山の案内 歩き日記 詳しいコース情報→歩き日記:楽輪号で旧志布志線を走る。
今朝の私の朝食です。日曜日はパン食が多いですね。平日は、みそ汁とご飯と納豆です。この朝食を食べ、7時、サイクリングへ出発。今日は、高木原緑道から旧志布志線ウエルネスロード、大隅町ふれあいロードを走りました。
高木原緑道の樹木が紅葉し . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 今日の猫たち 霧島山系の案内 You Tubeでみる『山の案内』高千穂峰:レットさんの思い出
今日は、仕事休み、高千穂峰に河原登山口から登りました。8時16分登山開始。今日は、山頂を目指さない、ゆっくり登山で、風景写真を撮影しました。最初の難所、急坂ガレ場登りです。逆光で撮影しました。
お鉢の火口です。噴煙は上がっていま . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 朝日新聞9/25「宮崎調べ隊」より
キラキラネーム化 牛の名も? 第11回全国和牛能力共進会で、記者が取材してると「ももちゃんご飯だよ~」「かえで起きて、全くこの子は・・・」と、まるで我が子のように牛に声をかける姿に深い愛情を感じた。 和牛の名前は、雄は漢字、雌はひらがなで、8文字以内と決められている。子牛が生 . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
今日は、雨模様、家族美術展の出展作品の選考をしました。今回は、アグネスさん、レットさん、農村風景の3点を選び100均額縁入れ、出展します。アグネスさんと、レットさんの写真に涙でした。
(作品その1)03-11-23_新湯・大幡池往復
(作品その2)12-09-04_大幡池
(作品」その3) . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 みやこんじょ盆地サイクリングコースの案内
今日は、楽輪号で大淀川堤防を走りました。6時45分霧が深い中、スタートです。 大淀川堤防も霧の中、何も見えません。涼しいでなく、肌寒い中、ペタルをこぎます。長袖を着て正解でした。
白い彼岸花(曼珠沙華)が咲いています。彼岸花の季節です。堤防沿いに、赤い彼岸花 . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
今日は午前中仕事、午後休み、で、午後、晴れ、昼ご飯を食べ、ルーさんと、1時間30分、散歩しました。早水公園、芝生広場の、青空と樹木のコントラストが、美しいので撮影しました。
銀杏(ギンナンが沢山、落ちていました。臭いは強いけど、茶碗蒸しで、お馴染みの銀杏(イチョウ)の実です。実は、臭いません。ルーさん、茶碗蒸しを食べた . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 鰐塚山の案内
登山時間(休憩時間含む) 登り:(A:登山口)7:20→9:33(C:山頂) 歩行時間2時間13分 下り:(C)9:53→(A)10:13 歩行時間1時間16分。累計歩行時間 3時間29分
登山道は、ほぼ全線、急坂登りです。途中、3箇所、平坦、緩やか登山道もありま . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
都城市は、霧深い町で有名です。今朝は、霧深い朝の散歩となりました。
ルーさん「霧深い神秘的な風景」に感激していました? 今朝は、ルーさんと、霧の中の1時間の散歩でした。
カタツムリがいました。カタツムリといえば、「でんでんむしむし、おまえのあたまはどこにある・・・♪」を思い出しますね。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
敬老会も無事終わり、ほろ酔い気分で、ブログを書いています。今朝は、6時から散歩、涼しいと、言うか、ヒンヤリします。堤防の影が、素敵です。
ルーさんのアップ写真、涼しく、気持ちよさそうに、歩いていました。
美しい霧島連山を見て歩きます。今日は、絶好の登山日和、でも、敬老会スタッフ参加で、登れない。 . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 台風で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
今日は、台風18号直撃、幸いに、わが町は、何事もなく、無事通過で、一安心。 で、明日は、敬老祝賀会。
で、今日は、敬老祝賀会の進行プログラムを作成しました。 明日は、晴れ、ルーさんと早朝散歩のあと 敬老会祝賀会にスタッフで参加します。
敬老祝賀会招待者の年齢は75歳以上です。 過去は70歳 . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 ひまわりとおぼろ月
我が家の夏を彩り、楽しませてくれた、ヒマワリが役目を終え、枯れ始めました。「抜いたら」と家内が言うので「枯れ果てるまで、見守ってやろう」と私の意見に賛同して、このまま状態で、見守ってやることにしました。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
早朝散歩風景(その1)石材屋に子犬の石像が並べありました。ご主人にお伺いしたところ、石像は、中国からの輸入品だそうです。
早朝散歩風景(その2)葛の花が咲いていました。葛の花は、下から上に咲きます。週末は、山に登りたいけど雨かな。今日の楽歩時間2時間、涼しい風に、秋を感じながら、歩きました。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
今日は、午前中、仕事休みで、ルーさんと田園の中を歩きました。コブシの実が赤く色づいていました。
田の神様(かんさあ)が、実りの田んぼを、見守って、おられました。
ルーさん水を飲んでる犬に興味津々です。秋風が涼しい中、2時間の散歩でした。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
今日の、早朝散歩は、6時自宅発、沖水川周辺をルーさんと歩きました。マスコミで、電線のある風景について、論議していた。電線有無は、別にして、電線が大陽の光を受け、美しく輝いていたので、撮影しました。日本の風景です。
ルーさんの顔を見て、少し汚れてる、よし、洗ってやるかと、思いながら、歩きました。自宅に7時30 . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 詳しい登山道情報→霧島山系の案内
今日は、ルーさんサービス登山で、楽々コースの大浪池に登りました。登山口7時20分発。駐車場満杯に近い状態。ルーさん元気一杯、リードをグイグイ引っ張る、年寄り犬には見えない。
美しい木漏れ日に出会えてラッキーでした。
大浪池山頂に着きました。男性登山者の . . . 本文を読む