LOVE ALWAYS ☆ Nico

二人の子育てに追われる日々。
子供たちからもらう毎日の小さなHAPPY

息子の幼稚園での様子

2013年02月25日 | 育児記録
個人懇談会の続きのようですが、先日スポーツクラブでも
先生とお話をする機会がありました。

最初の頃は”失敗したらどうしよう”と緊張で毎回不安そうでしたが、
最近は笑顔で楽しめるようのなってきて自分を出せてきてると
思いますー。いい傾向ですよ。
お母さん、もっと失敗してもいいんだよ!って言ってやってください。
それ乗り越えたら、楽しくできるようになるわ

とお話してもらえました。
そうか。
失敗が怖いのか。
プライド高いしね。

そして担任の先生には

いいところは、絶対諦めようとしないところです。
妥協しようと大人が言っても、自分の求めるものに
なんとか近づけたい。
ってのが諦めてしまわなくてすごいパワーで
”ぜったい やる!!”
と何でも挑戦するから、跳び箱も半分気合で飛んでいます(笑)

と教えてもらったのでした。

なかなか見つけてあげられないいいところを、自分以外の人が
気がついてくれるってうれしい♪
私とまた違う視点でいいところを見てくれる。

先生ってすごい!!
子供はもちろん、親も知らない部分を
上手に見つけてくれて、親の気分もよくさせてくれる。
さすが。


って言う間にスポーツクラブは3学期でやめたい。
ようなので卒業です。

娘の気持ち

2013年02月25日 | 育児記録
3歳半。

気まぐれで、どうぞもできたりできなかったり。

兄の幼稚園のお友達ですが妹同士が同じ年と言う事で
遊びに行かせてもらうことになり、
おもちゃで取り合ったり、
”いい。いい。使って”
と言えたり。

そんな中、昨年のクリスマス会で女の子がもらった
ビーズの指輪を娘はなくしてしまったのに、
お友達は大切におうちにおいてあった。

どうしても欲しくてたまらない娘。
”なーちゃんの なくなったの”
とお友達のお母さんに話してどうしても欲しいと
言う娘。
お母さんは気前よく
”もってかえっていーよー。どうせ使ってないで”
と言ってくれたのですが、娘はお友達にも
了解をもらいに尋ねに行き、当然
”いやや。あげへん”
と言われる。
”そんなん聞かんと、ポケットないないしときー”
と言われ、後ろ髪を引かれつつ持って帰ってきてしまった娘。

家に帰るなり
”もってかえったら ○○ちゃん かなしいよね”
と言い出し
”やっぱり かえす”

と自分で行き着いたようでした。
なので
”じゃあ、次に会うときに自分で持って帰ってしまった。
 ごめんね。って言えるかな?”

と聞くと ”うん!いうよ”
と笑顔の娘。

すぐに返すことができなかったけど、無理にもらって帰ってきても
すっきりしない気持ちで、自分で見つけた答え。

超カワイーんですけど。
相変わらず親バカで溺愛中です。

息子の懇談会

2013年02月25日 | 育児記録
先週息子の個人懇談で先生とお話をさせてもらいました。


3学期が始ってから幼稚園を休みたがるように。
最初はお正月が楽しかったから、お家で過ごしたいのかな。
と軽く考えていましたが、2月を過ぎてもほぼ毎日のように
”おやすみしたい”
と言う。

2月も半ばを過ぎたのに行きたくない。と言う理由が知りたくて
担任の先生に連絡して幼稚園の様子を懇談会でお話してもらう
ことにしました。

1学期、2学期あんなに楽しそうにがんばっていた息子。
でも幼稚園の様子の写真購入の際みると、笑顔ではなく
真剣そのものの息子の顔ばかり。
どれも必死の表情だった。
休み癖がついたら・・とも思うけど本当に休ませてあげなくては
ならない状況なのか何もわからないので幼稚園での様子はどうなのか。

先生のお話では、幼稚園が始り最初はみんなお友達ができてうれしくて、
毎日が新しいことでも楽しくて。
そこから少しずつ成長し、経験し、皆が自己主張をするようになってきた。
慣れや緊張が薄れてきたのと同時に、経験から自分で考えて
”もっとこうするほうがいいのでは”
”自分はこれが苦手だ”
と自分の意見を言ってみて、みんなが認めてくれたり、
またはその反対だったり。
意見のぶつかり合いが増えている。
というお話を聞きました。

息子は幼稚園では優等生のようで、おちゃらけ全開のおうちでの様子と
まったく違うようでした。
なので先生に怒られることも少なく、思っていることもあまり
話さずに団体行動に必死でついていっていたようです。
そして度重なる”おもらし”も
この団体行動中で、ほとんどがトイレに行きたいと言えなかった。
そして家では当たり前のように癇癪を起こしていましたが、
幼稚園ではそんな姿を一度も見せたこともなく”クール”で
通っていた息子が、幼稚園のお絵かきで”キジ”の剥製を
座標計を使って一枚の紙におさめる書き方で、初めて
”できないーーー!!”
と癇癪を起こして泣いてしまったようです。

これには先生も驚いたようでした。
クレヨンなどの決まった色で描いていくのではなく、
絵の具で自分で色を作って塗っていく。
座標形でのぞいて絵を描く。
難しい題材を使っての挑戦は大人でも難しいもの。
しかも癇癪をずっと我慢して幼稚園で出さないようにしてきた息子。
みんなに見られてしまった恥ずかしさと、できない悔しさ。
友達とのぶつかり合い。

いろんなことが重なっていたようでした。

幼稚園でもお迎えの子達と違って、自分のバスの時間になったら
荷物を持って、靴箱で上靴と外靴と履き替えて順番に並ぶ。
そんな簡単なことかもしれないけれど、今まで私と常にいて
一人で考えて行動なんてしていなかったと思う。
そんな不安なことも乗り越えてきて、がんばっていたんだと
改めて思う。

幼稚園の先生も家での様子とまったく違うことを知り、
本当に幼稚園ではがんばっていたんでしょうね~。
そうとは知らず、おうちでも同じだと思っていたので
いつもよりも、気にかけるようにします。

と言っていただけホッとしました。

息子の幼稚園でのお友達や家族には、
”家にいるときが一番楽しそうにするなーーー”
と言われていた意味が今わかった気がしました。


問題児だと思っていた息子なりに必死でがんばる子をやっていたんだ。
完成度が高いものを、いつも頭に描いていて癇癪を起こす息子。
プライドと負けず嫌いは、私も手をやいた。
今、そんな自分と戦っている息子。
今の自分を超えてほしいな。

負けるな!
あきらめるな!

家をそんなに大切に思っていてくれたのもわかり、
考えさせられる一日でした。




おじゃるまる子

2013年02月25日 | 育児記録
娘の好きな食べ物。

PAPAが休みのたびに作ってほしい!とリクエストする

”オムライス”

※私はオムライスとチャーハンはへたくそで作れません。
 なのでPAPAの方がおいしいようで子供たちは
 私にはリクエストはしません。

そしておやつはいつでも

”ぷりん”

外に食べに行っても、おうちのおやつも

ずーっとプリンばかり希望します。

とにかくプリンだと言う娘。


そんな娘とプリンやケーキを作って食べてばかりいたら

私の体重はなんと5キロ

増量していました・・・・

5キロって・・・

娘も3歳の検診では13キロだったのに、いまや15キロ。

子供の2キロって大きいような。

息子も食べてばかりでいつのまにか20キロちかい。


それよりワタシ・・・妊娠しててもこんなに急に増加したことはなかった。

どうりで最近寒くて寒くて仕方のなかった日常が普通になったはず。

もう一枚脂肪をまとった感じ。


ダイエットできるのでしょうか。