LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

2021年11月30日 朝の桜島

2021年11月30日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今日で11月も終わりですね。皇徳寺から観た桜島に1ヶ月お付き合いいただき有難うございました。今朝の桜島です。




天気予報的に言えば奇跡的に撮影している時間帯、大晴天でした。

今日は11月の最終日なので今月の桜島もアップします。撮影日が少し少ないので、撮影日数の割には撮影できた日の比率が高いです。




撮影できなかった四日間はどんな天気だったんでしょうね。これまで毎年撮影できた日は60%台だったのですが、今年は70%を超えるでしょうか?12月の楽しみが出来ました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月29日 朝の桜島

2021年11月29日 | 【桜島】

みなさん、おはようございます。
新しい週が始まりました。今朝も良い天気です。
少し寒いですね。新しい週、元気で頑張りましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月27日 朝の桜島

2021年11月27日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。天気予報通り、ばっちし大晴天の朝です。雲一つない空です。



正確には大隅半島の高隈山連山の辺りに発生するのですが、高峠辺りを雲が通る辺りで消滅してしまいます。どんなエネルギーが働いているんでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月25日 朝の桜島

2021年11月25日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今朝の桜島です。朝、6時10分台から撮り始めました。雲が適当にあって朝焼けもきれいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島便り 2021 丑年_No.21( 2021年11月22日発行)_霧島神宮国宝指定おめでとうございます。

2021年11月22日 | 鹿児島便り
霧島神宮の本殿と幣殿、拝殿が国宝に指定されることになりました。素晴らしい神社なので、ますます参拝客が増えそうです。















拝すれば「工面(くめん)がよくなる」と言い伝えられている九面です。一部ですが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島便り 2021 丑年_No.22( 2021年11月22日発行)_入来神舞の大宮神社

2021年11月22日 | 鹿児島便り
鹿児島市から出水市へ向かう国道328号と姶良市蒲生町から薩摩川内市に向かう通称空港道路と呼ばれる県道43号線が交差する十字路に、「日の丸」という地名表示板が掲げられています。近くには武家屋敷群のある入来麓がありますが、日の丸交差点から麓方面へ10mも行かないところに、大宮神社があります。





ちょうど、勤労感謝の前の日、入来神舞の開催される前日ということで日の丸が鳥居の両側に掲げられていました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月12日 朝の桜島

2021年11月12日 | 【桜島】
昨日は雨が降りかかって大騒ぎ。今朝も今にも降りそうな空、ベランダは濡れている。昨日の失敗を知っている家内の止めた方が良いんじゃない?って制止を振り切って?タイムラプスを撮りました。静止画は最初と最後に撮るので、変化が分かりますかね?最後は細かい雨が降っていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月11日 朝の桜島

2021年11月11日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。相変わらず天気は不順。朝、ベランダにカメラを置いた際もベランダが濡れていたので不安ではあったのですが、25分モードで撮影していたら、一階にいた家内が「アーッ」と大きな声とともに二階に駆けあがって来ました。「大雨、大雨!」
確かに凄い雨。カメラはびしょ濡れ。ドライヤーが活躍しましたが、大丈夫なんでしょうね。今は外は明るく晴れています。おかげですが、いつも10秒のタイムラプスは最後の部分が空を向いたり、壁を向いたりその部分をカットしたので7秒になりました。ま、Gooブログは写真版だから関係ないですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月10日 朝の桜島

2021年11月10日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。寒い朝です。私がパソコンをする部屋はパソコン用に作った大きなパソコン・デスクと本棚がメインの小さな部屋で私がここに座ると後ろも通れないような広さで本来なら暖かい筈なんですが、しっかり冷えています。まだエアコンは早いと思うのですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月09日 朝の桜島

2021年11月09日 | 【桜島】
皆さん、おはようございます。昨日は鹿屋に出張でしたが、雨が降ったりして、寒い一日でした。冬がやってきますね。
今朝はどんな天気か心配でしたが、朝焼けが観られました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月08日 朝の桜島

2021年11月08日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。鹿児島の土日はどんな空だったのでしょうか?平静に戻って今日は桜島をアップできました。今朝は鹿児島便りの発行日だったので、そちらも送信しています。届いた方は読んでくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島便り 2021 丑年_No.21( 2021年11月08日発行)_kagoshima Autumn Night Firework

2021年11月08日 | 鹿児島便り
鹿児島市では、文化の日の前日の11月2日の夜市内各地22か所で花火を打ち上げる「かごしまオータムナイト大花火大会」を開催しました。

市周辺部から中心部に向けて順に打ち上げを始めるリレー方式を採用したため、我が家のある団地から一番近いふれあいスポーツランドは夜7時5分くらい開始ということで、大学を6時10分くらいに出たのですが、思いは同じって人が多かったのか?道路が混んでいて帰り着いたのは6時45分頃、スーツを着たまま近所の高台に出かけて撮影しました。





最初は新型コロナと闘う最前線にいる医療従事者に敬意の気持ちを込めた青色の花火が上がりました。


その後、約15分間の花火ショーが続き、私の団地からも合計3ヶ所遠くに花火が見えました。
少し寒かったけど、鹿児島市の配慮に感謝です。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月05日 朝の桜島

2021年11月05日 | 【桜島】
今朝も穏やかな空です。今日は微かではありますが、噴煙が上がり続けていますね。北へ流れています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月04日 朝の桜島

2021年11月04日 | 【桜島】

毎朝、アップが遅くなりますね。みなさん、おはようございます。文化の日は良い一日でしたか?毎年、おはら祭りの写真を撮りに行っていましたが、2年前は父の容態が悪くなって見物に行けませんでした。今年は三回忌で写真撮りに行けなかったです。踊られた方の写真を魅せていただければ嬉しいですが。




今朝の桜島です。今日も穏やかな朝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月03日 朝の桜島

2021年11月04日 | 【桜島】
みなさん、こんばんは。いろいろあって遅くなりましたが、今朝の桜島です。今日も穏やかで良い一日でした。



鹿児島は今日、おはら祭りがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする