月の海

月から地球を見て
      真相にせまる

お国柄

2014年11月27日 00時24分05秒 | 中国、韓国

 オバマ大統領はアメリカに住んでいるのが
全て日本人だったら暴動は起きないのに
と言ったとか。

以下はアメリカ人の作った話らしいが
レコードチャイナから転載。

神「私に椅子を作ってくれ」。

米国人「私が作りましょう!(実は作れないけど…)」。

日本人「私は自信がありません(実は作れる)」。

フランス人「私はイギリス人より早く作ります」。

イギリス人「私はフランス人より早く作ります」。

ドイツ人「明朝8時きっかりにお渡しします」。

韓国人「いずれにしても、全部私が作りました」。

このとき、中国人はすでに作り終えて、
米国人に売り渡していた。

以上、お国柄でした。


的が外れた3本の矢(再掲載)

2014年11月26日 01時46分47秒 | 経済

以下は2014年3月17日投稿したものの再掲載。

 先週は各局3.11の関係の特番が放送された。
しかし、復興の遅れが目立っているようだ。
これは資材不足、重機などの機材不足、そして
人手不足があるからだ。
 これに追い打ちをかけたのがアベノミクスだ。
アベノミクスの第1の矢で円安に移行したため
資材が高騰した。
さらにアベノミクス第2の矢では大量の
公共事業を発注した。
 しかし、もともと人手不足や機材不足で
アベノミクスの公共事業は現在も入札が
完了していないものもある。
アベノミクスの公共事業による経済効果は
皆無だ。
 そしてアベノミクス第3の矢の成長戦略。
この矢はいったいどこへ消えたのだろう。
貿易赤字は過去最高を記録した。
そして平成では初めて経常収支も赤字となった。
 先週、日本企業の0.3%にあたる大企業が
ベースアップを発表した。しかし、これは
アベノミクスの成果ではなく、企業努力の
たまものだろう。また、これによって企業の
体力も奪いかねない。
 このままアベノミクスを進めれば、やがて
日本を潰すことになるだろう。


アベノミクスの責任(再掲載)

2014年11月25日 00時33分40秒 | 経済

 自民党はアベノミクスはまだ途中で
今後成果が出るという。
ではなぜ継続しないで解散したのだ。

以下は2013年2月14日に投稿したものの
再掲載。

 円安によってガソリンや灯油の値上がりは
続いている。
そこで安倍総理は企業に賃金の値上げを
依頼した。
アベノミクスは物価を上げて賃金を上げる
という手法だ。
しかし、全世界でそんな手法をとった国は
一つもない。
つまりデフレという経済状況になった国は
日本以外にないからだ。
 物価を上げれば賃金が上がるというのは
アベノミクスの仮定に過ぎない。
現時点で円安が進めば物価が上がるのは
間違いない。
しかし、その恩恵を受けるのは輸出企業だけで
エネルギーの大半を輸入に頼っている
日本にとって円安は物価の上昇に拍車を
かけるだけで賃上げにはつながらない。
 日本において物価だけが上昇し、賃金の
低迷が続いたとき誰が責任をとるのだろうか。


暖房を入れる時期

2014年11月24日 00時46分34秒 | 美容と健康

 先週、めざましTVでは「この冬になって
暖房を入れたか」の多数派を調べていた。
結果は「暖房をまだ入れてない」が7割を
占めた。
 これは寒がりだとか人的な要因より
住んでいる家に起因するのではないか。
一戸建てに比べ、集合住宅は鉄筋コンクリート
などで作られているので保温性がいい。
このことにより暖房を入れる時期が遅れる。


私の家も集合住宅なので、下の外気温より
上の室内の温度は高く暖房を入れていない。
また、集合住宅は上下左右が隣の家なので
外気に接する面積が少ないということもある。
それは逆に言うと一戸建てに比べ、隣との
トラブルが発生しやすいということでもある。


アベノミクスという逆説(再掲載)

2014年11月21日 00時57分27秒 | 経済

 賃金が上がれば購買意欲も上がり物価が
上がる。
しかし、物価だけを上げてしまうと、
消費者の買い控えが起き、景気が低迷すると
なぜ、予測できなかったのだろう。
アベノミクスによって日本経済が失速した
のは間違いないだろう。
以下は2013年2月5日に投稿したものの
再掲載。

 インフレでは賃金が上がり給料が上がると
購買欲が出てきて、物価が上がる。
しかし、アベノミクスでは、まず物価を上げて
それで賃金が上がる。これは何の根拠も保証も
ない単なる逆説ではないか。
 また、インフレなら国債の利率を上げ
銀行にある資金で国債を買わせインフレを
抑える事ができる。
しかし、デフレの今、銀行が国債を買って
いるのは、借り手がいないから国債を
買うしかないのだ。
それを日銀が買い上げても、銀行に借り手が
現れるとは思えないのだが。
これも単なる逆説ではないだろうか。
 アベノミクスはインフレ対策の逆をやれば
デフレ対策になると思っているようだが、
果たしてそうなのだろうか。 
全世界でデフレを経験しているのは日本だけ
なのだ。