久々に樫原湿原に行きました。
樫原湿原は我が家から車で30分くらいです。
標高は591mで九州の尾瀬と言われています。
そんなに広くない湿地ですが、250種ほどの野草が見られます。
九州でもここでしか見られない植物もあり、植物学的価値の高い湿地です。
庭のトキソウが終わったので、樫原湿原ではちょうど見ごろかなと思いました。
ヒメミクリも見たかったのですが、こちらは6月になってからのようです。
日頃は来訪者も数人ですが、今日は20人くらいの来訪者が見られました。
コロナで野外への外出が多くなったせいのようです。
樫原湿原の風景
トキソウ
庭では密に咲いて豪華に見えますが、湿原ではまばらであまり目立ちません。
オオバウマノスズクサ
アリマウマノスズクサは無くなっていました。
残念です。
庭のアリマウマノスズクサが先月初めて咲きました。
コガクウツギ
こちらは装飾花の花弁が4枚です。
シシガシラ
山ウグイスカグラ
私はこの山ウグイスカグラを知りませんでした。
写真を掛かり付けの歯医者の先生に送り教えて頂きました。
「あっ、あそこにあったやろ!」と場所まで特定され、恐れ入りました。
3月末から4月初めの頃が花の時期だそうで、来年は花を見に行きたいと思います。
我が家ではナルコユリ、アマドコロ、ホウチャクソウは終わりました。
樫原湿原ではまだ花が見られました。
アマドコロ
ホウチャクソウ
我が家のナルコユリ、アマドコロ、ホウチャクソウ
ナルコユリ
アマドコロ
ホウチャクソウ
トンボ
トンボも数種確認できました。
モートンイトトンボを探しましたが、確認できませんでした。
写真を撮っておられる方にお聞きしたら、ここ2年確認出来ていないそうです。
絶滅したかもしれません。
ハッチョウトンボ(♂)
体調は2㎝で1円玉くらいの大きさです。
世界的に見ても最小のトンボで希少種です。
本来は真っ赤な体ですが、この時期はまだ淡いオレンジです。
モノサシトンボ
ヨツボシトンボ