maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

2013年を振り返って。。

2013-12-31 17:54:54 | aquarium
今年も残すところあと6時間ほどになりました。。

1年を総括されてる方も多いので、真似して総括してみました。

前半は魚の追加やミドリイシの追加を積極的にやってましたね。

購入したミドリイシがすぐに白化したのが1件ありました。

輸送事故で海水が抜けボキボキに折れて届いたミドリイシは、見事復活してくれました。。
タダになったのがラッキーでしたw

魚も結構導入しました。
コーレタン、スミレ、ブラックオセラリス、レスプレンデントアンティアス、マルチカラー、ヨスジは導入成功。。
しかし、残念ながらシマヤッコは2度餌付けに失敗しました。
ポッターも虐めに遭い失敗。
あと、暮れにはレスプレンデントアンティアス♀が飛び出し事故。

後半はやることがなくなって、ややテンションダウンでしたね。

暮れになってから、スキマーの改造やBPリアクターの変更などの自作をしたので、アクアテンションが戻ってきています。。





一方、今年は淡水水槽を立ち上げドワーフシクリッドの飼育を始めました。
気がついたら小型キューブ水槽が3本。。。







上から順に、ナンナカラ・アノマラ、アピストグラマ・カカトイデス(オレンジ)、アピストグラマ・ボレリィ(オパール)。。。

カカトイデスは子供が生まれ、8匹が育っています。
大きい子は親のメスと同じくらいのサイズですね。


色々やってきましたが、崩壊の危機もなく無難な1年でしたかね。。。
同じアクア趣味の人たちと、ブログを通じて交流が増やせたことも良かったですね。。

この1年、拙いブログにお付き合いいただいた皆様に感謝です。
来年もヨロシクお願いします。。

では皆様、よいお年をお迎えください。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ



ペレット量増量。。

2013-12-30 08:17:40 | aquarium
あくあ12さんから、ペレットの量を質問された後、ぴろっく@さんのブログを見ていたら、BPリアクターのペレット量減少が原因でリン酸値が上がり気味になったとか・・・

改めてニュートリフィックスの説明書きを見ると、100Lに対して100~150mlと書いてあります。
本水槽とサンプを合わせると150L程なので、100mlでは少なすぎるかもしれません。。

ということで、増量してみました。

ニュートリフィックスの袋(250ml入り袋)に余ってるのを全部入れて250ml程にしてみると・・・・

重すぎで、Rio180+ではバルブ全開にしても回りません。。。
ちょっと多すぎました。。

50ml減らして200ml程にするとバルブ全開でちょうど良い感じ。



これでリン酸値下がるかな~?

今回の補充作業で、このBPリアクターの弱点が判明しました。
補充後に蓋を閉める際、ダウンフローパイプの先端に付けたストレーナーの内側にペレットが入らないようにするには、フィルタースポンジを嵌めた後、水中で本体を横向きにして蓋を閉めないといけません。
空中だと、水の表面張力でペレットが底に張り付いてなかなか取れないので、そのまま組み付けると内側にペレットが入ってしまうためです。
手が濡れるのは元々なのでかまわないのですが、ちょっとコツがいりますね。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ



BPリアクター変更。

2013-12-29 20:11:30 | aquarium
これまで、ペットボトルでの吹上げ式BPリアクターを使ってきましたが、背が高く水換えなどでサンプの水位を下げると上部の排水部が水面から出てしまって不安定になりがちでした。

で、ダウンフロータイプに変更することに。。

材料は100円均一で買ったプラスチック容器。。
そこの部分を球形にしたかったので、丸いキャンディーポットも買いました。



別の円柱形容器の底を切り取り、キャンディーポットから切り出した丸底を接着しました。。



その他は手持ちの材料の中から使えそうなものをチョイス。。
なので、制作費は税込み210円w

ポンプとつなぐとこんな感じ。。



ポンプも排水部も十分低く出来たので、サンプ水位を下げても動作に影響はないでしょう。。


設置してみました。



ポンプはRio180+ですが、流量を最大にすると強すぎなので、付属の流量調節バルブで絞ってます。。
流動状況はこんな感じ。



まだちょっと強めかな?とも思いますが、しばらくこれで様子見しようかと思います。


改造したスキマーは4日目で汚水がこれだけ取れました。



結構濃いのが取れてるので、いい感じです。。

現在のリン酸値はー



0.09ppm。。。
まだ高いですが、スキマー改造直前は0.12ppmだったので、少し下がってきましたね。。

水槽の様子は、相変わらず変化がないですけど・・・





あくあ12さんから頂いたシールをサンプに貼ってみました。



背景がもっと明るいほうが映えそうです。
いつも使ってる湯沸しポットに貼ってみました。



バックが無地の白だとやはり映えますね^^


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ




スキマー様子見2日目。。

2013-12-27 18:27:01 | aquarium
家に帰ると、郵便物が・・・



おおぅ。。。
あくあ12さんからのマチカネタンホイザーな代物ではあ~りませんか。。

差出人名は「水換え魔人の会事務局 あくあ12」。。
「ダメアクアの会事務局 あくあ12」だったら嫁に白い目で見られたかもww

中身は、シール3種と、なんとご丁寧な取扱説明書。。
ダメアクアの会シールは会員番号入り。。。



この会員番号入りシール。
ナポレオンのレジョン・ドヌール勲章のように名誉心をくすぐられますwww

あくあ12さん、ありがとう!

何処に は・ろ・う・か・な~w


スキマー小改良後の2日目の状況はこんな感じ。。



前より少し硬い泡な感じで、前よりは濃い目の汚水が取れそうです。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ




改造スキマーの小変更。

2013-12-26 20:49:26 | aquarium
汚水をバンバン排出するようになったスキマーですが、ちょっとオーバースキム気味なので小変更することに。。

継ぎ手部は接着してないので変更は簡単。。
ホムセンで50cm切り売りのVU100塩ビ管を買ってきて穴開けして組み直しただけです。

元の状態


変更後


VU100の部分を長くしたのと、バブルプレート位置を若干下げました。
泡の滞留時間が長くなり効率が良くなるのではないかと・・・
それと、汚水カップとスキマー内水位の高低差が大きくなったので、相対的に水位を下げた効果が期待できそうです。

変更後1日経過した上部の状態はこちら。



スキマー全体の高さが5cmほど高くなりました。。

見えにくいですがスキマー内水位はココ。。



今のところ良い感じで泡が立ち上がってます。。



泡の滞留時間が長くなったせいかポンプ全開にするとマイクロバブルが少し排水に混じるようになりました。
塩ビパイプを反転させてバブルプレートの高さを以前と同じようにすると多少は減りますが、やはり少し混じりますね。。
なのでポンプの送水量を若干絞って調整しました。

それにしても、うちの水槽の海水、かなり汚れていたんだな~

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ