山の案内 歩き日記
通勤時見かける、紅葉風景です。樹種はモミジです。キレイですね、11月27日に撮影しました。
そのモミジの紅葉も落葉し冬の風景になりました。11月30日撮影しました。秋から冬、時の流れのはやさを感じました。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 今日の猫たち
今日は仕事で、山之口町へ行きました。仕事の打ち合わせをしていると、遠くの民家の縁側に猫さんがいる、で、早速撮影、60倍ズームで撮影しました。眠そうな顔が可愛いですね。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 今日の猫たち 1日目
早朝、一人で、高千穂峡を散策しました。高千穂峡で一番有名な、真名井の滝です。滝百選の名瀑で約17mの落差があります。滝の下でボート遊びができます。
高千穂峡に架かる3橋です。手前から、大正時代の神橋(しんばし)、昭和時代の高千穂大橋(たかちほおおはし)、平成 . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 今日の猫たち 2日目
今日は、同期会で高千穂町を訪ねました。メンバーは、高千穂町の職場で一緒に仕事をした、同期です。私が一番若い。集合は、宮崎県庁ここから、私の車(4名乗車)で高千穂町に向け出発。途中、昼になり、「何食べる」「天領うどん」と全員の意見が一致。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
今日は、楽輪号で、50kmを走行する予定で、少し冷える中、自宅を出発。青空がキレイですね。
快適に走り、大淀川堤防に、風が強く、自転車が飛ばされそうです。それに冷える。これ以上の走行は無理と判断し、引き返し町中を走りました。
引き返し、田園地帯を道なりに走っていると、「大島畠田遺跡」の石柱が . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』
今日は、お休み、サイクリングを計画していたのですが・・・この天気・・・雨が降りそう・・・で、ルーさんと、どんより曇り空の下、2時間歩きました。 紅葉樹・緑の芝生・遠くに日本一の販売量「霧島しょちゅ(焼酎)工場」を背景にルーさんを撮影、素敵なルーさんです。散歩から帰って直ぐに雨が降り出しました . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
朝日新聞(11/19)「お肉分厚い魅力」を読んで 未来のお肉は、培養肉になり家畜はいなくなるのでは・・・・・・・ 培養肉は、肉片の細胞を増やして、人工的に肉をつくる技術である。現在は、小皿50皿の約1グラムの肉片が取れ、高コストだが、20~30年後には多くの人が食べられる、ローコスト肉の実用化を目指している。 培養肉のメリット:①安 . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 今日の猫さん
今朝の散歩で出会った猫さんです。壁から顔を半分だけだしています。壁にかけてる右手が、可愛いですね。「全部、顔みせて」と、近づいたら、逃げてしまいました。
早水公園体育文化センターの体育館で西日本弓道大会が開催されていました。弓矢を持った選手がたくさん来館していました。弓道選手のこと何って言うのですかね . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
今日、午後、晴れたので、ルーさんと早水公園を歩きました。大銀杏が黄色に色づいていました。青空に黄葉した、銀杏に感動しました。
銀杏落ち葉散策道のルーさん素敵です。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
肌寒い中の早朝散歩、早水公園の大銀杏が黄色く色づいていました。鮮やかな黄色にしばし見とれました。近頃、いつも空は、曇天、青空だったら、もっと、色鮮やか、でしょうね。今日は午後から雨、明日も雨、やれやれです。さて、今夜は先輩諸氏と飲み会、雨のなか、やれやれです。(^o^)
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 霧島山系の案内(新湯登山口) 8:25→9:50 楽山時間 1時間25分
さて、今日はお休み、空は曇り、で、ルーさんと登山、ルーさんの年齢を考え、楽に登れる烏帽子岳に登ることにしました。駐車場で、おすまし、ルーさん素敵です。外気温11度、風があり、少し冷えます。登山開始8時25分。
家を出るとき . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
今日は、午前中、仕事を休み、公民館広報活動で平成29年度「こけないからだづくり講座」サポート交流会に参加しました。交流会では、活動功労者の市長表彰式、「笑う門に元気がついてくる」の講演がありました。 都城市303公民館の中から選ばれた表彰者7名の内、私の公民館から3名の館員が表彰されました。すごいでしょう。(^_^)v
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
散歩コースで出会う犬さんです。ものすごく吠える・・・ルーさんに・・・でも可愛い犬さんです。いつも「今日も元気で、なにより」と声をかけます。
太鼓橋で撮影。
センダンの木にたくさんのコサギ、ねぐら(塒)かな。
川面に映るコサギ(左)とアオサギ(右)、絵に . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
11月なのに、この暑さ。今日は、野鳥探索ウォーキング。まず出会ったのが、ゴイサギです。留鳥と言われていますが、渡り鳥もいます。
寒くなると南下します。60倍デジタルズームで撮影し、トリミングしましたので、画像が鮮明ではありせん。
カワラヒワ(アトラ科)
バン(クイナ科)
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 今日の猫たち 詳しい登山道情報→霧島山系の案内
今日は、えびの高原池めぐり+白鳥山登山で、紅葉を楽しみました。
二湖パノラマ展望台で、 おやつタイム、ブラックコーヒーとブラックチョコ、いつものメニューです。
六観音御池の紅葉でです。えびの高原一の紅葉撮影ポイントです。たく . . . 本文を読む