LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

【鹿児島散歩_144_志布志市安楽 山宮神社】2017/4/30

2017年04月30日 | 鹿児島散歩

 

みなさん、おはようございます。さきほど外に出てみたのですが霞がかかって何も見えません。天気は悪くないんですがね。ま、仕方がありません。

さて、今朝の鹿児島散歩は、志布志市有明にある「山宮神社」です。歴史のある神社で、神社史によれば和銅2年の創建、古くは平安時代の宝物もあるようです。境内には高さ23.6m、幹周17.1m、推定樹齢1000年という楠の巨木があります。 「志布志の大クス」の名称で国の天然記念物に指定されています。大クスというと、姶良市の蒲生神社の大クスが有名でこちらは日本一の大クスと称されていますが、負けず劣らずの立派なクスの木です。志布志観光の一箇所に入られれたらいかがでしょうか?

-布志市志布志町安楽1750

#鹿児島散歩 #志布志市 #山宮神社 #楠 #クス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年04月29日、朝の桜島

2017年04月29日 | 【桜島】


みなさん、おはようございます。今日も素晴らしい晴天の朝でした。朝日がぼちぼち桜島から離れそうですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年04月28日、朝の桜島

2017年04月28日 | 【桜島】


みなさん、改めて「おはようございます」。昨日写真を撮ってアップした噴火は2000m上がったようです。
一転今朝の桜島は穏やかな空の下、美しい姿を見せてくれました。約30分の間に撮った写真です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_143_志布志市有明 普現堂湧水】2017/4/28

2017年04月28日 | 鹿児島散歩


みなさん、おはようございます。夜明けが早くなりましたね。5時少し過ぎから桜島がクッキリ見えています。朝焼けもありそうです。期待できそうなので少しお待ちください。
さて、本日の散歩地は普現堂湧水です。環境省の「平成の名水百選」に選ばれています。隣接する普現堂池(親水公園池)や温泉施設の「蓬の郷」の水源でもあります。あじさいが咲き始めたら「あじさい祭り」もあります。この写真は普現堂池ですが、広々とした池の周りを散策すると気分いいかも。大隅半島は高隈山山系のおかげかきれいな水が出るところが多いですね。
-志布志市有明町蓬原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_142_志布志市志布志 大慈寺】2017/4/27

2017年04月27日 | 鹿児島散歩

 

おはようございます、今日は天気が回復するようです。先ほどベランダに出たら雲は多かったものの桜島は見えていました。あとでアップします。

今日の鹿児島散歩は志布志の町の中にある大慈寺です。近くにある宝満寺は有名ですが、

大慈寺は臨済宗のお寺で歴史が古く、室町時代に創建されました。江戸時代には島津氏の庇護を受け、16の支院と100名以上の僧坊がいたそうですが、廃仏毀釈により県内一円のお寺は廃寺になりました。その後、明治12年に寺号を復し、旧大慈寺宝地庵跡に再建され、現在におよんでいます。写真で分かるように歴史を感じさせる大変風格のあるお寺です。廃仏毀釈で大きな被害を受けた県内の寺院としては比較的宝物の散逸が少ないとされています。この仁王像も江戸時代(1682年)藤田次郎右衛門作とされ、県の指定文化財となっています。それにしても住所がこころざし(志)だらけで少しうけます。

-志布志市志布志町志布志二丁目1番19号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_141_志布志市志布志 宝満寺】2017/4/26

2017年04月26日 | 鹿児島散歩

 

みなさん、おはようございます。Yahoo天気予報では、今日の鹿児島市は終日天気が悪いようです。雨に濡れて風邪をひいたりしないよう気をつけてお過ごし下さい。

 

さて、今朝散歩する宝満寺は京都の泉湧寺、奈良の西大寺両寺の末寺だです。明治元年政府の布達により全国で行われた廃仏毀釈は特に鹿児島で徹底され、多くの寺で仏像や仏具などの文化財が消滅しましたが、明治2年宝満寺は廃寺となってしまいました。廃寺となった後、町内有志の仏心講の手により観音堂が建立され、宝満寺の観音信仰が現在に伝えられています。安産祈願の護符は霊験あらたかと言われ、戌の日は大変混み合います。朝市なども開かれ、たくさんの妊婦さん、参拝者で賑わいます。昨日の散歩でご案内した花嫁を馬の背に花婿が手綱をとるシャンシャン馬の参拝風物もこの地に始まるとされています。宝満寺跡地には、現在も中国様式の畔池を廻らせた庭園、仁王像、歴代住職の墓地などが残っています。出かけた日は安産祈願のお礼をいいに、若い家族とその親たちがお礼を言いにたくさん参拝されていました。

-志布志市志布志町帖6537

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年04月25日、朝の桜島

2017年04月25日 | 【桜島】


みなさん、改めて「おはようございます」。天気は下り坂です。ベランダは雨に濡れた跡がありますが、今のところ雨は降っていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_140_志布志市志布志 おしゃか祭り】 2017/4/24

2017年04月25日 | 鹿児島散歩


みなさん、おはようございます。昨夜は微妙な天気でバスから降りて家に帰る間小雨が降りました。家内が風邪をひかないか心配してくれましたが、大丈夫だったようです。今日も天気の下り坂は続くようですよ。週末からGWがスタートします。良い天気であってほしいですね。
さて、昨日書きましたが今日から志布志を散歩します。まず最初はお祭りです。志布志は太平洋に向けて開かれた大きな港町、元気のある街だったようで江戸時代からお釈迦さまの降誕を祝う潅仏会が賑やかに執り行われてきました。旧暦の4月8日に行われていたことから「しがつようか」が訛って、「しがっじょか」 とも呼ばれてましたが、今はGWに合わせて4月29日(昭和の日)に行われています。宝満寺を中心に、釈迦像に甘茶をかけ、一年の無病息災を願うお祭りとなっていますが、昔懐かしい黒振袖に角隠しの花嫁が馬に乗っていく花嫁行列が再現されるシャンシャン馬行列や踊り連など賑やかなパレードが続き、志布志の町は終日賑わいます。 若い新婚夫婦の晴れやかな顔、眺めるみんなもにっこりなりますね。ということでおしゃか祭りは今週末、時間がないので最初にお祭りを紹介しました。良かったらお出かけください。今日掲載している写真は2011年のおしゃか祭りです。
案内ポスターのアドレスです。
http://www.city.shibushi.lg.jp/docs/2017020300018/
-志布志市志布志

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年04月24日、朝の桜島

2017年04月24日 | 鹿児島散歩


みなさん、改めて「おはようございます」。今日も良い天気、綺麗な朝焼けでした。ただ今日は雲が桜島を覆っています。蒸気が被ったのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_139_垂水市 まさかり海岸】2017/04/23

2017年04月23日 | 鹿児島散歩

みなさん、おはようございます。Yahooの天気予報では今日は完全晴れマーク、久しぶりに綺麗な朝焼け?なんて期待しています。さて、暫く垂水市を散歩してきましたが、今日で最後です。本当はまだまだ魅力的な場所があるんでしょうが基本私が行った場所でかつ写真を撮っている場所しか散歩先でないので済みません。今日の散歩先はまさかり海岸でし。薩摩半島の西側の海岸線には吹上浜砂丘があって砂浜が続いていて夕焼けが綺麗、東側は桜島と錦江湾が眼前に広がって美しい。大隅半島には吹上浜みたいな長く続く砂浜はないですが、錦江湾と薩摩半島、開聞岳などが対岸に見えて美しいです。夕闇迫る中の夕日も綺麗です。このまさかり海岸は鹿屋漁港から少し垂水の方に向かったところにあります。最近バイパスが出来て、通る機会がなくなりましたが、海の水も綺麗、海岸線は長くはないですが砂浜もあり、薩摩半島に沈む夕日も見ることが出来るし、桜島も見える。なんか良いことずくめです。ただ駐車スペースもないし、もちろん土産物店もない。鹿児島県では景色が良いくらいでは観光地にはならないんですかね?
-垂水市新城

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年04月22日、朝の桜島

2017年04月22日 | 【桜島】


みなさん、改めて「おはようございます」。9時から晴れって予報だったので仕方がないけど、すっきり晴天の朝焼け桜島ではありません。私はもう少ししたら病院に行ってきます。今日は夕方から人に会う予定があり少し中途半端だけどなにはともあれ良い一日にしたいですね。それにしても2日前の写真とそっくりだな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_138_垂水市新城 あこう並木】2017/4/22

2017年04月22日 | 鹿児島散歩


みなさん、おはようございます。昨日の予報では今日は天気が悪そうでしたが、先ほど確認したら3時台こそ雨マークでしたが9時以降晴れに変わっています。せっかくの週末晴れた方が嬉しいです。さて、今日散歩するのは、あこう並木です。あこうの木というと南方系の木で鹿児島県内でもあちこち植えられていますが、垂水市新城の国道220号線沿いには延々と続くアコウの並木があります。国道沿いにあるので、国が植えたのでしょうか?通るたびに、その威容に感服します。数えてみたら良いんでしょうが、30本くらいはありますかね? いつも車で走って通り過ぎるだけですが、樹齢も相当ありそうで、冬場になったら葉っぱが落ちて寒々としていますが、夏になるとちゃんと復活しています。一本、一本が大きいので延々とという表現がぴったしです。アコウの木は九州南部や沖縄などの海岸地帯に自生しており、枝や幹からたくさんの気根を垂らします。 岩地や荒地でも根を張ってよく生育しますし、潮風にも強い木なので防風林として植えられたものだと思います。トイレ付きの駐車場も整備されていて、近隣は公園になっています。滅多に車を停めませんが、散歩したら白砂の海岸もあり素敵な場所です。垂水から鹿屋方面に向かわれる際、お立ち寄りください。
-垂水市新城

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_137_垂水市 明治村】2017/4/21

2017年04月21日 | 鹿児島散歩


みなさん、おはようございます。まだYahooの天気予報でしか判断できないですが、今日もあまり天気は良くないようです。
さて、本日散歩する先は明治村、明治村といえば愛知県の明治村が有名ですよね。鹿児島県の明治村はミネラルウォオーター通販売上日本一を標榜している財宝温泉が経営している温泉施設の名前です。水を採取するのに掘った井戸から温泉が出たのか?明治村に泊まると温泉に入れますが、入らなくても写真の景色は見ることができます。明治村の展望台は崖の上にあるので桜島や錦江湾、天気が良ければ開聞岳全てを見ることができますよ。
-垂水市浜平城内629

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年04月20日、朝の桜島

2017年04月20日 | 【桜島】


みなさん、おはようございます。
天気は下り坂のようですね。気温も昨日に比べて数度低い感じです。
少し肌寒いです。一昨日は雲の隙間から日が射しているのに桜島は殆ど見えず心眼が必要なんて書いたけど、今日は朝日は影も形もないのにちゃんと見えています。不思議ですね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_136_垂水市 手貫神社】2017年04月20日

2017年04月20日 | 鹿児島散歩


みなさん、改めて「おはようございます」。桜島はすっきり見えないけど、元気出して行きましょう。今日の散歩先は昨日ご紹介した猿ヶ城渓谷のほど近く。
別名が上之宮神社、垂水でもっとも格式の高い神社です。応神天皇、神巧皇后、玉依姫、仁徳天皇の四神が祭ってあります。神社は八百万の神の独りだけではなく複数祀られている神社が多いですが、格が高い神社だと分かります。平安時代末には、この神社があったようです。武運長久、厄除け開運、子授け・安産・子育ての神様、商売繁盛、事業繁栄の神として崇敬されていて、地元でも人気のパワースポットだそうです。垂水経由で大隅湖や千本イチョウ、昨日の猿ヶ城渓谷などへ出かける際にご参拝ください。
-垂水市本城893-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする