月の海

月から地球を見て
      真相にせまる

ハブ空港

2009年10月15日 01時46分30秒 | 社会風刺

 昨日、あれほど怒りに燃えていた森田千葉県
知事は前原国交大臣との会談で態度を一変した。
真相は解からないが、状況は八ッ場ダム
状況と似ている。
 前原国交大臣が言った、羽田をハブ空港に
すると言うことは、パンドラの箱で誰もが言うことを
控えていたという。
しかし、成田や関空は2本の滑走路では
ハブ空港にはなりえない。
一番ハブ空港に適しているのは羽田だろう。
経団連も賛成している。

 成田空港は反対闘争で血の争いとなった。
現在も反対派は活動を続け、予定の3本目の
滑走路はいまだにできていない。
森田県知事の言い分もわかる。

 国交省は本当は以前から羽田をハブ空港に
したかったのではないだろうか。
しかし、あれだけの反対を押し切って国交省が
造った成田空港なので自民党政権化では
羽田をハブ空港にしたいとは言い出せなかった
のではないだろうか。

 国交省にとって政権交代は渡りに船だったのだ。
成田空港建設当時、政権を持っていた
自民党大臣では言えないが、民主党大臣なら
羽田をハブ空港にすると言えるのだ。
 民主党は脱官僚と言っているが、前原国交大臣が
言っている事は、国交省の官僚たちの本音を
代弁しているに過ぎないかもしれない。


新東京百景29(清洲橋 その2)

2009年10月14日 00時21分18秒 | 新東京百景

清洲橋 その2

所在地:中央区日本橋中洲 江東区清澄1丁目 駐車場:なし
最寄り駅:東京メトロ 水天宮前  都営大江戸線 清澄白河
撮影:2009年5月18日


ポッキーのCMにIMARUさんが出ていますが。


両親の明石家さんまさんと大竹しのぶさんが。


結婚するきっかけとなったドラマ男女7人夏物語は。


ここ清洲橋が舞台となっています。


向こうに見えるのは大河端リバーシティです。


上流には新大橋が見えます。



隅田川テラスに戻ります。


清洲橋を後にします。


上流へ向かいます。


もうすぐ新大橋です。

この項終わり。

  


新東京百景29(清洲橋 その1)

2009年10月13日 01時16分19秒 | 新東京百景

清洲橋 その1

所在地:中央区日本橋中洲 江東区清澄1丁目 駐車場:なし
最寄り駅:東京メトロ 水天宮前  都営大江戸線 清澄白河
撮影:2009年5月18日


隅田川大橋の下から清洲橋が見えます。


ここは隅田川テラスです。


だいぶ近付いて来ました。


清洲橋は中央区日本橋中洲と江東区清澄1丁目を結ぶ橋です。


清澄の「清」と中州の「洲」をとり清洲橋となりました。


清洲橋は昭和3年に完成しました。


ドイツのライン川にかかる橋をモデルに造られました。


この通りは清洲橋通りです。


水上バスが通過します。


下流からはもう一台来ます。


右に見えるのは読売新聞社です。

この項続く。

  


台風の後で

2009年10月12日 02時18分00秒 | 四季の風景
 台風18号が去り東京でも久しぶりに青空が。
近くの公園を通りかかった時に撮りました。
いつも持ち歩いているコンパクトカメラで撮っています。


紅葉ではなく葉が落ち始めています。


台風一過でした。


雨が降り続いた東京でも久しぶりの青空でした。


台風が去った後は秋が深まります。


晴れても暑くはなくなりました。


私です。


この日は風もありませんでした。


人も多く。


家族連れで来ているようです。


台風の後でどんぐりが落ちていました。


熊は鮭を食べるのかと思ったら。


どんぐりを食べているのですね。


栗も落ちていました。

以上、台風の後でした。

築地移転

2009年10月09日 01時22分26秒 | 社会風刺
 オリンピックの招致に失敗し、築地市場の
跡地をオリンピックに使用する話も
消えてしまった。
そのため築地市場を豊洲に移転する話も、
下火になってしまった。
 少し前の話だが、赤松農水大臣が豊洲を
視察した際、安全が確認されない限り、
移転には、はんを押さないと言っていた。
豊洲の土壌からはダイオキシンなどの毒物が
確認されている。
 私がNTTにいる頃、いや、現在でも同じだと
思うのだが、築地市場に埋設された管路
(電話線の通る道)が老朽化していて
水をこぼしただけでも、管路に水が入り
電話が使えなくなる。
特に雨の降った日やさらに台風の後などは
築地は朝が早いので、朝4時前から
NTTに故障申告が殺到する。
電話以外にも老朽化したものはあるだろう。
 Oha!4の中田有紀さんのブログを見ると
築地にはこんな落し物があった。
移転は必要かもしれないが、安全は
守ってほしい。