まきさんの山野草観察日記

庭で育てている山野草の管理、観察を中心に散歩時の風景など日々感じたことをお伝えできたらと思います

久々のシナモンロール

2020-01-31 | グルメ

唐津はこのところ、ぐずついた日が続いています。

畑作業も庭作業も出来ず困っています。

草はどんどん大きくなるばかりです。

陶芸の本焼きをしていますが、窯詰し電源を入れれば2日間作業はありません。

 

暇があり、おやつも無くなったので、久々にシナモンロールを作ってみました。

ずっと以前に「かもめ食堂」という映画がありました。

その中でシナモンロールが出て来ますが、それがとても美味しそうでした。

映画を見た頃は、ちょくちょく作っていました。

思い出したら何だか食べたくなりました。

 

今回は強力粉600gでシナモンロールとプリザーブのアップルロールも作りました。

 

捏ね器に材料を入れ、捏ねと一時発酵まで済ませます。

一時発酵が終わったら3等分し、丸めて20分ベンチタイムをとります。

生地を広げ溶かしバターを塗り、シナモン、グラニュー糖を掛けます。

同様に広げた生地に、リンゴのプリザーブを乗せます。

ロール状に巻き、カットし成形します。

2次発酵させ、照り用の溶き卵を塗って190度で15分焼いて完成です。

美味しいシナモンロールとアップルロールができました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨトウムシの被害 | トップ | 黄花イフェイオンの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事