goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

「まるごと猫フェスティバル2007」パート2

2007年04月30日 | お出かけ
Neko07043019

さて・・・阪神百貨店「まるごと猫フェスティバル2007」の
パート2として買ったものを紹介します。
猫好きな人は本当にたくさんいるものだと感心しながら
私も夢中になって3万点の中から、猫グッズを選びました。
もう興奮しまくり・・・。
「まるごと猫フェスティバル」、まるごと買いたいくらいです。


Neko0704306

先ずははっちゃんの写真展ではっちゃんを見てきました。
1枚1枚写真を見ながら
「はっちゃん、可愛い!はっちゃん可愛い!」ってため息が出る。
写真家の撮る写真は最高です。
モデルのはっちゃんがよいのかな?
やっぱりハニーさんとはっちゃんの共同制作だね。


Neko0704305

これは「はっちゃん日記」の本です。
もうこの本も第4弾。
2006年7月1日~12月30日までのはっちゃんの写真。
初版本で2007年4月25日発行です。


Neko07043020

これはハニーさんとはっちゃんのサインです。
はっちゃんの朱肉の肉球のサイン、可愛いでしょ?
うちの3にゃん叱られそうだけれど
はっちゃんの写真を見たら、もう大ファンになりますよ。


Neko0704307

これは今回お会いした、猫作家・高原鉄男さんの本。
この会場でも販売されていましたが
私はこの本を少し前に入手していました。
この本を読んで、高原鉄男さんのファンになりました。
猫と人間の様々な人生が絵と言葉で描かれています。


Neko0704308

これが私が選んだ鉄男さんの絵。
たくさんの絵の中から、うちの3にゃんに似ているどれか・・・
この絵がまい(舞)にそっくりだったので、思わず手に取って。
そしたらこの絵のにゃんこが「おうちに連れて帰って」と
そんな声がしたようで、思わず買っちゃいました。


Neko0704309

これも鉄男さんの作品です。
これはキーホルダーとコースターです。
何となく腕白そうな猫だったから買いました。
うちの3にゃんは女の子だし、こんな元気そうな子が欲しかった。


Neko07043010

それから帰りに鉄男さんのことを教えてくれた
東京のWebの友人の名前を出すと
鉄男さんはご自分のオリジナルポストカードを
こんなにもたくさんおまけしてくれました。
全部で18枚も頂きました。嬉しかったです。
Webの友人には感謝しています。


Neko07043011_1

これは「ダヤン」のTシャツです。
半袖でとても肌触りのいい綿素材です。
ダヤンが貝殻に耳を澄ましているところです。
女性っぽい雰囲気がとてもいいでしょ?
サーモンピンクはかなりお気に入りの色です。


Neko07043012

これは「マンハッタナーズ」のTシャツです。
これも半袖です。
12匹も猫がいます。
そしてスパンコールでハートの刺繍がしてあります。
背中にも「A.S.Manhattaner’s」のロゴがあります。


Neko07043013

これは革の携帯電話入れです。
黒猫ちゃん、可愛いですね。
私は携帯電話入れにしないで
ナイロン地の折りたたみのエコバック入れに使うつもり。
可愛いでしょ?


Neko07043014

この色紙の猫の表情が可愛らしくて買いました。
やっぱりうちのまい(舞)のニコニコ顔に似ています。
「うれしいにゃ」って私も毎日言って暮らせますように。
そして毎日ニコニコして暮らせますように。


Neko07043015

これも作家ものでネックレスです。
銀製ですが、とてもボリュームがあって素敵。
この作家さんの作品は秋に催されるジュエリー展にも
出品が認められたとか・・・。
是非ダイレクトメールを送らせてくださいと言っていました。
若手の作家さんで、やっぱりおうちには猫を飼ってられるとか。


Neko07043016

これは別のお店で見つけたブレスレット。
二連で重量感があって
腕にすると見た目より女らしいシルエットになります。
左手に時計、右手にブレスレッド。
これから半袖になるから、ますます手首が映えて見える。


Neko07043017

これは2つともキーホルダーです。
私は昔から、ハートをモチーフにしたジュエリーが好きです。
先日バースデーに買ったDiorのリングとネックレスも
やっぱりハートだったでしょ?


Neko07043018

最後にこれは猫友へのおみやげです。
悪友の猫友、お世話になった猫友。
私にはリアルもネットも猫繋がりでご縁を頂いた人が多い。
どんな高価なプレゼントより、猫グッズが喜ばれる。
本当は見せびらかしたいのだけれど。
これはプレゼントだから、やっぱりシークレットに非公開。


・・・ということで、阪神百貨店で3時間舞い上がっていました。
まだまだほしいものがいっぱいで後悔先に立たず!
私の宝物箱がまたギュウギュウになりそうです。
楽しい「まるごと猫フェスティバル2007」でした。




****************



「はるかちゃんを救う会」
「拘束型心筋症」という難病と戦っている
はるかちゃんという4歳の少女。
海外での心臓移植しか助かけることができません。

はるかちゃんに残された時間はあとわずかです。
みなさん、ぜひ御協力ください。m(__)m
ダイヤルQ2「はるかちゃんいのちのダイヤル」
TEL:0990-50-1111








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まるごと猫フェスティバル2007」パート1

2007年04月30日 | お出かけ
Neko0704301

4月25日から30日まで開催されている
阪神百貨店「まるごと猫フェスティバル2007」に行って来ました。


87作家・31工房が出展。
猫をモチーフにした、アクセサリーやバッグ、絵画など
約3万点が大集合していました。
もうどちらを向いても、猫、猫、猫でした。


Neko0704304

また、特別企画として
「八二一(はにはじめ)写真展はっちゃんミュージアム2」を併催。
自身も、猫の飼い主で写真家の八二一さんが撮影した愛猫
「はっちゃん」の写真、約60点がパネル展示されグッズも販売。


おっと! 猫好きではない方、  「はっちゃんとは何ぞや?」と?
「はっちゃん」とはブログで大人気の猫。
今やテレビや雑誌で大活躍の関西が生んだアイドル猫のことです。


その超アイドル猫・はっちゃんが28日、29日に
「猫フェスティバル」に来店してサイン会もありました。


東京に住むWebの友人が高原鉄男さんという猫作家さんとお友達。
私は鉄男さんを訪ねて行きました。
そしてそこで鉄男さんが描かれた1枚の絵を買いました。


Neko0704302_1

1年間、公園でノラをしていて
うちの子になった途端に乳腺腫瘍とわかり
両方の乳腺の全摘出手術をした幸薄き猫、まい(舞)に
その絵がとてもよく似ていたからです。
上の写真の絵が、私が「舞」と名づけた鉄男さんの絵です。


鉄男さんのお店ではWebの友人の名前を出すと
鉄男さんのオリジナルポストカードをたくさんおまけしてくれました。
18枚も頂きました。 嬉しかったです。


Neko0704303

この写真は他のお店で買った猫グッズです。
私はこの特設会場で、3時間も舞い上がっていました。


「まるごと猫フェスティバル2007・パート2」のブログでは
さらにこれらのグッズの写真をマクロで撮って
説明をして、見せびらかしをしています。(笑)
パート1と合わせて見てくれると嬉しいです。




****************



「はるかちゃんを救う会」
「拘束型心筋症」という難病と戦っている
はるかちゃんという4歳の少女。
海外での心臓移植しか助かけることができません。

はるかちゃんに残された時間はあとわずかです。
みなさん、ぜひ御協力ください。m(__)m
ダイヤルQ2「はるかちゃんいのちのダイヤル」
TEL:0990-50-1111





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする