goo blog サービス終了のお知らせ 

3月5日☆朝ごはん

2008-03-05 08:17:40 | 朝ごはん

今日の朝ごはん

ゆかりごはん
キャベツとワカメのみそ汁
煮豚
トマトサラダ
大根サラダ

煮豚はまとめ買いしたモモブロックで、作っておいたものです。
もも肉だけど、やわらかく出来てます
サラダは昨日の残り。
朝作ったのは、みそ汁だけです

旦那ちゃんの朝ごはんは、鶏雑炊でした。







2月28日☆朝ごはん

2008-02-28 08:29:33 | 朝ごはん

今日の朝ごはん

くるみパン
スクランブルエッグ
コールスローサラダ(ツナ入り)
コンソメスープ(人参・セロリ)
牛乳


昨日のくるみパン、軽くトーストしていただきました。
やっぱりくるみ少なめです
一口大にちっぎって、バターをつけて・・・
2人とも、どれほど付けてるの?というくらい塗りたくって食べてました

パンもっと食べたいというので、あと半分ずつ。

さんざん食べた後、娘は「くるみ嫌い」と言ってました。
それは知らなかったよ



**********

今日は給料日~
銀行行こ~っと!!




2月26日☆朝ごはん

2008-02-26 09:11:03 | 朝ごはん
今日の朝ごはん

照り焼きチキン(玉ねぎ、ピーマン入り)
ダシ巻き卵
ブロッコリー
じゃがいものきんぴら
山椒ちりめん
きゅうりのピリ辛あえ
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
ごはん


なんだかズラズラ並んでますが、どれも少しずつです。
旦那ちゃんのお弁当の残りです。
旦那ちゃんはお昼にコレを食べるので、別メニューです。
一人だけ先に食べるし・・・。
今日はおにぎりとみそ汁。朝早いので、あまり色々作れません
おそばやうどんもよく登場します。
朝から?と思うかもしれませんが、起きたてでもスルスルと食べやすいんだそうです




山椒ちりめん

これは常備菜です。
ちりめんじゃこを実山椒の佃煮と一緒に炊いてます。
娘はこれがあれば、ごはんが何杯でも食べれるんだそうです


**********

今日はお天気悪いみたいですね
さあ、今日は何をしようかな?


2月22日☆朝ごはん

2008-02-22 09:05:26 | 朝ごはん

今日の朝ごはん

焼き鮭
酢じょうゆ卵
ブロッコリー
納豆
豆腐とワカメのみそ汁
ごはん


はるみさんの酢じょうゆ卵
昨日のサラダの卵と一緒にゆでて、調味料と一緒にビニール袋に入れ
冷蔵庫で一晩。しっかり味がついてます。
ごはんにもパンにも、お弁当のおかずにも使えます

ネギが嫌いな子供達も、納豆はネギ入りOKです。

おみそ汁のダシは、昆布とかつお節です!
ダシ汁は濃いめに2~3日分まとめてとります。
ダシ専用タッパーに入れて、いつも冷蔵庫に入れてあります。
何にでもすぐに使えて、便利です



それから・・・

カスピ海ヨーグルト

まだ生きてます
何年か前のブームの時から、ずっと食べてます。
毎日食べてるのは私だけですが・・・
旦那ちゃんと息子は休日だけ、娘はたまにです。
私だけ長生きするんです


黒酢ブームと豆乳ブームにものってみましたが、これは続きませんでした
体にいいとか、肌にいいというものに弱いです


2月19日☆朝ごはん

2008-02-19 08:36:43 | 朝ごはん

hachiちゃんからの「朝ごはんのせて」のリクエストで、早速・・・
今日の朝ごはん

おにぎり
だし巻き卵
豆腐とワカメのみそ汁
鶏ムネ肉とピーマンのソテー
ボイルキャベツと人参のサラダ(ゴマドレッシング)


おにぎりは、昨日の残りです。
このおにぎり、<はなまるマーケット>の「冷めても美味しいおにぎり」なので、朝でも美味しいんです。
冷めた方が美味しいかな  


後は、おみそ汁と旦那ちゃんのお弁当のおかずを少しずつ。

2人とも、完食しました  


朝ごはんは、しっかり食べさせなきゃ!という思いから、
子供達が小さい頃から頑張ってきました。
朝が弱い娘は、なかなか朝は食べてくれず、
早めに起こしたり、盛り付けを工夫したり、
「食べなさい!」と鬼のような顔で睨んでたこともありました
でもいつ頃からか、どんなおかずがあれば娘がごはんをたくさん食べるかがわかってきたし、娘も食べておかないとおなかがすくと言って、しっかり食べてくれるようになりました

でも今日もおにぎりとみそ汁だけだと、たぶんおにぎりは1個しか食べなかったと思います。
贅沢ですよね


また朝ごはんも時々のせてみようと思います


ちなみに旦那ちゃんの早朝の朝ごはんは、昨日のパンと1枚だけ残ってたハムで、”ハムチーズトースト”とコーヒーでした。