maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

FFXIV

2013-10-29 21:37:34 | パソコン
9月20日頃から始めたFFXIVですが、一応ナイトでレベル50のカンストを迎えました。
その間、クラスチェンジで他クラスをすべて15~20レベルにしたり、生産や採取のすべてのクラスも15~20レベルにもしました。

結構レベルアップは容易のようです。

キャラはミコッテの♀です。
僕の場合、キャラを傀儡(くぐつ)と捉えてるので、少女系にする場合が多いですね。
ゲームでの僕自身は傀儡廻ということになります。。

キャラを自分の分身のように見立てる人から見ると、おっさんが少女キャラも無いだろ?と思われるかもしれません。
これは捉え方の違いですからしょうがないですね。

メインクエストを完了してエンディングロールに至ったときはちょっと感動しましたね。
ただ、エンディングロールが1時間程ありましたww
参加スタッフのロールが延々と続くのですが、すごい人数が関与してるんだな~と思いましたね。

メインクエストの要所要所でパーティープレイのダンジョンがあるのは、ちょっと辛かったです。
パーティーにベテランゲーマーが多いとクリアは出来るのですが、こちらの未熟さを批判されたりしますし、未熟なプレーヤーだけだとクリアできなかったり・・・
シングルプレーのクエストだと失敗しても気兼ねが無いのですがね。。。

真の蛮神戦はパーティーメンバーの足手まといになるだけなのでやらないとなると、他クラスをレベルアップするぐらいしかやること無いのですが、クエストもすでに消化してるし、ギルドリーブを繰り返しこなすしかないかな。。

月額課金なので11月20頃まで延長してる分を遊んでしばらく放置かな?と思ったりしてます。


それにしても、正式リリース時点でパッケージ購入者が20~30万人らしいですので、これだけで10億円以上の売り上げになります。
すごいですね。。。


Core i7 875K

2013-06-03 05:34:49 | パソコン
世の中は第4世代のHaswell発売で盛り上がってますが、資金力が乏しく天邪鬼な僕は第1世代のCore i7 875Kを中古でゲトしましたww

これまでCore i7 860を使ってきて不満は無かったのですが、当時憧れだったものが半値以下で買えるということで、思わずポチっとw

14980円でした。

Core i7 860は買取してもらいに行き9000円の値が付いたので、差額6000円程の出費で済んだのがラッキーです。。





CPUの交換だけですから、CPUクーラーをはずして付け替えるだけで完了。
それより、PCケースのフィルター掃除に時間掛かりました。。

長いこと掃除をしていなかったので埃がいっぱい溜まっていて、これでは窒息状態。。
最近、ファンの音が大きいな~と思ってたのは、このせいだったようです。

使ってみた感じは、さすがにコア選別品といった感じで、Core i7 860より低電圧で高クロックが安定します。
オーバークロックの伸びもよい。

ただ、肝心の倍率アンロックに関しては、使ってるマザーのP67 Transformerが倍率をマニュアルにするとターボブーストがキャンセルされ固定倍率となってしまうため、使い方は限定的となってしまいます。
ベンチマークなどで高スコアを目指す時意外は、ムダが多いですね。。

とはいえ、定格倍率がCore i7 860より高いし、Core i7 860よりも高いベースクロックで安定します。
こうなってくると、CPUクーラーの冷却能力が不足気味ですね。。

とりあえず、BCLKを150MHzで運用することに。。





フルロード時は24倍の3.6GHz、スーパーπ計測時は26倍の3.9Hzになります。
OS起動時などでは、CPU-Z読みで時々27倍の4.05GHzになるときもありますね。。

BCLK160MHzでも安定してるのですが、フルロードだとコア温度が90度近くになっちゃうので、現状での運用は無理。。
CPUクーラーを交換して将来はBCLK160MHz運用にしたいですね。

使ってるASRockの変態マザーP67 Transformerは、ネイティブでSATA3やUSB3.0に対応しているので、当分この状態で行けると考えています。。
浮気心が出なければ・・・ですが・・・



ディスプレイ修理

2013-02-12 18:17:49 | パソコン
昨日、電源が入らなくなった24インチディスプレイですが、怪しいコンデンサーを取り替えました。。

買ってきたのはコレ。。



日本ケミコンの電解コンデンサーです。
大きさ的に同じでも、耐圧は1ランク上ですね。。

取り付けた状態がこれ。



画像奥にひとつ見える470μF35Vのコンデンサーは膨らんでなかったので、そのままとしました。。
天辺の刻印が+字のやつがそれです。

取外したコンデンサーは台湾製のSu'sconのものでした。。



大きさも色合いもソックリw

再度ディスプレイを組み立てて通電するとー



みごと復活してくれました。(^-^)
で、またデュアルモニターになりました。。



修理したものは上のサブモニターとして使うことに。。

めでたし。。。






メインディスプレーが突然・・・

2013-02-11 08:26:59 | パソコン
2009年6月に購入した24インチのメインディスプレーが突然お亡くなりに・・・
LGのW2442PAというやつです。
電源ランプが付かない。。
コードが抜けてるのかと何度も試しましたが復活せずでした。

3年8ヶ月酷使してきましたので、寿命的にはそんなものか・・・

サブモニターに同型の物(ココ)を2011年8月に購入して使っていたので、これに付け替えました。。


そろそろ使用頻度の低いサブモニターと酷使したメインモニターを入れ替えて延命させようかな~と思っていた矢先だったのですよ。。。

電源回路の問題のようなので、修理できないか分解してみました。。
マイナスドライバーをプラスチック筐体の合わせ目に差し込んで少しづつパキパキと外していくと、このとおり。。



構造的に驚いたのが、パーツを固定するネジがほとんど使われて無いこと。
さすがに回路基盤とシールドはネジで固定されていますが、このユニットと液晶、プラスチック筐体はネジ固定されていません。
表裏のプラスチック筐体でサンドイッチしてるだけなんですね。
それでも普通プラスチック筐体側に固定用の爪とかが付いていますが、これにはそれもありません。。

さて、電源基盤を眺めると膨らんでるコンデンサーが5つ見つかりました。。
470μF35Vが2個、1000μF16Vが3個。。。



これを交換すれば復旧するかな・・・




PC備忘録

2013-01-22 15:31:20 | パソコン
WindowsXPにてタスク処理をするためにパスワードを設定してる環境で、パスワード入力無しに自動ログオンする方法。

レジストリの

HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Windows NT \CurrentVersion \Winlogon

に次の値(文字列)を入力する。

AutoAdminLogon 1
DefaultUserName ユーザー名
DefaultPassword パスワード