maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

ちょいレイアウト変更

2013-03-31 22:26:59 | インポート
苔掃除のメンテナンスついでにちょいとレイアウト変更しました。。



右側手前のマメスナやライブロックを移動させました。。
結果、右側に空間ができ、中央奥にサンゴを置けるスペースができました。。

またサンゴを追加したくなってきましたよ。。。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ




バディングと天然水替え

2012-10-20 23:39:39 | インポート
天気が良かったので、2ヶ月ぶりに天然海水を汲みに行ってきました。
その天然海水で40Lの水替えをしました。



ミドリ2号は根元側や所々が白化が激しくなり見苦しくなってきたので、先端のほうを枝打ちして、ライブロックに寄せ植えしました。(中央右側)
ミドリ1号(左端)との間が開いてるのは、入居予定があるからだったり・・・

そこいらは明日報告です。^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


あ~う~の携帯

2012-09-03 09:45:02 | インポート
会社支給のauの携帯を使ってるんですが、ビジネスモデルの3Gスマホが追加料金なしで貰えるとのことで、頂いてみました。



やってきたのは、PANTECH製のアンドロイド携帯でした。。

今までの携帯と使い勝手がずいぶん違いますね。
赤外線通信が付いてないのでデータの移行がSDカードを使わないと出来ませんでした。
時々使うクーポンなどお得なサービスのサイトは、専用アプリでないと見れなかったり、従来通りだったりとまちまちですね。

利用料金は、キャンペーンで従来の携帯と同じに設定されていますが、ダブル定額式なのでパケットを最大利用すると高くなります。

ところで、GPS機能とWiFi機能をONにしていたらバッテリーが1日持ちませんでした・・・
結構電気を食いますね。
今後は必要な時にだけONにすることにします。。

会社のLANに余っていた無線ルーターをブリッジ接続して、社内のWiFi環境としました。
これで、社内では3Gを切ってWiFiで通信すれば、パケット利用料金が掛からないはずです。。

アプリが使えて便利なのでしょうが、オヤジには持て余す機能のように思います。
携帯メール使わないし、電話も仕事で最小限かける程度だし・・・
だいたい、これまでの携帯も一番安いプランで基本料のサービス内に収まってたくらいですから・・・

「あ~う~」と言えば大平元首相が思い出されますな。。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ハリウッドアクション映画

2011-12-25 23:14:47 | インポート
バンバン銃撃戦をやって、悪党が最後にヒーローに銃を突きつけて決定的なチャンスになったときに、「手を上げろ」と言ったり、いろいろゴタクを並べてヒーローに反撃のチャンスを与えてしまうのが不自然ですね。
すぐ撃てばいいのに。

ヒーローがピンチを克服するのはお決まりですが、場面設定が不自然すぎます。

でも、アクション映画は面白いので見ちゃいますけどwww