maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

Lepai LP-2020

2013-02-26 19:19:25 | オーディオ
ひょんなことからTripath TA-2020-020の存在を知り、これを使ったデジタルD級アンプのLepai LP-2020を購入しました。



カーオーディオ向けの作りですが、いかにも中華w
大きさは手のひらサイズ。
amazonで送料込み2100円でしたww

20w+20w(4Ω)の出力なんですが、値段も値段ですのでどうかな~という感じで、いつも使ってるフォステクスの自作スピーカーに繋いで音出しして見ました。





思わず、笑っちゃいました。。。
なにこれ、まともな音質で十分な音量が出てます!
とても、こんなに安くて小さなアンプから出てる音とは思えません。。

オーケストラも低音がしっかりしてるので迫力十分ですし、特にボーカル曲などは歌声が生々しい。。

何より凄いのが、大音量で再生していても、本体が冷たいまま。
D級アンプは電力のほとんどが音のエネルギーに変換されるので、発熱がほとんど無いのでしょう。

しかし、ボリュームを回すと少しガリ音が出たり、耳を近づけるとACアダプターのハムがかすかに聞こえたりするのは、やはり中華。
特にボリュームは、先々品質の良いものに変えないといけない気がします。

調べてみると、このTripath TA-2020-020は数年前にオーディオマニアの間で話題になったようです。
Tripath社自体は無くなってしまって、今は出回ってる物のみ。
パチンコ台に組み込まれていたものを回収したりして製造されているようですw

それにしても、こんなに安価でこれだけの音質が得られるのは驚きです。

12V電源やボリューム類を良いものにしてあげれば、十分メインで使えますね。
消費電力も、メチャ少ないですし・・・


淡水水槽苔まくり

2013-02-23 08:38:52 | aquarium
淡水水槽はカージナルテトラが全滅。。
AP.カカトイデスに食われてしまった。。。

苔対策にエビも投入しましたが、カカトイデスとチェッカーボードの攻撃を受け全滅。。。

おかげで、苔まくりです。>_<

カカトイデスペアとチェッカーボード♂は元気なので、こまめな水替えしつつ、放置です。


ヒーター買い直しました。。

2013-02-17 20:15:00 | aquarium
パワー不足で水温が下がり気味なので、チャームさんで100wのヒーターを買い直しました。。

今回も特価販売のテトラのオートヒーター。
886円でした。。



なにより、縦設置が出来るのが小型キューブ水槽では有難いですね。。

これまでの50Wのものと並べてみました。



やっぱ大きいですが、設置スペースは確保済みでなので、滞りなく取り付きました。。
その後は、ちゃんと水温を25℃に維持できています。

で、送料をタダにするためにこんなものも注文。。



ミドボン用の変換アダプターです。。
2320円。。
こっちの方が高い・・・
すぐ使うつもりは無かったのですがね。。。

ただ、海水のカルシウムリアクターが小型ボンベでは1ヶ月持つか持たないかといった感じで、交換が面倒に思うようになって来ていたんですよ。。
大型ボンベは事故が起きると危険なので避けてきましたが、最近は面倒くささの方が優先してきてますww

5Kgの物でいうと、近くの酸素屋さんではボンベ代22000円とガス代3000円で25000円ほどしますが、ネットではビールサーバー用でボンベ込み10000円ほどで売られてますね。。

近くの酒屋さんで扱ってるか聞いてみようか・・・・

ボチボチ考えていきたいと思います。。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ




水槽内の具合観察

2013-02-16 22:20:29 | aquarium
あまり変化無いですが、微妙に変わってきてる感じもあります。

ソフトコーラルが密集してきました。



3種類のカワラフサトサカとカタトサカが密集し、こんもりしてきました。。
似たような毒性なのか、お互いダメージを与えることは無いようです。


ライムグリーンのポリプの綺麗なフトトゲはベージュだったボディーが薄ピンクになって来ました。



ただ、隣のトガリシコロと接触した部分がやられちゃって、枝先が茶色くなってます・・・

一方、ロリロリだったアフリカンピグミーが少し成長して、ボスシリキ並みの大きさになってますね。


購入当初から調子がイマイチだったマルハナガタは、温白色のスポットを当ててるのですが、少しづつ肉付きが良くなってきています。
まだ骨格が見えているので、完全復活までは長そうですが・・・



オレンジの色も少し濃くなってきました。。

隣の小さなチヂミトサカは、シリキルリスズメにライブロックの隙間に落とされたり砂をかけられたりしていますが、しぶとく生き続けています。。
この以前の水槽でこのサイズまで小さくなってからは、消滅するわけでもなくずーとこの状態のままですね・・・


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ



水温が上がらないと思ったら・・・

2013-02-16 04:17:49 | aquarium
27cmキューブの水温がキープできないと思ったら、勘違いしてました。。

100Wのヒーターを付けてるつもりが、50Wのものを付けててました・・・orz
今までずーっと100Wのヒーターを付けてると思ってました。。。

室温が15度くらいになる朝などは22℃くらいまで下がるので、なんでかな~と思ってましたが、適応水量が20L以下なのでギリギリですね。

注文当時の記憶を今思い起こせば、余裕のある100Wにするかギリギリの50Wにするか悩んだ覚えがありました。。

100Wのものはサイズが大きくて目立つし水量も18L程だし50Wでいいか・・・

こんな感じだった気がします。

しかしこのヒーター、説明書きにも書いてありましたが、どれだけ水温が低くてもON-OFFを繰り返しますね。。。
一定時間当たり2/3ぐらいしかヒーターがONにならない。
すなわち実質30Wクラスのヒーター相当の能力です。

これでは水温を維持できないのも当たり前ですね。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ