goo blog サービス終了のお知らせ 

糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

ディンプル加工ラッピング

2019年06月25日 | MP4-23

  
  ヨットの世界では随分前から取り入れていますが


  フラットな表面よりも粘性のある流体に対して抵抗は下がる。 いわゆるサメ肌。







  パイクスピークに挑戦する日産リーフの表面加工です。


  ディンプルの形や深さは流体の粘性や速度によって適切なものが有るハズ、


  今どきはスーパーコンピュータで一発回答でしょうね。


  なんでまだ航空機に採用されないのか不思議です、


  あと直進性の高い翼の投影形はトンボの羽。 葉脈を含めて大きなヒントです。


  犬歯翼は尾翼への整流を考慮して良く考えられているがまだ形状変更の余地がありそうですよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月24日(月)曇り | トップ | 週末 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

MP4-23」カテゴリの最新記事