maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

タマイタ

2007-05-20 16:41:39 | aquarium
シライトイソギンチャクは褐虫藻が入らずに白いまま小さくなっていったのですが、気が付くといなくなっていました。シライトは褐虫藻が入らないと長生きしませんね。
カクレ達はイソギンがいなくなってもその場所で暮らしてましたが、可愛そうなのでタマイタダキイソギンチャクを連れてきました。カクレ達は大はしゃぎで擦り寄ってます。カメラを警戒して離れた瞬間に写しました。


普通のタマイタは褐虫藻が入っているので飼い易いのですが、ちょっと癖があります。
今はまだ先が膨らんでいて可愛いのですが、水槽で飼っているとだんだん膨らまなくなって、普通の細長い触手になってしまいます。元気な状態なのかもしれませんが、そうなると伸びて開いた時と縮んだ時の差がとても大きくなり、周りのサンゴとの接触が心配になります。あと、少し動き回る性質があるのも難点でしょうか。

最近放置ぎみの水槽ですが、水質は維持できてるようです。無換水システムのヤノ系にしたメリットが発揮されてます。蛍光灯多灯からメタハラ1灯にしてから調子を崩したサンゴもありますが、ミドリイシは何とか頑張ってます。



購入時ピンクだったはず?の個体は薄茶色っぽくなってしまってます。メタハラ1灯では色の維持が難しいのかもしれません。緑の個体は大丈夫のようです。


うどん屋のカレー

2007-05-16 22:27:50 | 日常
これまで普通のカレーライスを食べる時に、オリジナルの味に特徴が無い場合、ウスターソースをかけて食べていましたが、最近うどん屋のカレーライスには醤油のほうが合うことを発見しました。うどん屋の和風カレーには醤油で決まりです。病み付きになってます。


レトルトカレー

2007-05-08 21:54:47 | 日常
今日の晩飯はレトルトカレーでした。
レトルトのカレーは共通する味覚があります。味に趣向を凝らした物にも共通する独特の味覚があります。防腐剤か何かでしょうか。手料理のカレーとは明らかに違います。
インド風カレーからうどん屋カレーまで、何でも好きな私ですが、このレトルトの味覚が非常に嫌いです。
レトルトカレー業者は、何とかしてください。




ヒレナガネジリンボウ

2007-05-01 22:09:14 | aquarium

ミニ水槽で飼っているヒレナガネジリンボウですが、ウミケムシを退治してから長い鰭がキープできるようになりました。これに関して、ウミケムシとの因果関係ははっきりしませんが、以前はすぐに鰭が短くなったので、どうも関係がありそうです。ウミケムシ退治のために煮て白くなったライブロックは背後に写っているように色が戻ってきました。


メイン水槽の魚たちの様子です。私の餌やりの仕草で集まってきたところを撮りました。餌やり直前はさらに左上隅にひしめき合い、餌の取り合いをします。みんなガツガツしてます。
右下のミドリイシの大部分が白っぽくなってます。換水間隔が開いたため、ダメージを受けたかと思われます。白化のようですが、薄緑色になっているので、褐虫藻が抜けた感じにも見えます。しばらく放置してみます。