うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

取り急ぎ、中間報告をば。

2023年11月06日 | ほくろたれ蔵の事

皆様には、たれ蔵への、

温かい応援やアドバイスを頂き、

誠にありがとうございます。

お返事が出来ず、大変申し訳ありません。

でもでも、有難く何度も拝読しております。

 

おはようございます。

たれ蔵が体調を崩して、2週間が過ぎた。

5キロあった体重は、現在3.2キロを切ろうとしている。

気付けば、ああ、11月だ!

うんこさん、うんこさん。

たれ蔵に、太り方教えてあげて~。

 

私は、正直いって萎えていた。

今回ばかりは、萎えちまっていた。

「たれ、闘うぞ!一緒にやるぞ!!」とたれ蔵に言えなかった。

血がたぎらない。

食欲廃絶で嘔吐と下痢を繰り返す、たれ蔵は、

みるみる、嘘みたいに痩せていくのに、私の体が動かない。

いや、体だけはめちゃくちゃ右往左往してたな。

無駄に動いていたな。

 

これじゃ、助かるもんも助からん。

だから、私は叫んだ。

「おめーがやれよー!」と、我が家のおじさんに叫んだ。

酷い八つ当たりだ。笑っちゃう。

そしてさらに、苦しそうなたれ蔵を無理に触ろうとするおじさんに、

「たれに触んじゃねー!」と、叫んだ。

もはや、暴君のお戯れだ。

 

という、無駄な段を経て、今、私とたれ蔵は闘っている。

無駄なことばかりして来たおかげで、

ちょっと見えてきた気がする。

たれ蔵にとって、合う薬と合わない薬がありそうだ。

そして、今の薬がヒットしている気がする。

徐々に下痢が治まってきているし、嘔吐はほぼ無くなった。

食欲はまだ出て来ないが、強制給餌をしても吐くこともなくなった。

 

回復の兆しが見えてきた気がします。

たれ蔵、もう少しだ。

頑張ろうな!

「母ちゃん、また嫌なこと、する気?」

それな!

強制給餌と投薬する私を、絶賛警戒中なたれ蔵さんが、悲しいわ!!

とはいえ、逃げません。

ちゃんとさせてくれてます。

さすが、優等生のたれ蔵さんだ。

 

まだまだ、しばらくお返事が出来ませんが、

申し訳ありません。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜吹雪)
2023-11-06 07:14:37
中間報告
心身共に大変辛い中、発信してくださりありがとうございます。
いつもこれしか出来ませんが、心から心の底から応援してます!
Unknown (solo_pin)
2023-11-06 07:47:35
おはようございます。

暴君のお戯れ(笑)。
合う薬、合わない薬を見切ったのは
凄い進歩だと思います。
おかぱちゃんの動きは、
あながち無駄ではないかもよ〜。
どうぞお大事にね。
Unknown (ひいな)
2023-11-06 08:52:45
おはようございます。
戦闘中にこんな事を言ってすみません。
でも待っていました!中間報告!!
たれちゃんが良い子すぎて泣けてくる…。
おかっぱさんの頑張りが伝わっているんですね。
でも病名はなんなのでしょうね。
いきなりどうしちゃったのかなぁ>_<

そう言えば、蓮の闘病中に、私も相方に
当たってしまった事があります。
「蓮はね、点滴しないと死んじゃうんだよ!」
と、泣きながら叫んだ事がありましたー。
心が張り詰めて、テンパっちゃうんですよね。
どうぞ、おかっぱさんご自身も
お身体お大事にして下さいね。
Unknown (suzulove)
2023-11-06 09:09:47
おはようございます。

とてもとてもとても心配していました。
大変な時に中間報告、とても有り難いです。
ここはおじさんの協力は不可欠です! おじさんも一緒に戦って〜!
たれちゃん、経験不足のすずのかあちゃんは何もアドバイス出来ないけれど、その分他の誰よりも祈るよ🙏
おかっぱちゃん、たれちゃんの看病は気力、体力が必要! しっかり眠って、ちゃんと食べてね。
Unknown (azukarineko)
2023-11-06 11:41:27
おかっぱさん、たれ蔵くんと闘病中にも関わらず、ブログ更新ありがとうございます。

私も様子がわからず、そわそわするだけでしたが、希望が見えてきて勝手にホッとさせて頂きました🙇

まだ若いたれ蔵くん。
強制餌給を吐き出さず、吐き気もないなら、もう太るしかありませんね。
11月のカレンダーがうんこさんなのも、太る啓示としか思えません。

おかっぱさん、たれ蔵くん、あと少し頑張ってください。

心より応援しています!
Unknown (まり)
2023-11-06 11:43:09
私も懸命にやったつもりが、ヒットしなかった経験ばかりでした。何故ゆったりと本当に無理のない満足する道を選べなかったのか謎です。
私の本能は自分の能力や生身の人間関係より、善悪とか真実の見極めやら、最善の模索に向かいがちです。
それがエネルギーロスだったり、周りと和を欠く原因になったのかな。自分を責める結果になりますし。
おかっぱさんは、良心的な先生に恵まれていらっしゃるようですね。
他人の良心はエネルギーになりますね。私は一人で疲れ切ってしまいました。
たれちゃんの、回復が全てをOKにしてくれますように💐✨
Unknown (チコ)
2023-11-06 14:24:54
こんにちは
おかっぱさんの必死の戯れ!
解るわ~親父は他人顔なのよ
ピーちゃんが咳してるってのに、横でタバコ吸う(*_*)🌀
「ピーちゃんの咳は薬でおさまってるだけなんだから、タバコ吸うな!」って言ってしまったわ!

たれちゃんの嘔吐と下痢が少しおさまってきたんですね。
人間も嘔吐と下痢の時は心配ですもんね。
特に嘔吐の時は注意です。
お薬が合って楽になりますように❗
Unknown (金時豆)
2023-11-06 16:31:09
おかっぱさん♪こんにちは。
大変な中更新ありがとうございます♪
カズコさんかと思って心配してたら〜たれちゃんが具合悪かったんですね💦
たれちゃん痩せちゃったんですね😥うんこさんくらい食べられるようになって、うんこさんよりタプタプにならないとね。
早く元気になりますように♪お祈りしてるかんね😃
たれちゃん♪頑張れ😃
おかっぱさん♪頑張れ😃
おじさん♪…え〜っと(^_^;)💦
Unknown (むーのまま)
2023-11-06 18:17:54
おかっぱさん、中間報告ありがとうございます
「回復の兆し」という言葉にほっとしています
カレンダーのうんちゃん、たれちゃんに食欲が出るようにパワーを送っているように見えます
たれちゃん、おかっぱさんと一緒に頑張って!
早い完全回復を引き続き祈っています
Unknown (黒猫好き)
2023-11-06 19:49:42
血液検査で腎臓の数値が高くなっていたなら腎臓は3分の2の機能を失っているということなので、足腰に負担が掛かっていることと思います。
6:4の関係が崩れ前傾姿勢で7:3もしくは8:2とバランスが悪くなることで、横隔膜の辺りの血流が悪くなったり腸を圧迫したりするようになり、食欲不振になってきますので、オヘソの周りをぐるぐる🌀マッサージで横隔膜や横っ腹など血流を善くすることで胃腸が動き出し食欲も徐々に戻ってくると思いますよ。
足腰の弱りからなので、足腰を冷やさず温めると良いですよ。
お大事に😌

コメントを投稿