大雪山は花の季節。
旭岳はあまり好きじゃ無いけど、ぐるっと一周回って見ようと計画、旭岳ロープウェイの始発に乗り込み歩いて来ました。
姿見駅をAM6:45出発。
いつも駅から出て直ぐ右の道を行くのだけれど、少し遠回りの散策道を行く。
最初から美しい景色です。わおー。
旭岳を背景にお花畑。
当麻岳方面にもお花畑!
今日は十勝連峰も晴れています。
姿見の池を越え、いよいよがれ場の登山道を行く。
以前行った時は、何日も雨が降っていなかったせいか、登山道が滑って歩き難かった。
で今回は前日雨が降ったらしく、足元が締まって歩きやすい。
その日の状態によって、歩きやすさが違うものです。
イソツツジ咲いています。
マルバシモツケも。
トムラウシ山がくっきり。
金庫岩から噴気口を覗くと、もう間も無く山頂です。
後旭方面にキバナシャクナゲのお花畑がありました。
今まで旭岳登山道には花が無いと思っていたので、意外でした。
エゾイワツメクサ。
キラキラしてかわいい花です。
山頂到着。
2時間5分。今の私には上出来です。
比布岳。
遠く芦別と夕張。
さてさて、この行程の中で1番苦手な下り。
捕まるところがなくて、足下滑るし、ホント苦手。
雪渓に来ました。良かった〜。雪渓の方が歩きやすい。
降ってから振り返る旭岳。
雪渓があんなにも長い。
雪が無い時に来たら、もっと砂利道だった😭
ヒメイワタデ
イワヒゲ
クモマユキノシタ
を見ながらお鉢に向かう。
やっとお鉢回りの分岐に来ました。
そして間宮岳。
お鉢平。
ヨツバシオガマがいっぱい咲いてる!
ヨツバシオガマって森の中とか、ひっそり咲いてるイメージがあるけれど、強風吹き抜けて太陽光も当たり放題のこの厳しい環境でも咲くんだね。
いつも見ているヨツバシオガマより、逞しく見えた。
タカネスミレ。
チシマクモマグサ
イワブクロ
コマクサ
またまたヨツバシオガマ。
先日は白雲岳からの間宮岳ゼブラが雲で見えなかったので、お鉢の中から逆方向に撮ってみました。
こんな楽しいお鉢を歩いているのに、もう、中岳分岐?
中岳分岐から裾合平に向かうと、もうお鉢見えなくなる〜。
後旭から中岳分岐までは今回でまだ2回目なので、景色は新鮮だったなぁ。
北鎮は雲の中。
ああ、もう分岐だ。
続く。