goo blog サービス終了のお知らせ 

糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

ボディー 生地完成

2014年07月09日 | MP4/4


  パテが残っていると瞬間接着も効かず結局スペアパーツのお世話になりましたよ、


  隙間や段差はすべて瞬間で埋めて成形やり直しです  トホホ











  瞬間を盛って硬化剤スプレーの繰り返しでパテを排除、これで白を吹かずに済みそうです。


  生地完成


  赤塗装


  ステッカー貼り


  クリア塗装 で完成~  未知の世界は続きますね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンディングの基礎 | トップ | 今晩塗装出来るかと思いますが »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
先人に感謝です。 (konaki)
2014-07-10 10:08:09
トップボディ関係のスペアパーツは他のパーツよりお値段高めの設定なんですねxxx。

先人の経験に感謝です!
そしてこの後の「未知の世界」もわくわくしてます!
o(*^_^*)o
 
身勝手言ってすみません。。。
m(_ _)m
返信する
Unknown (nori)
2014-07-10 15:44:53
ほんとは一度で通り過ぎたい部分なんですが。
前回のボディーは全塗装向けに保存します、このプランがモノにならない場合用ですが出番が無いことを祈っています。
光硬化パテなんて名前に釣られて使ってみましたが臭いし盛り加減の見えずらさで止めました。結局瞬間で充填するのが速いし安い。ベストとは言いませんがお勧めできますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

MP4/4」カテゴリの最新記事