
今日のフォト。
アナスイの贈りもの。

先日、息子のガールフレンドのバースデーに、アナスイの
「蝶とさくらんぼのウオッチ」をプレゼントしたら、喜んでくれました。












昨日に続いて、食ブログです。
もうお腹いっぱい・・・って?(笑)

梅田の「ブリーゼブリーゼ」は、すっかり秋の装い。
写真教室は、野外撮影会と梅田教室の授業が交互にあります。
梅田教室の授業の後は、いつもクラスメートとランチ。
それが楽しみで、2時間集中して授業を受ける。(笑)
教室から一番近いところが「ブリーゼブリーゼ」です。
こんな梅田の繁華街で、定期的にランチタイムを過ごすなんて思わなかったです。
写真教室を卒業する頃には、「ブリーゼブリーゼ」のグルメ街を制覇しているかも。

この日は、ベトナム料理の「サイゴン オペラ」というお店でした。

1000円のワンプレートランチ。
しかもハーフ&ハーフで注文できます。

スペアリブと卵の煮付けと、鶏もも肉と野菜のヌックナムソース炒め。(写真右上)

そして+200円で、スープが、牛肉のフォーに変更できます。
もちろんフォーに変更して、食べました。

タピオカ入りのココナッツミルクが、デザートに付いています。

1000円のワンプレートに+200円。
とってもお値打ちで、美味しかったです。

この日は、ブリーゼブリーゼの中華料理。
「香港海鮮飲茶樓」というお店です。

5種類の点心セット+いずれか1品で1500円。
そしてデザート、スープ付き。

この日は、2人でランチ。

お友達が注文したのは、五目湯麺+サラダ+デザート。

私が注文したのは、オイスターソース炒麺+サラダ+スープ+デザート。

そしてこんな可愛らしい点心が、運ばれてきました。

写真教室の帰りで、カメラを持っているし、2人で点心の写真を撮りまくり。

2つ摘まみあげて、お皿に入れて、金魚ちゃんをキスさせて写真を撮ろうと
まるで女子高生みたいに、キャッキャッ言いながら、騒いでいました。

+200円で、コーヒーを注文して、これでまた長い時間ねばる。

写真教室、7ヶ月目。
1枚でも多く撮れば身に付くように思う。 私のようにまぐれ当たりもあるし。(笑)
街を歩いていても、最近・・・目を皿のようにして、被写体を探している。
写真教室のクラスメートには、教えられることが多い。

梅田のブリーゼブリーゼのマリオネット・ブリちゃんは
この日も私たちに、「ごきげんよう」・・・・って、言ってくれました。