LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

2021年07月31日 朝の桜島

2021年07月31日 | 【桜島】
朝起きる時間は3時から4時の間、たまに2時台です。そして時期によりますが、今の時期だと5時半ころ日の出が観られるので5時ころ今日は桜島が見えるかな?ってチェックします。今日は全然見えていませんでした。見えた日はカメラを構えて、見えない日は普通にパソコンでネット・サーフィン。日の出頃またチェックしたのですが、全然見えていなかった桜島が少し見えだして6時には良く見えていました。そんな7月最後の朝です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月30日 朝の桜島

2021年07月30日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今日も良い天気の鹿児島から朝の桜島です。毎日、天気が良いので書く文章がなくなってきました。こんな天気が続くことを祈りましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月29日 朝の桜島

2021年07月29日 | 【桜島】
見えそうで見えない。見えないようで、結構見える。どっちやねん。って、50分撮っていたら、案外見えました。写真ではその変化が見えないですが、とりあえず1枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月28日 朝の桜島

2021年07月28日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今日は昨日のコピーのような朝です。夏の朝って感じで、すっきりした空できっと暑くなっていくのでしょうが、今のところ気分良い朝です。




朝日が出てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月27日 朝の桜島

2021年07月27日 | 【桜島】
今朝の桜島です。こんなきれいな空だと少し雲があれば。。なんて不遜な考えが浮かんできたりします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月27日 お月さんと木星とその衛星

2021年07月27日 | その他
みなさん、おはようございます。やっと台風6号からの呪縛が外れたようで今朝は素晴らしい晴天です。ということでタイムラプスなどはあとでアップしますが、朝ベランダに出た際、お月さんが西に沈むところだったのですが月齢16.8ということでまだまだ大きなお月さんとその斜め右手に木星が浮かんでいました。好奇心で木星を狙ってみたんですが、衛星らしい星も3つ見えていました。手持ちカメラの限界で焦点も少しあっていませんが、木星に近い方からイオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト。残念ながらどれがどれか?分かりませんが、8月は良く見えるようです。今日も見えたけど。3

2枚目はトリミングしたもの。


枚目はお月さんと木星の位置関係も分かります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月26日 朝の桜島

2021年07月26日 | 【桜島】

新しい週が始まります。台風に東と西から挟まれているので複雑な気象の週になりますかね。お互い気を付けて過ごしましょう。天使の梯子と呼ばれる「光芒」ですが、今日は梯子というよりバズーカみたいな感じに見えていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月23日 朝の桜島

2021年07月23日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。朝の一瞬、空が輝く瞬間に出遭えたらラッキー。5分くらい美しい時間がありました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月22日 朝の桜島

2021年07月22日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。台風6号の影響で風が強いです。50分版のタイムラプスなのでスピードは強調されていますが、Realでも激しいです。我が家の花梨の木、そして大きな実も大揺れです。東風、台風が南にあるってことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月21日 朝の桜島

2021年07月21日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。台風6号が沖縄に近づいていますね。午前6時の位置は那覇市の南約240キロ、ゆっくりと西南西に進んでいます。中心気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルとなっています。今後も発達しながら沖縄の南を西よりに進み、明日は沖縄地方に接近するようです。奄美大島や徳之島も風が強くなりそうなので、関係する皆さんは気を付けた方が良さそうですね。今朝の桜島も台風の近さを誇示するような激しい動きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月20日 朝の桜島

2021年07月20日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今日はここ数日の中では一番桜島が明るく輝く光の中で見えた感じです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月19日 朝の桜島

2021年07月19日 | 【桜島】
2021年07月19日 朝の桜島
みなさん、おはようございます。新しい週が始まりました。今朝は鹿児島便りの発行日でした。届いた方はぜひ読んでくださいね。鹿児島の朝は今日も曇天です。今のところ体調は熱が36.8℃、ワクチンを打った左肩は重くて誰かに押えられているような感じですが、結構平常とおりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島便り 2021 丑年_No.12( 2021年07月19日発行)_溝ノ口洞穴界隈散策

2021年07月19日 | 鹿児島便り
鹿児島便りで書いた溝ノ口川、庄内川付近の観光スポットです。

溝ノ口洞穴は国の天然記念物に選定されました。







洞窟の奥を望むといっても、なんにも見えません。




洞穴の入り口にある岩穴観音像です。

続いて、溝ノ口川から庄内川沿いにあるスポットを紹介します。
先ずは大川原峡です。



上流は渓谷になっていますが、この穏やかな流れの場所はキャンプ場になっています。


続いて、桐原の滝です。






そして、三連轟。小さな滝が三つ連なっているから三連轟。




溝ノ口川が庄内川に合流して宮崎県への県境を越え、都城市に入るとすぐに「日本の滝百選」に選ばれ都城市が誇る景勝地「関之尾滝」が有ります。
この庄内川が最後は太平洋に注ぐ大淀川になるのですが、とりあえず曽於市と都城市と県境を分けてはいますが、車で10数分の距離、コロナ禍の憂さ晴らしを兼ねた避暑気分を味わいに出かけるのも良いと思います







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月18日 朝の桜島(付録17日と16日)

2021年07月18日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。昨日も書いたけど、今日ワクチン接種二回目です。なんにも症状でなければ良いんだけど。今朝はこれから町内会の掃除、明日は鹿児島便りの発行日です。桜島は毎日顔は見えるけど、すっきり見えない状態です。一昨日、昨日とそっくり、三日分載せます。微妙に違うけど?同じ日に撮ったって言っても分からないかも。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年07月15日 朝の桜島

2021年07月15日 | 【桜島】
おはようございます。今日も夏、朝から良い天気です。ただ、天気予報では「薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、急な強い雨や落雷に注意してください。」とのこと。気を付けて下さいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする