maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

富山の海洋深層水

2015-08-09 18:45:28 | aquarium
以前から気になってた、お隣の富山県にある滑川アクアポケットに行って来ました。
滑川アクアポケットは富山名産の白エビの養殖用に汲み上げている富山湾の海洋深層水を、一般向けに分水してくれる施設なのです。

最近は月に1回ペースで天然海水を能登半島まで汲みに行ってたのですが、富山湾の海洋深層水はどんな感じでしょうか。。
公式サイトの紹介文では、ミネラル豊富は良いとしても、栄養塩も豊富とありますが。。。


金沢から国道8号線を使って片道2時間弱、滑川までは距離にして80kmほどでした。
時間的には能登の採水ポイントに行くのとあまり変わりませんが、距離的にはこちらのほうが近いですね。

100Lまで220円なので、料金を払ってポリタン3本に60L汲んでもらいました。
とっても冷たいですね。
帰りの車内は冷房が良く効きました。。

部屋に戻って25℃まで暖めて比重を測ってみました。



うちのDeepSixでは1.023でした。
人口海水もこのくらいにしてますので、ちょうど良い感じ。

リン酸塩はー



0.13ppmですね。
季節によっても変わるんだと思いますが、栄養塩はそれなりにあるようです。

硝酸塩はー



0.25ppmより少し赤っぽく色が付いてる気がするので、0.3ppmといったところでしょうか。。
こちらもそれなりにあるようです。

本来、富山平野の田園地帯や工業地帯、都市部を経て流れる大きな河川がいくつも流入する富山湾は、ホタルイカや白エビが豊富に獲れる豊かな漁場ですから、ミネラルや栄養塩がバランス良く溶け込んでるのは容易に想像できますね。。

せっかく汲んでもらってきたことですし、豊富なミネラルを供給するために、この海洋深層水で水換えしました。
リン酸塩と硝酸塩は水換え前の水槽水と同レベルなので、悪化するわけでもないですしね。。

半日様子を見ましたが、やはり天然海水だけあって、水の透明度がグンと上がりますね。
きっと、バクテリアが活性化されるのでしょう。
ソフトコーラルも気持ち調子が良くなった感じがします。

バクテリアやミネラル成分の偏りを防止するため、たまに利用するのも良いかもしれません。


20cmキューブのトウアカクマノミは、うちに来て10日になりました。
フワフワと泳ぐ感じが、カクレ系のクネクネとまた違って、可愛いですね。。
結構丈夫な印象を受けます。

30cmキューブのシマヤッコは、1号が4ヶ月、2号が1.5ヶ月くらいになりました。
混泳させて1ヶ月くらいですね。
2匹の関係は特に変化無しです。
それなりに折り合いが付いてる感じですが、ペア化した様子は無し。。
レスプレンデントアンティアス♀がお亡くなりになりました。
粒餌に餌付いていたのですが、なぜか痩せてしまって。。。
餌が十分行き渡らなかったんでしょうか??

そういえば、メイン水槽のレスプレンデントアンティアス♂も痩せ気味ですね。
バートレッドアンティアスは丸々なのですが。。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ



トウアカクマノミ

2015-08-02 18:48:45 | aquarium
先週から、サブPCに導入したWindows10で遊んでますです。



PC自体は、Phenom 1090TとASUSの880Gマザーとの組み合わせで、Radeon HD5850ビデオカードとASUSのサウンドカードを追加した程度のもの。
Windows7からのアップデートなのですが、ドライバー類はOSインストール時に自動的に組み込まれました。

ノーマル状態の8.1よりかは多少使い易くなったかな~?
正式リリースなのですが、まだバグがある感じ。。

無理やりデスクトップPCやノートPC用のOSとタブレットやスマホなどの端末用のOSを融合させた感じは、まだまだ残ってますね。
OS自体は共通でも構わないのですが、UIをPC用途と端末用途でもっと潔く違ったものにしたほうが良いと思いますね。
正直、PC用途にタイルは要らないです。。

PCとしてのUIは、やはりWindows7が使い易いと思います。

Windows10お試し中に、ようやく「のんのんびより」を見ることができたんw
1期全話と2期4話、一気見したのんww
れんちゃん、かわいいw


で、タイトルのトウアカクマノミですが、小さいのを2匹仕入れました。



背中の白い模様を上から見るとハート型に見えますよ。
ひとつの袋に2匹一緒に入ってきたので、喧嘩はしないようなん。

20cmキューブ水槽に入ってもらいました。



うちに来て3日目になりますが、メガバイトも口にするようになりました。


30cmキューブ水槽は、スキマーのウッドストーンを替えたら泡の出が幾分悪くなりました。
水心SSPP-3SをMAX流量で使ってたので、手持ちのSSPP-2Sに替えてみたのですが、流量的には問題なくなるものの、騒音が大きくなります。
SSPP-2SはSSPP-3Sに比べ、本体の振動はかなり抑えられていますが、騒音の方は大きくなりますね。

なので、静かなSSPP-3Sをパラレルにしたのんな。



さすがにパワーあります。。


60cmメイン水槽は変化無いと書いてきましたが、よくよく観察してみると、スカンクシュリンプが行方不明。
脱皮の際、甲殻類好きのサンライズドティーバックにでも襲われたのでしょうか?
ホワイトソックスはライブロックの中に潜んでいるので見かけることは少ないですが、こちらは生存を確認できました。。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ