
いつもはしない更新の休みを2日やっちゃってスミマセン・・・m(_ _)m
最近、疲労が凄まじくて・・・コーヒーの摂取量を減らして偏頭痛はかなり治まったものの今度は前述ので早めに寝るのが日課になってます(汗)。
ブログのリハビリも兼ねて今日はわりとハイテンションなネタでいこうと思います。
元々は「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のスピンオフ外伝漫画としてはじまった「とある科学の超電磁砲(レールガン)」。
アニメも本編は1期は無事に終了、今年の秋からはレールガンのアニメも始まり私も掲載誌のコミック電撃大王で第1話から読んでいたこともありまだ2話目までしか見てないですが結構、楽しんでますw
今回、私がヤラレたのはウェブラジオにてはじめて聴いたOPの「only my railgun」でしてこれは発売したら買おうと思ってました、が
今月2日、フライング入荷の日すっぽりと忘れる失態を演じることに
そして考えることは皆、同じなのか3日の正規発売日にはアニメの流行に疎いはずの地元ですら売り切れてました(苦笑)。
さすがにまあ、「けいおん!」のときとは違って先週の週明けに無事に手に入りましたけどね。
曲のほうはさすがに初聴きで惚れ込んだだけに現在、テクノバリバリなアップテンポなメロディで聴き込んでますねw
もうひとつヤラレたコンテンツとしては私が買った初回特典盤に同時封入されていたPV収録のDVDでPV本編に
マギー審二が出ていたことで
曲のほうとは別の意味でヤラレました。こういうことは出して目立ったもの勝ちなのねと悟らざるを得ませんでした(苦笑)。
以前にも書きましたがレールガンは声オタさん方面でも盛り上がってますね。
特に「みっこ」こと新井里美さん演じる白井黒子については批判的な意見が若干あるもあの劇中での変態ぶりを見るとかえって清々しくもいとおしく感じてしまったのは私だけではないはず!?(爆)。
初春飾利役である豊崎愛生さんが「ジャッジメントですの」をウェブラジオで事あるごとに声真似するのも無理もないです。
で、最後に結局記事にはしなかった電撃大王の12月号を見ていて
えれっと先生がパロディ漫画描いてて吹いたですw
これだと今月末発売1月号の御坂美琴編が楽しみですけど美琴以外は全員冷めた性格に変わってるかも?(汗)
最近、疲労が凄まじくて・・・コーヒーの摂取量を減らして偏頭痛はかなり治まったものの今度は前述ので早めに寝るのが日課になってます(汗)。
ブログのリハビリも兼ねて今日はわりとハイテンションなネタでいこうと思います。
元々は「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のスピンオフ外伝漫画としてはじまった「とある科学の超電磁砲(レールガン)」。
アニメも本編は1期は無事に終了、今年の秋からはレールガンのアニメも始まり私も掲載誌のコミック電撃大王で第1話から読んでいたこともありまだ2話目までしか見てないですが結構、楽しんでますw
今回、私がヤラレたのはウェブラジオにてはじめて聴いたOPの「only my railgun」でしてこれは発売したら買おうと思ってました、が
今月2日、フライング入荷の日すっぽりと忘れる失態を演じることに
そして考えることは皆、同じなのか3日の正規発売日にはアニメの流行に疎いはずの地元ですら売り切れてました(苦笑)。
さすがにまあ、「けいおん!」のときとは違って先週の週明けに無事に手に入りましたけどね。
曲のほうはさすがに初聴きで惚れ込んだだけに現在、テクノバリバリなアップテンポなメロディで聴き込んでますねw
もうひとつヤラレたコンテンツとしては私が買った初回特典盤に同時封入されていたPV収録のDVDでPV本編に
マギー審二が出ていたことで
曲のほうとは別の意味でヤラレました。こういうことは出して目立ったもの勝ちなのねと悟らざるを得ませんでした(苦笑)。
以前にも書きましたがレールガンは声オタさん方面でも盛り上がってますね。
特に「みっこ」こと新井里美さん演じる白井黒子については批判的な意見が若干あるもあの劇中での変態ぶりを見るとかえって清々しくもいとおしく感じてしまったのは私だけではないはず!?(爆)。
初春飾利役である豊崎愛生さんが「ジャッジメントですの」をウェブラジオで事あるごとに声真似するのも無理もないです。
で、最後に結局記事にはしなかった電撃大王の12月号を見ていて
えれっと先生がパロディ漫画描いてて吹いたですw
これだと今月末発売1月号の御坂美琴編が楽しみですけど美琴以外は全員冷めた性格に変わってるかも?(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます