
今日のフォト。 大阪府河内長野市・花の文化園。
テラコッタドール。
2010年10月31日、娘の高校時代の仲良しが結婚しました。
新郎新婦の新しい門出に、幸多かれと祈る。












10月16日にキャノン写真教室の野外撮影会で
河内長野市の花の文化園で、撮った写真です。
最近、なかなか写真が上手に撮れなくて、スランプです。
気の緩み? 乱雑に撮り過ぎ? つまずけば、初心に戻ろう。

千日紅(センニチコウ)
本当に千日も紅でいられる花。
夏の盛りから、夏が過ぎ、秋が来てもきれいに咲いていました。

ダリア
背景、こんなのもありかな?

サボテン。
もっと鮮明に撮れればよかったな。

藪柑子(ヤブコウジ・十両)
赤い実が秋を告げる。

紫式部(ムラサキシキブ)
素敵な名前がついたものだと、いつも思う。

バラ
秋のバラもまた美しい。

ラベンダー
ミツバチや蝶が飛んでくると、いつも舞い上がってしまう。
冷静にならなきゃ。(笑)

ベゴニア
たくさんの花の中から、被写体になる一輪を探し出す。

月下美人(ゲッカビジン)
今夜咲くだろうと思いながら撮りました。

千日紅(センニチコウ)
ボカしても、背景が主役。 背景に活かされて、より一層輝く平凡な被写体。
こんな写真も、撮っていこうと心に決めた。

今夜、私のブログのアクセスが、50万を突破しました。
22時33分、50万のキリ番を踏んだのは、偶然にもマドンナでした。(笑)
2005年5月1日から、ブログを始めて5年半。
たくさんのアクセス、ありがとうございました。
これからも、「マドンナのナイショ話」に、お付き合いくださいませ。