ホビーその他録

趣味やその他を常識の範囲内で思いのままに語るブログ(笑)

twitter

冬の通勤に備えて

2009-10-30 22:10:39 | 車・バイク
10月も末となればあとは年の終わりから来年あたりまで寒~い冬への準備が進む北海道の今日この頃です。
職場への通勤に車が必須といえる私としてはスタッドレスタイヤへの換装が恒例行事で今年もタイヤの山はさほど減ってないもののさすがにゴムが硬くなっていて今年以降それまでのタイヤでは危険と判断してタイヤ自体は先月、すでに新品で買い換えていました。

そして今年はもうひとつ試してみたかったアイテムがあって今回、導入したのがハブリングなるホイールへの装着アイテムです。
スタッドレスに付けてるホイールは社外品でこれは基本的にどんな車の軸にも合うように若干の遊び的な空洞が設けられてます。コレが合うことでサイズのマッチングさえ合えばどこの車にも合うようになってますがその空洞で僅かなブレが生まれるのも事実なのでその空洞を車種ごとのサイズにマッチングしてブレを収束させようという目的のアイテムなわけです。

一応、買う前に「サイズを確認してからでないと・・・」とお店の人に言われたのでホイールの内径は調べておきました。
1.6リッターのNA型ですと内径/外径は54/73ミリでホイールによっては外径のサイズが違うこともあるので事前の確認は必須です。。


取り付けは焼きつき防止用のPC用シリコングリスを塗ってホイールの内側の溝に嵌めてあとは普通に交換作業をするだけです。
ホイールの内側がすごい汚れていて申し訳ありません(汗)。
ここで驚いたのは夏タイヤ用のホイールで
ハブリングが不要だったことです。
最初からシャフト内径に合わせて作られているので純正もしくはそれに準じる作りのものと推測できました。結構、意外な発見です。

交換後、慣らしも兼ねて試しに走らせてみたのですが
スタッドレス独特のゴムが柔らかいゆえのぐにぐにした乗り心地で
効果は分からずじまいだったのが正直なところですね。
ただ、燃料系の進み(減り)方が若干、穏やかになったのでタイヤが新品になったことも含めて効率が上がったと思われます。
というか15インチ195/55より14インチ175/65サイズのほうが今の車体にマッチングしてるのでは?とも思うところも多々ありました。
こればかりは夏タイヤのサイズ自体を変更しないとなんともいえませんが再来年、タイヤの寿命を終えるあたりに試したみたいことではあります。

10年目の「大阪万博」

2009-10-28 20:45:44 | アニメ・漫画
27日は模型雑誌の発売日でどちらにするか悩んだのですが頭の中でHJにするかHMにするか悩みながらコミック最新単行本のフロアに行ってみると本来は28日発売で30日に入荷すると思っていた「あずまんが大王」10周年記念の書籍「大阪万博」が売られてましたので模型雑誌は後日に回してこちらを先に確保しました(笑)。

前半は人気絶頂期を中心としたグッズや情報等の資料、後半は豪華作家陣によるトリビュート漫画が主な構成となってます。
私的にはやはり後半のトリビュート漫画目当てで買ったようなものですね。
やっぱし今の私としては蒼樹うめ「てんてー」は外せないわけでw
まさか今、ハマってる作家さんのあずキャラを見られたというのは嬉しいところですね。大沖(だいおき)先生についてはやはり独特の空気を醸し出してましたが今の私だと作風にまだ少し馴染めないところはありました。

今回、発売前の注目の作家さん以外でツボだったのは同じくトリビュート漫画を寄稿されたカヅホ先生。
どこかで見た絵柄だなと思ったらみんなでうんたん!で描かれてたんですね。
結構、豪快なオチの付けかたは暴力オチが多めですが「回数振って開けた缶のレモンスカッシュ」みたいな爆発力と爽快さが好きですね。
この作家さんの代表作「キルミーベイベー」(芳文社刊)は気が向いたら買ってみたいなと思いました。

最後にかなり久々の結城心一先生の「いけいけ!かおりん」の最新作ですが「拍手」を打つといったあたり
実の妹さんである武梨えり先生の「かんなぎ」を連想してしまいました(爆)。
神木でそっくりの彫像彫れば分身さんが現れるかもよ?かおりん。

ロードスターの吹きだし口は特殊型なので

2009-10-27 19:58:57 | 車・バイク
タイトルの通り私の車のエアコンの送風口は独特の形をしてるものなのでそれにつけるタイプのドリンクホルダーの類はおのずと制限されてしまいます。
しかし数は少ないもののあることにはあってここ最近は窓へ取り付けるタイプのものに安定感がイマイチ・窓への構造的負担等の限界を感じてまして別件で立ち寄ったカー用品店では特売がかかっていたこともあってセール680円のものを2つ買いました。


少し画像的に分かりにくいですが取り付けてるところ。
普通のタイプのものと取り付けの構造は少し異なっていて普通のは格子の横を構成してる部分を使いますがこのタイプは円を構成してる部分を回して縦に相当する部分に固定フックを引っ掛けて留める仕組みになってます。
ただしこのままでは固定が脆いので付属の両面テープにて底部のスライド固定部をダッシュボードに固着します。


作業完成直後。
最初は少し戸惑いましたがすぐになれて作業自体は20分ほどで完了できました。
使ってみての感想としては重量のあるマグボトルあたりですと固定に関しては窓タイプのものの方がより確実でこちらの送風口タイプのものですとボトルの長さがあることもあってバックミラーに干渉することも少なくありませんでした。
携帯やタバコの箱等もホルダーがあって多機能なのですが携帯についてはロングドライブ用途でブルートゥース利用等のハンズフリーシステムがないと活用は難しいですね。
タバコはもとより吸いませんし。

どちらかというと自己満足レベルの改装(苦笑)になってしまいましたがまだつけたばかりで活用してるともいいがたいのでこれからに期待のアイテムですね。
このホルダーであれば従来は無理であった紙パック飲料もOKですしw

パッケージアートに本編で見せなかったムギちゃんの本気を見たw

2009-10-26 21:11:59 | アニメ・漫画
先週の火曜日は「けいおん!」のキャラソンを買ったのは先日の記事で告知済みですが実は大モノとして本編のDVD・BDも発売日だったのです。
でBD再生機能を持つPS3所持の私としては恒例のごとくそちらを買いました。
そういうことで結構な散財をしたわけで(汗)。

本編はドタバタな惨劇(笑)となったパーティーとなった第7話「クリスマス」、そして新入生確保に軽音部の面々が奔走する第8話「新歓!」と映像特典の「うらおん!」4回目にキャスト・スタッフ別のオーディオコメンタリーに加え待望のノンテロップOPも収録されてます。
私的に注目したいのは本編と話が外れてしまいますが映像特典の「うらおん!」のほうで最後は珍しくこのセルフパロディでは良い話にまとまりかけたのですがやはりこの裏劇場は期待を裏切らずにアッパーカット級のオチを持ってきましたw

さて4巻まで買ってさすがに引き返せないところまで来た感があるので「あずにゃん」こと唯一の1年生部員・中野梓(あずさ)が本格的始動の第5巻も楽しみにしたいところです。
なんだかんだで折り返しまで来ましたし。

お買い得なところをさらに・・・w

2009-10-24 20:11:05 | アニメ・漫画
火曜日にけいおん!キャラソンを買ったのは昨日の記事を見ていただければ分かっていただけますがその話、ちょっと続きがあります。
買ったときにそこのお店でも使える地元のショッピングモール専門店街の割引券100×2=200円分をもらいまして翌日の通院の諸費用を差し引いても以前から買おうと思っていた「超時空アンセム2009 息をしてる 感じている」を買える範囲内だと思ったので翌日の水曜日、通院の用事が終わったあとに購入してました。
価格はタイトルチューン1曲のみなので税込みでも630円と値ごろでしたが200円引きで430円にしてしまいました(爆)。

参加してるアーティストはシリーズ伝説の歌姫リン・ミンメイ役の飯島真理(敬称略)、FIRE BOMBER(福山芳樹、チエ カジウラ)、May'n、中島愛の5人と歴代のTVシリーズの歌い手が終結してスローテンポに優しく歌い上げます。
作詞・作曲・編曲共に飯島真理さんの作で曲調になんとなく初代の面影を匂わせますね。

昨年の「マクロスフロンティア」放映から色々と動き出しているマクロス関連、地元では見られませんが劇場版の「虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」も楽しみにしたいところです。

あとは金銭的要因で買いそびれたシェリル・ノームの幻のデビューシングルを狙いたいところですね。
パッケージはピンクだけど青いアレはちょっと出費が大きすぎるのが難点です(汗)。

とりあえずキャラクターイメージソングシリーズはコレで一旦終了かな?

2009-10-23 21:32:33 | アニメ・漫画
今週は「けいおん!」関連の楽曲キャラクターイメージソングシリーズである「平沢憂(うい)」と「真鍋和(のどか)」の発売日があったため例によって火曜日の仕事帰りにゲットしてきました。

この2人は軽音部の部員ではないものの憂は主に料理面でのサポートはもとより本編ではそのとき風邪で倒れた姉である唯の代わりに偽者に扮するなど(見抜かれましたけど)の”よく出来た妹ぶり”、和は唯の友人としてはもちろん書類すっぽかし常習犯・律の世話を焼く他、この娘がいなかったら放課後ティータイムの活動がままならぬほどに両者共にかかわりが深いキャラのため軽音部メイン6人のあとにリリースされた格好ですね。

感想としては月並みな感想ですが両者共にキャラが良く出てる歌詞だなと思いますね。
律ちゃんに「憂ちゃん、くれ!」と言わしめるほどの”よく出来た子”である憂ちゃんは本編での外見に反してのちょっとアブノーマルな面が出てる「Lovely Sister LOVE」は最初、ちょっと聴いてて恥ずかしかったです。下手するとちょっと電波ソング入ってますしね(苦笑)。
和は学級委員という肩書きに恥じない真面目ぶりが出てる歌詞・曲共に外しのないものになってます。
さすが自他共に認める唯ちゃん(もしくは軽音部)の保護者w

とりあえずキャラソンもひと通り出きったわけですしあとは本編DVD・BDの作り下ろしの特別編に期待するのと同時に原作のほうも続いているのでまだ当分、見守るつもりではあります。
3年目の文化祭では自らの趣味の為に(笑顔の)悪魔になる娘もいますしw

冬季休眠の前のオイル交換

2009-10-22 20:33:12 | 車・バイク
オイルは事前に買ってあとはドレンプラグ待ちのバイクのオイル交換。
そのプラグも月曜日にバイク屋さんに行ってみると入ってるということで購入成立で帰ってから早速オイル交換しました。


まずオイル回収パックをドレンボルトのまっすぐ下に位置取るように置きます。交換前なのに茶色く汚れてるのは車用にも使ってバイクの分を受け切る容量が残ってるのでそれを使ってるわけです。


ドレンボルトをソケットレンチもしくはコンビネーションレンチで緩めてパックの中に落とす形で取ってオイルを抜きます。
今回は軍手でやりましたがあればビニール製の使い捨て手袋があれば火傷防止という意味合いでもベターです(どうしてもオイルが手に触れるので)。


ドレンボルトを新品に替えてエンジンのオイルパンにねじ込みます。
当然ながらパッキンも新品に替えての使用です。
今回、驚いたのはドレンボルトの値段で車用のものはカー用品店等で350円くらいで売られているのでそれかそれ以上のものかと考えていたのですが
なんとボルト単体で150円!
バイク屋さんの店長曰く他の車種にも使う汎用品で安いんだろうということですがパッキンを含めて160円の部品ですからね。
傷をつけてなければ古いほうもまだまだ使えたので日本の製造業の凄まじい物作りの力を垣間見た気がしました。


最後はオイルジョッキに規定量に近いと思われる量のオイルを入れてエンジンの注入口からオイルを注いで点検窓から量を確認してある程度入れた後にエンジンを数分間かけて止めて量を再確認、その後適量と思われるところまで再び注いで交換完了です。

オイルを入れ替えた後の走行フィーリングは性能が回復したのを実感できました。
実は空冷・油冷のエンジンというのはエンジンを専用のクーラントで冷却出来る水冷と違ってオイルの性能を冷却にも割り振らなければならない都合上、オイルは劣化しやすいようでその管理は重要だったりします。

今年はまだ当分乗るつもりですが休眠中にもオイルの劣化は進むので来年のシーズンになったら早い段階での交換は考えておきたいところです。
場合によってはエンジン内部にスラッジ(金属片)を極力残さないように安いオイルを使ってのフラッシング(内部のうがい)もしておきたいところですね。
DIYショップ等で扱ってるピットペンオイルなんかは1リットル600円弱なので入れて汚れを洗い流す分にはいいかもと思ってたり(爆)。

ついつい音量を上げてしまいます

2009-10-21 21:18:11 | パソコン・TVゲーム
一時期はかなり乗り気だったサウンドボードとの連携運用前提のPCスピーカー。
取り寄せ注文の一件ですっかり萎えてしまったかというとそうでもなく以前から置かれていた中古屋さんで取り扱われていたソニー製のPCスピーカーが最初値札についていた10500円から7350円に値下げされていたのでつい、喰いついて買ってしまいました(爆)。

ウェブで調べてみた限りでは往年の名機として人気のあったもの見たいですね。
やはり高級機材を入れた場合の月並みな感想になりますがサウンドボードとの連携はもとよりi-Podに繋いだ場合でもそれまで出きってなかった音域が出てると感じさせてくれるほどのもので新品時でのお値段が高いものだから当然なのですが買った値段以上の価値は見せてくれました。

惜しいのは入力はアナログ2系統でデジタルがないのがいささか残念ですがお値段がお値段ですし中古でひと昔の仕様なので仕方ありません。
でもサブウーハー出力及び連動電源はちゃっかり装備してるのでいずれは手ごろな中古物品を・・・と思ってます。

今年はヘッドホンから果てはカーオーディオまで音関係の道具が充実したわけですがヘッドホン購入のあたりからか最近はジョギング等ラフに使う系統のイヤホンでも聴こえる領域が拡大してる気がします。
記憶による空耳の可能性も無きにしもあらずなのですが(苦笑)。

久々のまとめ買い

2009-10-20 20:20:37 | Weblog
昨今、新型のインフルエンザが大変猛威を振るっています。
私の場合、季節性でも2日以上寝込むのは嫌なので数年前から仕事に行くときは不織布のマスクを常用してますが新型が騒動になるたびにまとめての確保は困難になるので悩みどころではあります。
とはいっても最近はようやくその傾向が収まってきてこの間、久しぶりに職場近くの介護福祉器具を扱う小売店さんでマスクの箱売りが再開されていたので以前に買ったもののストックもなくなりつつあったので買ってきました。

商品名はディフェンダーと記名されていたので
思わずゲームに出てくる防御力を上げるバスターソードを連想してしまいました(爆)。
そんなネームの付いてるマスクですが見た目は以前のものとさして変わらないですね。
まだまだ新型の流行も収まっておらず季節性のものもシーズン前から症状にかかる人も増えてますので名前に違わぬ効果を期待したいです。

一応、そんな感じで書いてはみましたが接客での営業スマイルのことも考えると難しいところではあります。
まあ病院近くのお店ということでとりあえず流行が収まるまではこのスタイルです。
これまで体温調整をしくじって何度か風邪はこじらせましたがマスクを使うようになってからはまず季節性のインフルエンザにもかかったことがないですからねw

ようやっと理想にたどり着いた気分

2009-10-18 21:41:19 | パソコン・TVゲーム
昨日、紹介したGPUファンと同時に購入したのがAT-Xサイズのマザーボードです。
前回は修理もかねてのははじめてのマザーボードの組み込みのため金銭的に不安でお店にあった在庫でかつ大手メーカーの安い板があったということでmicroAT-Xサイズになりましたが今後、処理能力に不安がない限りは現在のCPU・メモリ共々、ある程度長く使うと見て同じギガバイト製のものでコストがある程度かけられていてかつ技術がこなれたものでということでこのマザーを選び価格は中堅レベルの13480円でした。

前回同様、友人も同伴して組み込みそのときのと違いとしてドライバの読み込みに若干トラブルが発生しましたが使い勝手には支障なく安定したシステムとして完成度が高められました。
ちなみにGPUファンは静音・冷却能力が高い反面、ファン単体で2スロットGPUも含めると3スロットの占有となってしまいマイクロサイズのままでファン単体で組み込んだ場合はしばらくPCIがExpuress×1しか使えないのでしばらく泣きを見ただろうなぁ・・・と(汗)。

なお、付属のソフト群の省電力ツールはマイクロタイプに付いていたもののアドバンス版となっておりよりきめ細かく無駄なく電力を使うため使用電力がかなり抑えられるのは大きな利点です。
そしてこのマザーボード最大の特徴はHDD、もしくはSSDを複数利用して性能アップもしくは故障時のバックアップの信頼性を高める機能「RAID」が付属してることですね。
HDDは昨今、価格下落が進んでますし容量は少ないもののシステムドライブに使用することで書き込み・読み込み速度が圧倒的に速くなるSSDは大いに買うことがありえるので是非とも欲しかった機能ではあります。
そしてUSBも8個と増加したこともあり今後のそちらの増設については余裕を持てるようになりましたw

あと最後に前からも言ってる通り余剰パーツが多くなったことで
あとCPU・HDD・光学ドライブ・ディスプレイにOSを足せば本格的に2ndマシンが組めちゃいます(苦笑)。
正直、デスクに慣れるとと現在のノートは物足りないので茶の間用のハイビジョンマルチメディアマシンとしては考えてたりします。
バイオスをアップデートすればやや旧型のマザーボードでも安くてよく動くと評判の最新廉価デュアルコアCPU:CeleronE3200(実売4980円)も稼動可能と利きますしね。

まあその話はさすがにGPUファン共に大きな出費をしたので年明けまではPC関連では抑えとかねばとも思ったりもしますが・・・(汗)。