goo blog サービス終了のお知らせ 

maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

さらなる静けさを求めて。。

2012-12-05 19:44:53 | aquarium
静かになってくると気になるモーター音。。
低周波なのでそれほど耳障りではないのですけど、対策できるところはしておこうと。。



水槽クーラーとリン酸吸着剤などが入った外部フィルター(フィルターの電源はオフ)の循環に使ってるエーハイム1250を、振動音の低減のために水没させました。
元々そんなに大きな音ではなかったのですが、水没させることで振動音はほとんど聞こえなくなりました。

あと気になってたのが直管型LEDの冷却に使ってるファンの振動音。
ファンコンで起動限界ギリギリまで回転数を絞ってるので単体では静かなんですが、ネジで固定すると振動がライトカバーに共振して少し音が出てました。



5mm厚の発泡ゴムで枠を作ってアルミテープでくっつけました。
ファンとライトカバーが直接接触しなくなったので、共振音がなくなりました。
外周をアルミ薄板で囲んで多少見栄えを良くしたつもりw


あとは、やっぱりMP-600の振動音ですね。
これを止めると低周波の振動音はさらに半分くらいになる。

そういえばこのMP-600、インペラーとマグネットの付け根が割れて、エポキシボンドでくっつけて使ってたままだったかも。。
問題なく復活したので、インペラーを交換するのを忘れてるのでは・・・記憶がない・・・
で、念のためレヨンベールアクアさんに発注しました。。
もし交換済みだったとしても振動の少ないインペラーが手に入ればラッキーなのですが。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ