goo blog サービス終了のお知らせ 

糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

MP4/4 ディスクローターの追加工  11/5 更新

2012年12月04日 | MP4/4

 前回お知らせしたディスクローターの加工工程です。

素組みでは塗膜の厚み分がブレーキキャリパーのガイドに干渉してしまい
動きが渋くローターの塗装面が痛みます。

均一に削ることが大切ですが最終的に4個組み立てますので厚みを揃えたい
ところです。







少し削ると型の丸い凹みが浮き出ます、これをマーカーに削り具合が判断できますね。






わたしはここまで、他のローターもこれが基準となります。





通常どおり塗面を剥がし





接合して完成。

これでも十分満足していましたが konaki さんのディテールアップを参考にさせて頂きました。



こ以降は追加工となります。





回転軸用のビス M4×35、塗膜保護用の平ワッシャー。






明らかに誤った工具の使い方なので良い子はまねをしないように (>▽<)b




最初だけ慎重に溝を切ってしまえば後は優しく希望の深さまで削ります、ヤスリを軽く当てる程度で時間を
かけて形を整えると仕上げが不要なくらいになりますよ。
画像は細かな荒まで写し出しますが現物を老眼が入ってきた目で見るととても素敵ですヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする