歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

悠久の森(曽於市財部町)を歩く。

2008年11月22日 | Weblog
山の案内 歩き日記 2015年 悠久の森の案内    ここのコースは平坦部が多く急坂もなく歩きやすい。距離標識、案内標識もあるが、ポイントとなる分岐点にない。どこが終点かも分からない。また飛び石の遊歩道や林内歩道にも標識がない。  整備された「悠久の森」だが、歩く人の立場にたってない残念である。林内歩道から瓶台川を渡る真新しい木板の橋が架けてあるが、これもウォ . . . 本文を読む

登山解禁の新燃岳・紅葉の大浪池に登る

2008年11月01日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち   新燃岳登山解禁情報を聞き、早々に登ることにする。7時頃出発し、新燃岳登山後、13時頃大浪池の紅葉を見る計画であったが、諸事情で9時50分発となってしまった。 車窓から見ると霞で、霧島連山は見えない。湯之野登山口に車をとめ10時50分登山開始。登山口駐車場は満杯状態だ。 久しぶりの湯之野コースだ。このコース、急坂、荒れた箇所 . . . 本文を読む

08/11/01 登山解禁の新燃岳・紅葉の大浪池に登る。

2008年11月01日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち  車窓から見ると霞で、霧島連山は見えない。湯之野登山口に車をとめ10時50分登山開始。登山口駐車場は満杯状態だ。 久しぶりの湯之野コースだ。このコース、急坂、荒れた箇所もも少なく快適に登れる。ただ新燃岳、中岳分岐前のやや急坂が、少し荒れて歩きにくい。12時、分帰着。風強く、空は霞、最悪である。 新燃岳の長い階段を風に吹かれなが . . . 本文を読む