maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

ITC-310Tでの水温コントロール

2017-05-17 22:06:47 | aquarium
昨日設置したINKBIRD ITC-310Tですが、順調です。

設定温度25℃、設定制御幅±0.5℃でしっかり制御してくれてます。

別途水温監視用に設置してあるニチドウのデジタル水温計の表示値ともズレがありませんね。






ちなみに、メイン水槽の水温コントロールはREI-SEAのTC-101。
やはり水温センサーが不安定になったゼンスイZR-75sと300Wヒーターをコントロールさせてます。



こちらは制御幅が±0.5℃で固定になっています。
これもセンサーの取外し交換ができるようになっていますね。

ヒーター1000W、クーラー400Wまで。
クーラーの許容値が低いのは、たぶんクーラーが誘導負荷であるのが理由と思われます。

今回のITC-310Tはヒーターもクーラーも許容値1000Wとなってますが、TC-101と同様と解釈するのが安全でしょう。



20cmキューブはビバリアのマイコントローラーという商品で水温制御。
テトラのペルチェクーラーCX-30(改:ファンの静音化と水温制御無効化をしてます)と100Wヒーターをコントロールさせてます。



こちらは、爬虫類とアクアリウムの2つの制御モードの切替になってます。
照明をON/OFFさせる機能も付いていますが、時刻による制御ではないのでこの機能は使っていません。

水温設定はダイヤル式なのでちょっと曖昧です。

制御幅は設定温度-1℃~+2℃固定で、ちょっと高温側の振れ幅が大きいですね。



にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ



INKBIRD ITC-310T を買ってみた。

2017-05-16 18:11:20 | aquarium
キューブ水槽のクーラーGEX CoolWay100の水温センサーが狂いだして不安定な表示を示すようになりました。

上がったり下がったりするものですから、キャリブレーション機能でも対応不能。。

おかげでクーラーと別のサーモ制御のヒーターが同時にONになったり、水温が上昇してもクーラーが動かなかったり。。。


修理に出すかメイン水槽のように別のコントローラーで制御するしかないのですが、修理だと発送しないといけないし、コントローラーもメイン水槽で使ってるREI-SEAのTC-101は2万弱するし、ゼンスイの冷暖コントローラーも1.5万程とお高い。


何か良い物とのはないかなーアマゾンを探していて目に留まったのがコレ。



INKBIRD ITC-310Tという温度コントローラー。
もちろんメイド・イン・チャイナ。

20cmキューブに使ってるビバリアコントローラーの2000円台には及びませんが、なんと5000円台で購入できます!
(ビバリアはクーラーのON設定+2℃固定だし、容量も100Wまで)


多目的用途なのですが、海水水槽に関する主なスペックはー


設定温度範囲 -50~120℃(0.1℃刻み)

温度分解能 0.1℃

制御精度 クーラーON設定 設定温度+0.3~+15℃ 0.1℃刻みで設定可能
       ヒーターON設定 設定温度-0.3~-15℃ 0.1℃刻みで設定可能

クーラー動作開始ディレー設定 0~10分

アラーム機能 高温側アラーム設定 -50~120℃
         低温側アラーム設定 -50~120℃

接続容量 Max 1000W  (ヒーター、クーラー共通)


といったところ。
かなりハイスペックですよ。

特に設定温度±0.3℃から制御できて、その設定が自由なのが素晴らしい。



また、センサーはジャック接続で簡単に交換可能です。
替えのセンサーも1000円ちょいで売っていますね。



普通は水温センサーが狂いだすとメーカーに交換修理に出すしかないのが難点なので、これは有難い。

センサー部の金属はステンレスのようですので、海水でも問題なさそうです。
コードとの接続部の構造がわからないので水漏れが生じないかちょっと不安。

そのうちシリコンシーラントでコーティングしましょう。






で、届きました。。





2つ口のテーブルタップのように見えるのが、ヒーターとクーラーを接続するコンセントになります。


頻繁にクーラーがON/OFFするのも煩わしいので、設定温度25℃で±0.5℃制御にしました。

クーラーのディレイタイムはクーラー本体にその機能があるので0分で良いようです。

アラームは高温側28℃、低温側22℃に設定。





表示の上の段が現在温度、下の段が設定温度です。

セット時は上の段が設定項目(tSとかHdとか)、下の段がその設定値の表示になります。
セットボタンを押すごとに項目が変わりますね。


取説は英語ですが、水槽管理ではタイムコントロール機能を使わないので割と簡単に理解出来ましたョw



安いし、割とコンパクトだし、これは使えそう!
近年の中華製は最強ですw

とりあえず、うまく動いてますので、水温の心配はなくなって、めでたしめでたしです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ



スキマートラブル

2017-05-10 13:28:02 | aquarium
2ヵ月ぶりの更新です。
画像もありません。。あしからず。。。

昨日寝る前にふとメインのスキマーを見ると、泡が全く出ていない。
ポンプ故障かと思ってよく見ると、排水は勢いよく出てる。

ベンチュリーのエアーパイプが塩で完全に詰まってました。
いつから泡が止まってたのか・・・

爪楊枝で突いてみましたがカチカチで歯が立たず、100均で買った太めのピンバイスがあったので、それで穴あけしました。

メイン水槽の魚はインドキンギョの♀が1匹減りました。

30cmキューブはオレンジストライプが亡くなっています。
浮遊している餌を捕るのがどんくさくアレンズ3匹に餌を捕られていたので、衰弱したのかなと思います。

30cmキューブと20cmキューブのスキマーのウッドストーンもそろそろ換えないとなー。。。