今の病院に通うようになって4週目。田舎からの通院は3回目でようやく一人で行かせてもらえるようになりました。
今回が初の一人立ちです(苦笑)。
いやぁ、用意周到にしていたはずなのに、バスの整理券を取れなかった(取り忘れた)馬鹿者です(泣)。
てか、下痢で疲れたので簡潔にいきますよ?(汗)
行きはいつものバスです。カンタンです。
しかし今日は人が多かった……速攻でデパス1mgを嚥下。
最後尾の端っこで南条さんの入院レポートを読みふける、気になる部分には蛍光ペン(ピンク)でアンダーラインもしくは色づけ(文字にベタ塗り)。
病院にて。
受付にて先週忘れて帰った傘2本を受け取って、この1週間の病状を書いたメモを渡しました。
ほどなくして名前を呼ばれ、診察室へ。
先生はしばらくメモを読んだあと、
「ほとんど睡眠についてだね」
そりゃそうです! アナタの指示で23時にきっちり就寝体勢に入ってましたからね! おかげで何度も起きましたよええ。
なんて言えるはずもなく、わたしはただ首肯しました(正確には、このときの人格はわたしではないのですが)。
わたしだったらバスの中で見た「リタリン効能減」のニュースについて真っ先に質問したのに、この人緊張ですっかり忘れてました……(泣)。
リタリンは、向精神薬で、精神刺激剤と言われる強力なおクスリなんですが、「うつ病患者に処方した場合、依存性を示すことが多く、危険なので、効能からうつ病の項目を削除する」というニュースになっていたのです。
鬱で沈んでいるからリタリンで高揚させるんじゃないのかよ! リタリンって鬱病以外なんに使うんだよ! と、わたしは思ったので先生に聞きたかったんですがぁ……まぁ、自分で調べればいいんですけどね……でも医師としての意見も聞きたかったです(泣)。
あとは……不眠(中途覚醒)についてですが、わたしが昼寝してますと言うと、それは眠りが浅いからだ、と言われました。
どういうことかと言うと、睡眠時間と睡眠の深さは反比例関係にあるらしく、片方が増えれば片方が減る、ということらしいのです。
もっと簡単に言えば、多く長く眠れば眠るほど睡眠が浅くなる(睡眠の質が低下する)。反対に、少なく短く眠ったほうが深い睡眠を得られる(質のよい睡眠になる)、ということです。
この場合、睡眠時間というのは眠った時間の合計(総睡眠時間)です。つまり、短い睡眠でも何度も眠れば総睡眠時間は増えて、眠りが浅くなるのです。
眠りが浅くなるということは、夢を見る睡眠(レム睡眠)になるということです。
要するに先生は、わたしが昼寝して総睡眠時間を増やすから、眠りが浅くなって何度も夢を見たり起きたりしてしまうのだ、と言うのです。
先生はこんな例えをしました。
「昔は早寝早起きが良いって言われてたけど、いまは遅寝早起きと言われてるのはそこなんだよ」
睡眠時間を減らして質のよい睡眠を、ということらしいです。
なるほど、それは感心しました。
というわけで、眠くても昼寝はあまりしないで下さい、と言われました。
はい、そう致しますです。
眠剤は、レンドルミン+ロヒプノールだったのが、アモバン+ロヒプノール+頓服で(夜中に起きてしまったとき)レンドルミン、というふうに変わりました。
しかし……昼寝以外にどんな暇つぶしがあるというのでしょうか(泣)。
やる気なし、無気力なこの人が、惰眠以外になにをしたいと思うのでしょうか……
まぁ、なんとかしますよ……
抗不安剤ですが、デパスが効かなくなってきたので他のに変えて欲しいと言うと、
「いや、デパスマックスで出してるから、他のに変えても大して変わらんで……」
と言いつつ、セルシン(ホリゾンと同じ)を処方されました。
セルシンは人によっては足がフラつくので、もしそうなったら半分に割って飲んでねと言われました。
いまのところそれはないので大丈夫そうです。
しっかしなぁー……
アモバンか……
苦いことで有名なアモバン。
先生が言うには、「人によっては苦く感じる」。
苦いの超苦手うげげぇえなわたし(泣)。
今日飲んで苦かったら、飲まずに置いときます(涙)。
てか、なんでアモバン?
中途覚醒だから作用時間の長い眠剤になるのかと思いきや、超短時間型のアモバン……謎です。
それも質問しなかったあほぅなこの人です(怒)。
以上、納得いかないまま通院は終わったのでしたあああ……
今回が初の一人立ちです(苦笑)。
いやぁ、用意周到にしていたはずなのに、バスの整理券を取れなかった(取り忘れた)馬鹿者です(泣)。
てか、下痢で疲れたので簡潔にいきますよ?(汗)
行きはいつものバスです。カンタンです。
しかし今日は人が多かった……速攻でデパス1mgを嚥下。
最後尾の端っこで南条さんの入院レポートを読みふける、気になる部分には蛍光ペン(ピンク)でアンダーラインもしくは色づけ(文字にベタ塗り)。
病院にて。
受付にて先週忘れて帰った傘2本を受け取って、この1週間の病状を書いたメモを渡しました。
ほどなくして名前を呼ばれ、診察室へ。
先生はしばらくメモを読んだあと、
「ほとんど睡眠についてだね」
そりゃそうです! アナタの指示で23時にきっちり就寝体勢に入ってましたからね! おかげで何度も起きましたよええ。
なんて言えるはずもなく、わたしはただ首肯しました(正確には、このときの人格はわたしではないのですが)。
わたしだったらバスの中で見た「リタリン効能減」のニュースについて真っ先に質問したのに、この人緊張ですっかり忘れてました……(泣)。
リタリンは、向精神薬で、精神刺激剤と言われる強力なおクスリなんですが、「うつ病患者に処方した場合、依存性を示すことが多く、危険なので、効能からうつ病の項目を削除する」というニュースになっていたのです。
鬱で沈んでいるからリタリンで高揚させるんじゃないのかよ! リタリンって鬱病以外なんに使うんだよ! と、わたしは思ったので先生に聞きたかったんですがぁ……まぁ、自分で調べればいいんですけどね……でも医師としての意見も聞きたかったです(泣)。
あとは……不眠(中途覚醒)についてですが、わたしが昼寝してますと言うと、それは眠りが浅いからだ、と言われました。
どういうことかと言うと、睡眠時間と睡眠の深さは反比例関係にあるらしく、片方が増えれば片方が減る、ということらしいのです。
もっと簡単に言えば、多く長く眠れば眠るほど睡眠が浅くなる(睡眠の質が低下する)。反対に、少なく短く眠ったほうが深い睡眠を得られる(質のよい睡眠になる)、ということです。
この場合、睡眠時間というのは眠った時間の合計(総睡眠時間)です。つまり、短い睡眠でも何度も眠れば総睡眠時間は増えて、眠りが浅くなるのです。
眠りが浅くなるということは、夢を見る睡眠(レム睡眠)になるということです。
要するに先生は、わたしが昼寝して総睡眠時間を増やすから、眠りが浅くなって何度も夢を見たり起きたりしてしまうのだ、と言うのです。
先生はこんな例えをしました。
「昔は早寝早起きが良いって言われてたけど、いまは遅寝早起きと言われてるのはそこなんだよ」
睡眠時間を減らして質のよい睡眠を、ということらしいです。
なるほど、それは感心しました。
というわけで、眠くても昼寝はあまりしないで下さい、と言われました。
はい、そう致しますです。
眠剤は、レンドルミン+ロヒプノールだったのが、アモバン+ロヒプノール+頓服で(夜中に起きてしまったとき)レンドルミン、というふうに変わりました。
しかし……昼寝以外にどんな暇つぶしがあるというのでしょうか(泣)。
やる気なし、無気力なこの人が、惰眠以外になにをしたいと思うのでしょうか……
まぁ、なんとかしますよ……
抗不安剤ですが、デパスが効かなくなってきたので他のに変えて欲しいと言うと、
「いや、デパスマックスで出してるから、他のに変えても大して変わらんで……」
と言いつつ、セルシン(ホリゾンと同じ)を処方されました。
セルシンは人によっては足がフラつくので、もしそうなったら半分に割って飲んでねと言われました。
いまのところそれはないので大丈夫そうです。
しっかしなぁー……
アモバンか……
苦いことで有名なアモバン。
先生が言うには、「人によっては苦く感じる」。
苦いの超苦手うげげぇえなわたし(泣)。
今日飲んで苦かったら、飲まずに置いときます(涙)。
てか、なんでアモバン?
中途覚醒だから作用時間の長い眠剤になるのかと思いきや、超短時間型のアモバン……謎です。
それも質問しなかったあほぅなこの人です(怒)。
以上、納得いかないまま通院は終わったのでしたあああ……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます