LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

【大隅日記112_南大隅町 佐多岬】2019/03/06

2019年03月06日 | 大隅日記
 
みなさん、おはようございます。昨夜は良く知っている人、久しぶりの人、初めましての人、鹿児島マラソンで頑張った梅北さんを肴に(違いました慰労の為に)飲み会で良か晩な~。
今日は指宿に出かけて泊まります。指宿ロイヤルホテルさん、お世話になります。
さて、昨年11月01日始めた「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、いよいよ本土最南端にたどり着きました。今日で大隅日記は最終回です。佐多岬展望公園は、昨年リニューアル・オープンしましたが、現在公園エリア内の遊歩道を整備中です。岬の沖にある大輪島には行くことはできませんが、明治初期に英国人が設計した、現存する日本最古の灯台が見えています。太平洋、東シナ海、錦江湾に面し、晴れた日には種子島、屋久島、もちろん開聞岳も見ることが出来ますよ。今日アップした写真は2013年のGW期間の特別公開の際に撮りました。現時点では歩道トンネルから御崎神社間については迂回する必要があるようですが、その先の新展望台などは行けるので、ほぼ完成状態、工事中のため危険な場所もあるので、気をつけてお楽しみください。
それでは、今日で大隅日記は終了です。約4ヶ月間お付き合いいただき有難うございました。
-肝属郡南大隅町大字馬篭字岬417

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年03月05日、朝の桜島 | トップ | 【鹿児島の野鳥:3月】カツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大隅日記」カテゴリの最新記事