山の案内 歩き日記 納涼満点ウォーキング大会in正応寺 NPO法人「正応寺ごんだの会」HP | |
今日は、明日開催される納涼ウォーキング大会の準備。8時からソウメン流しの準備である。竹を切りに行く。竹の種類もいろいろあり、理事長の話によるとソウメン流しには、半割しやすい真竹が良いとのこと。 山に行くと適当な真竹ないので孟宗竹で作ることにする。私はどの竹が真竹かさっぱりわからない。地元の人は見て直ぐ分かるようだ。すごいと思う。 |
最新の画像[もっと見る]
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます