで伝えたかったのは、「私」を変えるコトで、少なくとも「私」の世界の中では何かが変わるかもしれない…って言うのを言いたかったのでは…って…思ってみました…が…実際にはどうなのでしょう…orz


・make it countについて

make it countはそのまま口語の直訳で「重要だからね、よく聴いてね」という意味です。


関係がありそうな他の記事


Carrie Underwoodの「Play On」
Carrie Underwoodの「Play On」から、3曲目に収録されてる「Mama's Song」の翻訳とか、テーマを追ってます。

Carrie Underwoodの「Temporary Home」
Carrie Underwoodの「Play On」から、8曲目に収録されてる「Temporary Home」の翻訳とか、テーマを追ってます。

Carrie Underwoodの「Someday When I Stop Loving You」
Carrie Underwoodの「Plae On」から、6曲目に収録されてる「Someday When I Stop Loving You」の壮大なテーマを追っていきます。


最新の画像もっと見る

49 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (misa)
2010-02-25 13:53:09
おおお!!
この曲大好きです!!

励ましの詩っぽくて、こんな感じは
どうでしょうか・・・??
しかし!!文法無視ですがorz

愛を得られないで、何が得られる?
ただであげられるようなものばかり
(↑この訳ちょっと疑問www)
ねえ、心を開いてみて
光が差し込むように・・・
雨の日にはそれは難しいことだよね
世界から目をそむけたくなるわよね
そして一人になろうとする
でも、信念だけは失わないで

ずっと上り続けてきた山が
実は一粒の砂だったってこともある
ずっと探し続けてきたものが
実は手の中にあったってこともある
いつか、愛が全てなんだって気づく時
きっと、全ての問題は
ちっぽけにみえるわ

自分を見失うのって簡単よね
そんな時は、一つの問題もとても大きく見えてしまう
まるで大きな川のように
そう、貴方を飲み込んでしまうくらいの・・・


こんな感じかな・・・???
ここから先はTrancendさんの訳と
同じ感じです♪

はじめのwhat you got~~の訳が
何種類かあって
今、考えてますwww
はっきり答えが出たら
またコメします~~!!
うう~~~ん。最初の訳が
異常に難しい・・・orz
返信する
ありがとうございます! (Trancend(管理人))
2010-02-25 19:40:09
misaさんこんばんは♪
私もこの曲がすっごい好きになっちゃいまして
もう毎日聴いてたりしてます(笑)

訳のヘルプありがとうございます
うぅ…すっごい助かりますorz


むー…なるほど…確かに応援歌っぽくしようとすると
misaさんの方が全然いいですorz


> 愛を得られないで、何が得られる?
> ただであげられるようなものばかり
> (↑この訳ちょっと疑問www)

ここっっここすっごい悩みますよね

What you got if you ain't got love
the kind that you just want to give away

ですが、あ!なるほど!!
確かにココのyou just want to give away
を私はyou justで一区切り、want toで一区切り、
それでgive awayで区切りを入れてましたが、
これをyou just wantで区切ってその後の
toは不定詞で考えればmisaさんの訳に
なるんですね!

ぉぉっっっスッキリしました!

toを名詞用法で「~するモノ」と訳すと
to give away(ただ同然で与えれるモノ)

you just want(君は欲しがるだけ)

…もっと俗っぽく訳すと
「ガラクタばかりを欲しがって」…みたいな
訳になるかもしれませんねorz

そうなるとさらにそこの前もすっきりして、
if you ain't got love the kind
(君は愛を手に入れられずにその他の)

で一区切り(ここの文章は受動態で
書かれてるので正確には「愛は手に入らなかったのを前提に」した文章になってます)そして
「その他とは?」がthat節でさっきの
「ガラクタばかりを欲しがって」
に繋がるので、ここは一つにまとめると
「君は愛を手に入れずに他のガラクタばかりを欲しがって」
みたいな感じでしょうか…

それがさらにその前のWhat you got(何を手に入れたのかしら?)
に繋がるので、多分misaさんの解釈を混ぜてうまくまとめると

「愛から目をそらして他のガラクタばかりを
欲しがって、結局何を手に入れたの?」

みたいな感じでしょうか…orz
うーん…まだちょっと変な感じですねorz


つ…次にいきます

次のところはその文章を前提に考えると
misaさんの訳そのままで持ってきて

> ねぇ、心を開いてみて

で繋いで、その後の文章
go ahead and let the light shine through
を、
「ほら、光の差す場所へ…」
みたいに訳すと、このyouは
さっきまでガラクタみたいなものばかりを探し回って、自分の殻の中だけを探してた…つまりすっごいインドアな感じが出るかも…ですorz

それなので、それは次の
I know it's hard on a rainy day
(それは雨の日では難しいから)
に繋がって、雨だと気持ちも凹んでくるし、実際に外にも出たくなくなるし…みたいなのを共感してるのを表すのにmisaさんの

> 雨の日にはそれは難しいことだよね

は、すっごいマッチしてますね♪♪

orz…あぁ何だかすっごい泣けてきました…orz
こんなに優しい歌詞だったんですねorz

…それでその次の
you want to shut the world out and just be left alone
ですが、多分この文章はthat節で前の文章に繋がってるので
「君は世界を切り離して一人ぼっちになる」
だから
「雨の日にはそれは難しいことだよね」
になるので、ここをまとめると

「雨の日だと心も閉ざして
ひとりぼっちになてしまうものね」

…という感じでしょうか…
あぁ…私のせいで雰囲気が壊されてきましたorz
スミマセンorz

また後で他の部分を一緒に考えてみますね♪
返信する
続きですorz (Trancend(管理人))
2010-02-26 15:43:51
ひー…遅くなっちゃいましたorz
スミマセンorz

さて、サビの部分ですが

Sometimes that mountain you've been climbing is just a grain of sand
からなのですが、ここは二人の訳に殆ど違いはないのでそのままにしておきまして次の

What you've been up there searching for
forever is in your hands

ココですね♪

私の訳が

> ほら、君は長い間ずっとその手の中で
> 一体何を探していたの?

で、misaさんの訳が

> ずっと探し続けてきたものが
> 実は手の中にあったってこともある

で、二人の訳で違うポイントは、私の方は結果的に何を求めてたのかという「手段」に対して疑問を投げかけてるところ、misaさんのは話し手は結論が分かってる上でその「目的」を促すようにしてるところですね。

原文を見てみると、What(何を) you've been up there(あなたは今までそこに登り続けて) searching for forever(永遠に見つけようとして) is in your hands(あなたの手の中で)

という感じで訳されるのですが、多分ここの、is in your handsの前には関係代名詞that節で繋がれたため消えてる「it」があるので、このitをどこに結びつけるかで二人の訳が大きく違ってきてしまうわけですね。

前置きで話してる言葉が「無意味なモノ」を表してて、その後に「それはあなたの手の中にある」と言ってますので、順に考えるとこの「it」は「無意味なもの、砂粒のような山を登り続ける」コトにあたって、もしmisaさんの訳をあてる場合にはここは関係代名詞ではなくって「But」で繋がないとダメ…かな…と思うので、多分…ちょっと私も自信がありませんが、misaさんの訳だとちょっとニュアンスがおかしくなるかも…ですorz

次の部分にいきますが、
When you figure out love is all that matters after all
ここの訳はちょっと悩みますよね…orz
ここも二人の訳に大きな違いがあって、私の「君がいつか旅立つとき、愛が全てだったと気付くわ」は、人生の終わりから見てみたらそれらは…みたいな、「終わりが決まってるところから過去を見る視点(その人にとっては未来なので未来を見てはいますが実際には過去に対して発してます)」misaさんの訳「いつか、愛が全てなんだって気づく時」だと、現在から見てその時が来るまでっていう「完全な現在からの視点」というところですね。

では実際に原文から抽出しますがWhen you figure out (that) love is all(that is) that(このthatは関係代名詞ではないです) matters after all
という感じで、直訳すると「あなたは理解する(that)愛は全て(that is)その結果は全ての終わりに」というふうになるので、どちらかというとやっぱりもう人生も終わりを迎えたときにようやく気が付くでしょう…みたいな訳の方がしっくりくるかも…です(わかりにくい説明スミマセンorz)


そんな感じかも…というコトでしたので、ちょっとその辺とか入れながら訳を訂正してみますね♪

でもmisaさんの訳、すっごい気に入ってます
ヘルプ本当にありがとうございました♪♪
返信する
買ってみました♪ (toshi-chan)
2011-06-20 22:34:30
こんばんはーぁ♪
毎日ムシムシしてむかついてきますw

タイトルのように買ってみました♪
今までカントリーはほぼ聴かなかったのですがどんなもんなのか試しに。

Carrie Underwood アルバム・・Play On

好き!
結構いいですねカントリー♪
気分がなんかとても爽やかにウキウキになります。
いきなり始めの曲がチョイト重めのな感じで オオって思わせながら
Quitterで明るめな曲調になり オオこれ聴き応えありそうだと思わせる辺り作りもうまいですね♪
日本でどかーんと宣伝かければもっと人気出そうな雰囲気がビンビン感じます。

This TimeとPlay On ステキです♪

また別のアルバム今度 買うんだw
そんなこんなの としちゃん でした♪
返信する
ぉおおおおっっ♪♪ (Trancend(管理人))
2011-06-24 01:59:02
toshi-chanさんこんばんは~


> こんばんはーぁ♪
> 毎日ムシムシしてむかついてきますw

で…ですよね…
もう梅雨明けたっけ…っていうくらいに
暑い日が続いてますよねorz


> タイトルのように買ってみました♪
> 今までカントリーはほぼ聴かなかったのですが
> どんなもんなのか試しに。

> Carrie Underwood アルバム・・Play On

わぉっっ
Play Onですね♪♪

カントリー…って本国アメリカでもそんなに
有名になるコトは少ないくらいにニッチな
ジャンルだったりしますので、もちろん日本でも
やっぱりあまり人の目に留まるようなコーナーには
置いてませんのですよね


> 好き!
> 結構いいですねカントリー♪
> 気分がなんかとても爽やかにウキウキになります。

ぉぉぉっっ
良いですよねカントリー♪♪

ゴリゴリのカントリー…とかだと、もう
日本で言う演歌状態で本当にニッチなジャンルに
なってしまいますが、Carry Underwoodのは
どちらかと言うと現代的なカントリーっぽい
歌の作りになってるので聴きやすいのですよね♪♪


> いきなり始めの曲がチョイト重めのな感じで
> オオって思わせながら
> Quitterで明るめな曲調になり オオこれ聴き
> 応えありそうだと思わせる辺り作りもうまいですね♪

ですよねっっ
CarryのこのアルバムもLinkin Parkとかも
提唱してる「アルバム単位の完成度」を追求してる
感じがしますので、良い具合に歌の強弱が
アルバムの中で収まってて、それでついつい
全部流して聴けたりするのですよね♪♪


> 日本でどかーんと宣伝かければもっと人気
> 出そうな雰囲気がビンビン感じます。

ですよね
私もそう思います

特にカントリー…って言ってもCarryのは
アニミズム信仰の深いインディアンならではの
表現とかが沢山あって、私達日本人でも
言語の壁さえなければ素直にイメージの湧く
モノが多いですので、そういう所もヒット
しそうな感じもありますよね


> This TimeとPlay On ステキです♪

あ、私もPlay On大好きです

日本語訳すると「さぁ、奮い立たせなさい」とか
「演奏を始めなさい」…っていう意味のPlay On
ですが、歌詞もまさにそんな感じになってて、
ちょっと元気の無いときとかに本当に勇気を
湧かせてくれますよね♪♪


> また別のアルバム今度 買うんだw
> そんなこんなの としちゃん でした♪

ぉぉぉっっ

素適な音楽があると本当に生活に潤いが
出ますよね♪♪

私も好きな音楽を、toshi-chanさんともご一緒
出来まして本当に本当に嬉しいです♪♪


いつもブログ読んで下さって本当に本当に
ありがとうございます♪♪

まだまだちょっと暑い日が続きそうですが、
明日もどうかお体に気をつけてお出かけください
返信する
freehghcst@gmail.com (먹튀검증)
2021-08-28 10:56:57
This is a very good tips especially to those new to blogosphere, brief and accurate information… Thanks for sharing this one. A must read article.

https://www.totosafeguide.com
返信する
gaxy@gmail.com (네이버웹툰)
2023-09-09 15:27:58
With time our social antennas become so honed and fine tuned that by the look in someone’s eyes, a mere gesture or posture, we can already tell whether they’re for us or against us. 무료웹툰
返信する
pro5@gmail.com (카카오웹툰)
2023-09-09 15:33:32
President Joe Biden and Republican leader McCarthy said on Sunday (May 28) that a final bipartisan deal to raise the US debt ceiling - and avoid a cataclysmic default - now heads to Congress, which will need to pass the agreement before the government starts running out of money. 툰코
返信する
g8vb@gmail.com (카카오웹툰)
2023-09-09 15:34:10
"Get busy living or get busy dying." 네이버웹툰
返信する
mnts@gmail.com (블랙툰)
2023-09-10 13:34:43
"13 Worst Interview Mistakes (You Won’t Believe Number 6)"
返信する

コメントを投稿