健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

2006-07-09 17:27:49 | 今日の出来事
 小学校時代の同窓会に出席しました。前回会えなかった同級生にも会えて満足の行く集いとなりました。還暦の節目であり、会場も二宮神社報徳会館で意義あるものとなりました。
 中学校で校長をしているK君は「生徒には自分の好きな事をする様に話をしている。」との事です。「子供が好きだったし。」 体操のうまかった彼は体育大学に進み、教師になった。小学校の教諭をしていたお母さんの影響も大きかった。大学全入時代になり、好きな道に進みやすくなったのは何よりと思います。
 T君は私の詩を覚えていた。ドライな職場と違って、身分の上下も利害関係も絡まないこの様な交わりを快く思っていた。同感です。これからの人生も積極的に捉えていた。
私は第二の人生を(第一の人生も)、「夢の実現」と捉えています。夢を持つ限りにおいては、Schön ist die Jugend.(青春はうるわし)です。スキナー氏やナポレオン・ヒルが参考になります。
         秋             夢
        動物は           人は  
        みな            みな
        秋をたべる。       夢を食べる。
   J・スキナー著:「成功の9ステップ」  
   ナポレオン・ヒル著:「思考は現実化する」    
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 慈善事業 | トップ | 体調管理 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ginga)
2006-07-13 21:16:02
夢は夜みるものです。明日があることを信じて、今日より勝る明日があるようにと。
返信する
Unknown (ルンド)
2006-07-14 07:16:26
一般には夜見るものを夢と言っています。ここでは、かくありたいと言った目標のようなものを夢と言っています。
返信する
夢Ⅱ (ginga)
2006-07-14 10:09:18
そうです。そのため「見る」ではなく「みる」にし、「夜」は「明日」に掛けています。[今日」も「今」、「明日」は「次」とか「未来」を意味しています。「明日がある・・」を願っています、如何ですか。
返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事