マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

節分祭

2024年02月03日 | イベント・行事

 

今日のフォト。 2月3日は、節分。

 

旧暦では、「立春」が1年の始まり。

節分は、大晦日になります。

 

住吉大社の「節分祭」に行って来ました。

 

 

 

            

 

 

 

 

第三本宮前で、神事を行った後、今年は

神館で、「奉射の儀」を見ることができました。

 

 

 

 

 

神事が終わると、神館に入りました。

追儺歩射式(ついなほしゃしき)が行われます。

 

 

 

 

 

平安時代の宮中では、大晦日に

陰陽師らによって、1年の厄や災難を

祓い浄める「追儺(ついな)」の行事が

行われていました。

 

豆をまいて、悪鬼を追い出す行事は

室町時代以降のことです。

 

 

 

 

追儺歩射式は、弓矢で邪気や悪鬼を追い払い

新しい年の除災招福と、五穀豊穣を願い、行われます。

 

放った矢を次のコマ(写真)で、ゲット。

先ずは、小笠原流 「蟇目(ひきめ)の儀」

 

 

 

 

滞りなく終了して。

 

 

 

 

席に着く。

 

「神館」の庭は、まるで平安絵巻を見るようです。

 

 

 

 

 

蟇目の儀が終わると、大的が設置されました。

的の中心の裏側に、「鬼」と書かれた

千木を取り付けて行います。

 

 

 

 

大的をめがけて、矢を放つ。

2枚目の写真は、次のコマ。

 

 

 

 

 

無事に、鬼を追い払うことができました。

 

 

 

 

庭に出て

追儺(ついな)の豆を

まく我よ

福は内鬼は内

みんな内

 

 

年とともに、喜怒哀楽が薄くなる。

鬼にも、鬼の事情ありきということで。

 

 

 

 

いつもは、「神館」の扉は、閉まったままです。

特別な日でした。

 

 

 

 

 

恵方巻きは、無言で恵方を向いて、丸かぶり。

2024年の恵方は、東北東。

福豆もたくさん食べなきゃね。

 

明日は、「立春」

何だか嬉しい。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月の朔日餅 | トップ | 立春 »
最新の画像もっと見る