ホビーその他録

趣味やその他を常識の範囲内で思いのままに語るブログ(笑)

twitter

篠崎咲世子の作りますの!(笑)

2010-03-31 22:02:10 | Weblog
月末27日は恒例のホビー雑誌入荷日ということで土曜日はバイクフェアのかたわら書店でホビージャパンか電撃ホビーマガジンかで悩みましたがとある記事に目をみやりホビーマガジンに決定。

今日はチト時間が押してるので詳細なレビューは省かせていただくとしてもったいぶった”とある記事”は現在、人気沸騰中の声優さんである「みっこ」こと新井里美さんの「みっこのガンプラ作りますの!」という写真付きのコラムでした。
タイトルで何のキャラクターか分かる人には一目瞭然ですねw(変態テレポーター)
そして彼女を語るには外せないのが伝説のウェブラジオ「コードギアスはんぎゃく日記」でしょう。ここでのみっこさん本人とリンクする”裏:篠崎咲世子(夜な夜なプラモで遊んでた)”がいなかったらまず成立してませんですし。
紅蓮弐式が出る際にテストショットが送られてプロモデラーさんの苦労が分かったと語られていたのも良い思い出ですね。

そして買った後に気づいて良かったと思ったのが「フルメタル・パニック!」の小冊子。
主に劇中に登場する人型ロボット「アームスレイブ(以下AS)」の解説が主なものになってます。
そして時系列的にまだ半分以上が未映像化ということで
そろそろ原作に手を出した方が良いかな?とも思えてきたり。
とりあえず友人から借りっぱなしの「ゼロの使い魔」も読破しないとね。

これで車の方の最低限の準備は完了

2010-03-30 22:04:20 | 車・バイク
本格的な春の訪れを前にオイル交換も車の方はオイル単体だけは先日確保しました。
でもって以前まで使っていたオイルの回収用のパックも地元のDIYショップにて購入しています.

今回もバイクと車の両方を行うために少し大振りな5リットル用を買っています。
とりあえずこれで車の方の準備は整いましたが先日、書いた通り汚れを見てもまだまだ使えそうなので交換は4月中旬あたりになりそうです。
バイクの方はバイクフェアでオイルのセール品を買う予定でしたが
それに関わる別のものを買ったので
別途用意して備えるつもりです。
いつもはセール特価で買えないものを買いましたのでw

まだまだ色気より食い気だな

2010-03-29 22:24:52 | Weblog
仕事が火曜日を除く週4日にシフトして3週目に突入しましたが今のところ元気にこなせてはいます。
昨年の12月中旬までは休みがちだったのですが色々とテコ入れしたおかげで体調が劇的に良くなったので上手く回せている感じではあります。

とりあえず簡潔にまとめてみると
・コーヒー摂取量の削減:かなり飲んだ後の日の仕事中に偏頭痛が多発したのでふとテレビで見た対処法のひとつとして導入してみました。
・ヨーグルト:コレはお世辞抜きにオススメですね。しばらくコップ1杯につき砂糖小さじ2杯とお湯で1対1で割ったものを飲んだらかなり元気に仕事が出来るようになりました。
飲み方については近々、レシピを公開しようと思ってます。
・従来の運動の継続:仕事は体力がついてると有利なので冬においても変わることなく続けてました。

私の場合、仕事においては専門的な仕事をする方の補佐ということが多くそれもおにぎり・アイスと幅広く行うため
手数が多くてナンボだったりします(苦笑)。

そういう意味で体力を落とすのだけは避けたいので後日も休日である土曜・月曜はジョギングを8~9kmこなすわけですが
やったあとは猛烈な食欲に襲われるのが短所だったり。

なもんで終わった後、車を動かせるようであれば近くのコンビニまで食べ物を買いに行くわけです。ダイエットになってるようで全然なってないのも私の精神力の弱さ故のところで・・・。

ちなみにいつもはやらない日常ネタを繰り出したのは奇数月末偶数月15日までの金銭的やりくりのキツイ時期に差し掛かったという印であります(苦笑)。

格安フィッティング

2010-03-27 21:53:22 | Weblog
先週の傷を作るほどのコケ方をしたあと靴紐も再び結ぶようになりましたが長らく使ってるスノートレッキングシューズは中敷きもないのでとりあえず通常の地面用のスニーカーの分も併せて中敷きも買ってきました。
今回はお金もさほどないし現状ではとりあえずのレベルで良いので百円ショップで売ってる物で間に合わせることに。

買ってきたのは立体インソールのモノで前述のようにとりあえずレベルですので1足分105円の2足分で210円でした。
まずスノートレッキングのほうに合わせてみますとこちらはピッタリですが若干の逃げがあるのかフィット感はまずまずといったところです。
そして夏スニーカーの方は27~28というアバウトなサイズのためか少し寸が余り気味ではみ出すことに。
やはりメーカー品の方が包み込み方は上手ですが靴のサイズのあいかたに自信がなかったために様子見としての購入の側面もあったりします。

そういうことでお金があればいずれはメーカー品に変えたいですが
全部の靴をやると途方も無い金額がかかるので
標準で装備してるものはパスしてスノートレッキングと夏靴だけに留めようと思います。

少し羽伸ばし

2010-03-26 21:08:01 | Weblog
今週初めの月曜日は祝日、そして火曜日は現在平日唯一の休みということで余裕を持って過ごしてました。
で、せっかくの休みなのでトンボ帰りの貧乏旅行ではありますが月曜日は友人と一緒に帯広へドライブに行ってきました。

10時に友人宅で合流、近くのコンビニで飲み物を買い込み出発。
訓子府、置戸と順調に抜けていくものの前日の天気予報どおり大荒れで次第に雪の降りが多くなり陸別あたりでは視界が200m未満で少々、慎重さを要求されました。
それでも午後にかけては回復していったので足寄からは順調さが回復、この時にはすでに正午に達していたので手近な飲食店で昼食を済ませることに。
せっかくの十勝方面ということで豚丼は外せなく味噌ラーメンと小サイズの小豚丼のセットで食べましたが
ラーメンの塩味で豚丼の甘辛さがスポイルされて自分のチョイスのセンスの無さを呪いました(苦笑)。
そしてそのお店には展望台があったので会計後に登りましたがまだシーズンではないゆえ見ごたえはなくすぐに降りてドライブ再開、士幌から音更方面経由で向かいましたがこちら方面は久々に出向くためナビを持ってしても帯広市内では戸惑わざるを得ませんでした。
ただしそこは迷わないで住むのがいいところなのがナビの長所で現実的なルートでないにしても何とか無事に目的地に着きました。
今回の目的地は5月中旬に行われるイベントの開催施設であるとかちプラザと地元にもある電気店の帯広店で特に電気店は買うことはなかったもののさすがに規模は帯広だなと友人と一緒に唸ったのでしたw

帰りは市内からインターチェンジ方面から士幌に抜けたあたりからは行きと逆順のルートで天気も崩れることはなかったので何度かの小休止を挟んで大した苦労もなく地元に到着、友人宅で解散して無事に帰宅しました。
今回、丸一日ドライブで潰したわけですけどかかったのが食費とガソリン代くらいなので日帰りの遊びとしてはなかなか有意義だったと思います。
やはりシフトブーツとミッションオイル上側の交換をしたので試しのドライブだったわけですけどねw

久々にカット絆張り続けるとワ・・・

2010-03-25 21:06:47 | Weblog
先週、雪が再びふった地面で数年ぶりに盛大に転びました。
水曜の出勤の折、車に乗る時にそれは起こりました。
雪が溶けてるだろうということで踏んでる場所が氷であることに気付かず
右に滑る→体勢立て直す→収支がつかず左へ滑る→1回目異常にバランスが崩れてるので無理→スッテーーーーン!
という具合に転びました。
正直、バランス感覚も大分落ちてるのかもしれませんね(汗)。

幸い、頭を打つこともなくたいしたことなく済んだ・・・かな?とも思ったのですが右手首付け根から
血がダクダクと・・・。
傷のレベルとしては大した事はないもののすぐあとに仕事なのでとりあえず家で処置、仕事へ出向いたわけですがそのときのカット絆は真っ赤になってしまい職場の方に譲ってもらったものでその日は凌ぎました。

しかし、まあ過去に職場の方に助けてもらってるし擦り傷は今回限りであるものの切り傷の部類は職場のほうでも何度もやってるのでいよいよ自前のカットバンを調達せねばと思い仕事帰り近くの薬局で買い物をしてきました。

当初は早く治るというフレコミのキズパワーパッドでいこうと思ったのですがこれは傷ができた直後でないと効かないということで今回はパス、仕事のことを考えて防水に特化したものを選びました。
画像に出てるのがそれで現状ではパッド面積の多いものをメインに使ってましたが防水タイプのものはしわができないように的確に貼っても貼りつけるのが手ですと微細なシワができてしまい持っても2時間ほどで水が侵入するのが少し辛かったですね。

それでも傷口を保護する効果は得られていたのかそれとも月曜火曜のの休みが効いたのか今ではカサブタもできて今日はカット絆を貼らずとも支障なく仕事が出来ました。
あとスニーカーをはじめとする紐を使用する系の靴もそれまで緩めて履きやすくしていたのを再び締める方向に改めました。
締めていればバランス感覚も向上しますしもうひとつの理由として緩いと車に乗ってるときペダルのムダ踏みもして燃費にもよろしくなかろうということで。

傷が治りかけてるということでお役御免にはなりかけてますが前述のように職場では主に刃物が原因の切り傷をすることも少なからずあるのでこれからも仕事に出向くときはなるべく携帯するようにはしていこうと思います。

ぼちぼちリファイン中

2010-03-24 21:52:56 | 車・バイク
ロードスターも買ってから5年近くで新車状態からも20年近く経とうとしてますが何とか継ぎ接ぎしながら乗ってます。

最近、気になりだしたのがこの車の美点の一つのシフト操作を演出するシフトブーツで買った当初からヤレていたのがここ最近では破けはじめて少し悲惨な状態でした。
幸いロードスターは文字通り星の数ほどリプレイスパーツが販売されているのでネット通販で本革の社外品を購入しました。
SUPERIARというブランドのものでカーボン柄が少し本気感を醸し出してます。


交換前。こうして見てみると純正も非常に凝った作りですが破けているので残念感の方が上回っています(苦笑)。


交換はセンターコンソールを分解し、ブーツを固定しているネジ止めのプラパーツからネジを外し旧来品のブーツも外してから今度は逆順で組み付けるだけです。
ただし今回、画像に撮るのは忘れてしまいましたがラバーブーツも外してミッション上側のオイルをシリンジ(注射器みたいなの)とビニールホースを組み合わせたので吸えるだけ吸い出した後に新しいオイルに換える作業も施行しました。


交換後。画像を撮影したのは夜間ですが比べてみると全くの別物でシフト周りの雰囲気がガラッと変わっています。
今回、外観を変えてリフレッシュ出来ましたがミッションオイルもそれまで手を入れてなかった箇所だけにシフトの入りが実感できるぐらいにスムーズになりました・・・がまだ抜けきってないオイルのスラッジも残っているようで少し時間が経つと入りにくさが若干もとに戻った感じなのでしばらくは1リットル分のミッションオイルを購入してフラッシング(うがい)感覚でこまめに交換しながら様子を見ていきたいです。
まあそれでもドロドロの泥水から綺麗なサラダ油に変わったぐらいに例えられるぐらいの
状態の違いは実感出来ました(爆)。

こうなるとシフトノブも変えたくなるものでとりあえずは市販の汎用品でいこうとも思ってはいましたがNAロードスター定番のNBシフト交換や最近では現行型のNCの純正パーツも流用して操作感が良くなったという報告もあるので入手性や価格も考えるとNCパーツを試してみたいです。
ある意味、シフト関連とも言えるエンジンマウント交換もバイクを稼働できたらと考えていますね。
今週、後半はまた雪がふるので出せるのは来月だと思いますが。

良い機械は良質な油脂があってこそ

2010-03-22 20:08:17 | 車・バイク
昨年は車ではフィルターの交換は経てないものの乗っている車・バイクともにオイル交換できたのでサンデーメカニックとしてはかなり躍進できたと思います。

さすがに昨年末は懐の都合上、フィルターが必要なエンジンオイル交換はカー用品店でやってもらったのですがそろそろ距離的にもオイル自体の汚れ的にも交換が近づいてきたので金銭的に少し余裕があるうちに買うことにしました。
銘柄はカストロールエッジの10W-30のものです。
ロードスターの場合これまで買ってきた専門書籍には固いオイルのほうが相性が良いということで鉱物オイルより維持性能に勝る全合成オイル(価格とのバランスの良い半合成もある)の中にあって価格が安く粘度もスタンダードなものに落ち着きました。
ちなみに買ったお店は以前、交換してもらった価格に工賃込みのお店とは別のお店ですが銘柄は同じなので実質フィルターの交換はしなくていいはずです(同銘柄であれば2回に一回の交換)。

汚れ方で見ると交換自体はまだ先ですが後日、まだ確保してないオイルパックも購入して車・バイクともに春の訪れに備えたいところです。
ふと思ったのですがオイルについては最近、高性能品を奢っていますが
私にはオーバースペックなのでは?
と思ってしまうことがあります。
オイルの汚れも自分で結構面倒をみるようになってからは高い頻度で汚れを確認するので価格の安い鉱物系でも問題ないのかもしれません。
さすがにバイク、特に私の乗っているボルティーは空冷の単気筒でオイルのクオリティの差が出やすいのでこれは全合成オイルがセール特価として販売される毎年3月末恒例の市内のバイクフェアで1シーズン分を押さえておきたいと思います。

真価を発揮するのはいつになるやら

2010-03-21 20:09:38 | 車・バイク
自前でタイヤを交換する等では必需品である車体を持ち上げるジャッキ。
我が家には安物とはいえ片持ちの油圧式のがあるのですが使い込んでいくにつれ物足りなくなってきました。

そこでロードスターのサンデーレーサーやメカニックには定評(というか定番)のある逸品「マサダ油圧シザースジャッキ」を先月、通販で購入しました。
コレは少し前まで流通していたカヤバ(KYB)製のものとほぼ同一の仕様のものでこの手の製品としては少し値段が張るものの品は確かなモノです。


片持ち式が車体をあげていくにつれキャスターで本体が移動していくので安いものでは保持がやや不安定なのですがこのシザースタイプのものは本体への荷重が直に下にかかるので移動せずに楽々上げることが出来ます。
弱点としてはローダウン対応タイプではないため軸持ち上げの際にはスロープの使用が必須ですが儀式のようなものなので気にしないことにします(苦笑)。

そして私の地元は言わないまでも雪国北海道。
雪や氷の地面に対してはどんなジャッキであろうと滑り止めを施した方が安全性は高いです。
今のところそれはしてないので夏タイヤへの履き替えまで出番はおあずけになると思いますがそれまでにエンジンマウントを替えることもありえますのでその時は存分に性能を見せてくれると思います。

お金はややかかりますが最初、ボロボロの状態でもプロの手を借りて自分でできるところは自分で手を入れながら整備していってコンディションの回復をしたときの喜びは相当でズブズブ泥沼にハマっていく感覚です(汗)。
お金をかけない手のものでは目視点検等の予防もありますので気がついたらマメに励行していきたいところではあります。

伸びて縮んで角度を変えて

2010-03-20 21:33:01 | パソコン・TVゲーム
現在、デスクトップで好調使用中のHDフル解像度の22インチディスプレイ。
本体の方で一応、上下角は変えられますがあおれは僅かなものな上にワンタッチとはいかないもので角度を外すと色味が変わるコスト重視のTNパネルですから体勢を変えると少し不便でした。
そして現在、訳あっての2台を用途別に使用中で幅をとってるため主に友人へのプレゼンしながらの使用となると2台目が壁になって見えにくくもなってるわけです。

友人は気にしないと言ってますが私としては以前からモニターアームスタンドの部類には興味があったので恒例のPC工房にて買ってきました。
買ったのは2軸のもので3980円で本当はより便利なスイベル軸可動のものも5980円でありましたがこういうものは買うのが初めてなので適当に用途に合いそうなものということでこちらを選びました。

しかしつけてみようとすると現在ディスプレイの置き場として使用しているメタルラックでは強度不足で即、逝ってしまいそうなので

ダイソーで補強用の部材も調達。
板材で挟み込んで荷重に耐えられるように補強したわけです。
挟みこむにあたり貼付け式のコルクシートもつけてよりガタの少ない固定及び重量負担の緩和も図りました。


実際に使用してみると付属のレンチで動きを調整する必要はありますがそれさえしてしまえば上下の角度調整はもちろん、前後左右への移動そして液晶を横画面から縦画面にもできるので色々調整できる可能性が広がります。
ただ縦画面は人間の視野角上TNパネルだと露骨に見え味が変わるのでVA及びIPSパネル推奨かも。

そして思わぬ影響として画面が思い切り目に近づいてしまったため目に悪く最近はまた偏頭痛に悩まされてます(汗)。
一応、2軸なのが幸いしてアームの設置をずらせば従来の位置に収めることもできるかもしれないのでこの記事を更新したあと早速調整に入ります。

あと3月のこの時期は引越し最盛期ということもあり中古店で家具も選択肢が多いのでPCデスクの購入も考えてます。
掃除も兼ねてスッキリさせないと・・・(滝汗)。