☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

ヒヤシンス

2011-05-08 20:03:36 | 花・ガーデン



今年は花の成長が遅くて花の遅い美瑛は、例年より花が少ないです。
それでも外気温より土の温度が高いみたいで、気がついたらヒヤシンスが咲き始めました。

今日は雨が降ったり止んだりでしたが、山関係のお客様、昨年の「HO!」をご覧になったお客様がいらしてくださいました。
素敵なお客様に出会って、雨の日も楽しくなりました。

早く温かくなって欲しいです。
いきなり猛暑はやだなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか持ちこたえた日

2011-05-07 20:02:27 | 花・ガーデン


ムスカリ ラティフォリウムです。
チューリップの葉みたいで可愛い!

今日の天気予報はのち
どの位持つのか分からないけれど、とりあえず雨が降るまで作業をしました。

もう雑草も出てきています。
色んな虫や幼虫が出てきても我慢我慢。
へいちゃらではないけれど、慣れてきました。
慣れないのはミズアブの幼虫だな・・・・

お客様を案内しながらも、作業は結構進み、雨粒が落ちてきたのは午後4時頃。
一日作業が出来ました。
春はやらなければいけない事がたくさん。
今年のGWは寒くて雨が多くて、なかなか進みませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日

2011-05-06 20:01:30 | ~パッチワークの丘便り~



ずーっと寒い日が続いていて、今朝は遅霜まで下りてしまった美瑛ですが、日中は暖かい一日でした。
今日は前日の振替休日に設定していましたが、午前中を園芸店に行って花苗を買い、午後から植え付けをしたので、営業しました。

今回、お客様から情報を頂いた東旭川の合同園芸に行きました。 
ハウスの中に巨大なブーゲンビリアが有りました。
数種類の花苗を買い、さらに園芸店をはしごしました。

いつも行く花pit。
ここで更にたくさん買いました。
今回買った花苗は、赤クローバー、バーベナ、バコパ、ゼラニューム、イソトマ、サルビアコクシネア、ネモフィラの種2種類、セイジ等々。

午後から配置をあれこれ考えながら苗を植え付け、空いたところに種を蒔き、夕方までへろへろになるまで仕事してました。
今日は久し振りに中国からのお客様がいらっしゃいました。
こちらの言葉は通じたみたいですが、彼の香港語は半分以上わかりませんでした(^_^;)

夕方は綺麗な夕日です。
こんな日が続いて欲しいと願った一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、午後から営業いたします。

2011-05-06 07:25:20 | Weblog

折り込みチラシで告知していましたが、本日は昨日の振替休日でした。

でも今日はお天気も良く、午前中の用事を済ませてから営業する予定です。

午後1時前後になると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたけど夕方

2011-05-05 22:28:41 | Weblog

今日の天気予報は曇りのち晴れ。
昨日までの寒さから解放されると思っていたけれど、10℃前後の一日でした。
今朝もリーリン登場!


逆さまを向いていてびっくり。
しっぽが大きな毛虫みたい(>_<)
でも来てくれたので、嬉しかったです。

4/28~今日までテレビを見ない生活をしていました。
美瑛はなんて平和なんだろう!

情報を入れる事って、結構できる。
新聞でもラジオでも・・・
テレビって情報過多。
何度もすり込まれて行く。知らなくて良いことまで。

東北はまだまだ苦しんでいます。
美瑛の平和が申し訳ないようですが、美瑛はこれで良い、これが良い。
この平和を求めて多くの人たちがやってくるんだなぁと思います。

このGW、色々感じることも有ったけれど、こののどかで平和なことをあらためて幸せに思える一週間でした。
自分のいる場所が当たり前に存在するのではなく、人々の努力で成立しているものだと思います。

訪れてくれる人が、ひとときでもほっとする瞬間を持てますように、これからも頑張って行きます!

おまけ。やっと夕焼けが見られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぶっ

2011-05-04 15:18:24 | ~パッチワークの丘便り~
午後3時の気温。
信じられません。
一昨日も雪。
GWに寒いのはいやですね~。
今日は開店休業状態。
まあ仕方ないです。
作業もできないほど寒いんだもの。
明日から暖かくなりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ぼっくり

2011-05-03 22:35:12 | 手芸
松ぼっくりを拾いました。
松ぼっくりは秋のイメージですが、実は今の時期が一番綺麗なのです。

昨年春と秋に拾いに行き、手芸に使ってみて、初めて分かりました。

今年は何故か松ぼっくりやリース枠に人気が集まります。
少しでも綺麗で形の整ったものを収穫できますように(=^_^=)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-05-02 17:27:11 | 花・ガーデン
朝から強風と雨で、大荒れのお天気でした。

午後から雪になり、ガーデンの花たちは寒そうです。

きっとこんな日はお客様が来ないだろうと、ニオイヒバのリースを直していたら、お客様です。

またまた素敵な出会いがありました。

今日はエゾリスのリーリンにも1年ぶりに会えたし、嬉しい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいリース

2011-05-01 19:35:40 | 手芸
5月に入りました。
雨しとしと日曜日。
外作業ができずにのんびり過ごしていました。

こんな日でも、お客様はいらしてくださり、素敵な出会いがありました。

野の花が大好きなお客様でした。
昨秋に作った野の花リースに目を留め「売って下さい」と仰います。

大きいリースは販売していないのですが、作品を誉めていただいて、とても嬉しく、初めて売る事にしました。

壁面がぽっかり空いたので、大急ぎでリースを作りました。

売れたリースは、一番時間を掛けて作った作品なので、同じ様には作れませんが、似た感じ作品にしました。

雨脚が強くなっています。太陽が見たい夕方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする