山の案内 歩き日記 今日の猫たち
今日は、職場の同僚を案内して、大浪池に登りました。登山口7時30分着。駐車場は満杯でしたが、偶然一台、駐車場を出たため、駐車できました。準備をして7時40分登山開始。
美しい紅葉樹を見ながら登ります。
美しい紅葉樹を見ながら登ります。
8時10分大浪池着 . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 今日の猫たち
ルーさんと、買い物散歩。早水公園の橘が実をつけ.、熟れていました。酸味がつよく生食用には向かないので、加工用に利用されるそうです。
いつもの髪長姫橋で撮影。
帰路、2皆の窓際に猫さんがいました。網戸ですこし霞んでいますが、私を、見つめ、観察しています。可愛いですね。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 マップ→霧島山系の案内
今日は、ルーさんのサービス登山です。ルーさんの年齢を考えて、楽に登れる、烏帽子岳に登りました。
登山道から見える新燃岳です。噴煙を上げています
ルーさん元気に登っています。
ルーさんのペースで登り、無事、山頂に着きまし . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
今日は、館報作成の1日でした。疲れたので、ルーさんと買い物散歩で、ショッピングセンターに行きました。ルーさんにササミをプレゼントしました。「長生きしてなルーさん」とササミを小さく切り与えました。ルーさんは、ササミが大好きです。
完成した館報です。記事は十五夜祭りと報告と、門松作りの案内、ゴミ分別ルールの御 . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
今日は十五夜祭りで、育成会のお付き合いでした。公民館役員から、「十五夜祭りは夜やで」との意見も聞かれましたが。毎年の恒例ですので・・・・,
相撲取りや、レクレーションで子供帯は、ワイワイと楽しんでいました。
で、最後に全員の記念撮影、で、公民館に帰り、カレーライスのお食事会、私もご . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 山の案内(登山道マップ) ※今日は時間の記録はしていません。
今日は登山日ですが、ルーさんと早朝50分買い物散歩、今日の登山は、少しハードなので、年寄りルーさんは自宅待機です。話しは変わりますが、近頃、レットさんのことを思い出し・・・・
今日は、8時40分頃、駐車場に着いたのですが、ほぼ、満車に近い状態 . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 散歩時間2時間
早朝散歩で、早水公園を歩きました。そこで、カワセミに出会えて、撮影できた、ラッキーな日でした。もちろん、遠くから60倍ズームで撮影ですが、良い写真が撮れました。 カワセミは、羽色が鮮やかで、飛ぶ宝石とも呼ばれています。今回は、雌雄に出会え、二重のラッキーでした。写真は♀と思いますが。
♂ . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 関之尾ウォーキングの案内
我が家の愛車は、ハスラーとノアです。ノアの必要な理由は、①車中泊のため(今は、レットさんがなくなり、殆ど、車中泊での登山はしてない)②県外の子供達が帰省時に乗車人数が増えるからです。 たまには、乗らんと、いかんな、で、今回は、ノアで、関之尾を訪ねました。ルーさんと記念撮影。関之尾遊歩道は、あちこち通行止めになっていました。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
沖水川公園をルーさんと歩きました。公園には、台風24号の大雨で、沖水川が氾濫し、沢山の瓦礫が堆積していました。ペットボトルの多さに吃驚しました。ポイ捨てはやめ、資源ゴミとして活用してほしいですね。
流木の大木です。
ネットに瓦礫がかかり、倒れていました。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 楽輪号時間約5時間・走行距離不明
今日は、あてもなく、国道269号を宮崎方面に走行中、ふと、弥五郎どんを思い出し、「弥五郎どんの館」に立ち寄ることにしました。
弥五郎どんの館です。入館料無料でした。
館に入ると、デーンと弥五郎どんが迎えてくれます。大きいですね。館には、浜殿下り(はま . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
娘の俳句が伊藤園の「お~ぃお茶」のラベルに、掲載されていると、聞き、嬉しくなり、早速、購入しました。いつものより美味しかったです。
美味しいお茶を飲み。ルーさんと散歩、ケイトウの花が綺麗でした。ケイトウにも沢山の種類があり、正式名称は、分かりません。
. . . 本文を読む
山の案内 歩き日記
小学校が、すっかり、取り壊され、無くなりました。09/26時点の画像です。工事の進捗の早さに驚かされます。
散歩から帰り、家の周りを清掃していると、隣家の家主が芝刈りをしておられました。で、道路に芝を放置したままです。風が吹いて、私の家や、道路に芝が飛び散り、大迷惑です。 ひとこと「片付けてくださ . . . 本文を読む