goo blog サービス終了のお知らせ 

ちかちか日記

何にでも挑戦。楽しいことを探して豊かな人生を・・・

大人の遠足計画表

2013年05月22日 | 大人の遠足 (日帰り)
暑くなってきました。もうすぐ夏です。で、こんな時に桜の話もなんですが・・・
今年は宮崎では3月13日に桜の開花宣言があり、今年は早いなと思っていたら、北の方では例年になく遅く、北海道が満開だというニュースも最近聞きました。
南と北では2ヶ月も開きがある。日本が改めて縦に長いんだなと、思いました。

    
先月「乗り鉄」のりつ子さんが角館に行って、いつものように実況メールが来たのですが、「“桜”ぜ~んぜ~ん咲いてないわ」
彼女は、桜見物に行ったのではなく、秋田新幹線の「スーパーこまち」に乗るのが目的だからあまり、がっかりしていませんでした。
それで桜の木の皮で作った“しおり”を、届けてくれました。
 

              
そして夏の大人の遠足で「肥薩オレンジ鉄道」に乗りましょうと、その計画表も届きました。



        
肥薩オレンジ鉄道
熊本県八代と鹿児島県川内を3時間くらいで走る、JRでなく、第3セクターの列車


去年の大人の遠足で八代駅で「SL人吉号」を待ってる時、
向かいのホームに停まってたので、写真を撮っていました。


車両は他にもあるみたい。お昼は、食堂車でフルコースのランチらしいです。楽しみ!
“鉄女”りつ子さんは鉄道に詳しく、計画も彼女にお任せ。遠足では彼女がガイド役です。

              

観光列車「オレンジ食堂
のサイトを見たら、楽しそう!美味しそう!です。


 ・・・・・
左手首のグリグリ、MRIの検査受けてきました。
結果、良性でした。(ホッ!) そして、切除手術もあわてなくていいと、言われるので旅行前ですし、しばらく様子見ることにしました。よかったです。