goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

2025年4月26日(土) 大ハンヤ

2025年04月26日 | 【桜島】
今朝はふたたび素晴らしい晴天の朝になりました。鹿児島は次の土曜日までずっと晴れマークが続いています。
今日、明日は鹿児島市内で大ハンヤが開催されます。だんだん規模が大きくなって、秋のおはら祭りにだんだん近づいて来ている感じで、若者のおはら祭りって感じかな?鹿児島の民謡「ハンヤ節」とよさこい踊りを織り交ぜ、鳴子片手に歌い踊る南九州最大級のお祭りになりました。鹿児島の春を楽しんでくださいね。


2025年4月25日(金) 昨日と同じ時間の撮影なのに

2025年04月25日 | 【桜島】
朝の桜島、昨日はあんなに太陽が輝いていたのに、ほぼ同じ時間の撮影にも関わらず全然違う雰囲気です。雲は暑くはないが一面に広がり隙間なく灰色の空です。はっきり桜島は見えてはいますが、不思議な雰囲気です。

2025年4月24日(木) トランプ関税

2025年04月24日 | 【桜島】
朝の桜島、見えない日が多いですが今朝は大晴天、ベランダに出たらとっくに朝日は桜島の上に顔を出していました。トランプ大統領が突然、対中関税の「大幅な引き下げ」を示唆し、中国との関係改善に前向きな姿勢を見せています。前向きというと聞こえは良いですが、要は国内の混乱、批判に修正を余儀なくされたってことでしょうね。一方は完全統制国家、トランプ大統領は独裁国家の王様にでもならないと好き放題は流石に好き放題な政策は難しいということですかね?東証株価も640円上昇しました。



2025年4月23日(水) オルレア

2025年04月23日 | 【桜島】

雨が降って春の花々が元気がなくなってしまいました。そんな中、今咲き始めたのがオルレアです。去年苗を買ってきて二株くらい植えていたのですが、こぼれ種であちこちで咲き始めています。
人参の葉のような葉がロゼット状に出てきていましたが、冬を越し、春になって花茎が伸びはじめました。今は各一凛程度ですが、これからが楽しみです。




2025年4月22日(火) ランチの価格

2025年04月22日 | 【桜島】
鹿児島市は今日、雨の予報だったのであまり期待せずベランダに出たのですが、予想より美しい朝の桜島になりました。それでも降水確率は午前中から高く、午後にかけてさらに上昇する見込みなので傘は必須です。情報番組で2024年の働く人々の平日ランチの平均予算は 447円 で、過去最高額を記録したと言ってました。私が三田付近で外食をしていた頃はワンコインが普通だったので、下がっているじゃないなんて思ったのですが、出前・デリバリーは平均 1,332円、外食店内での食事は平均 1,190円、そして自炊または家族等が作った食事・弁当は平均 393円。これで平均447円ということは自衛のお弁当が多いってことですかね?外食の平均が 1,190円、高いですねー

2025年4月21日(月) 大谷さん、父親リスト解除

2025年04月21日 | 【桜島】
今朝も波乱の空模様。天気予報は晴模様なんですが。桜島は雲の動きの合間合間で見えるといった程度です。。昨日も午後から晴れて暑かったですが、今日も最高気温は27℃と、6月上旬並みの暖かさになり、昨日よりも気温が3℃高いそうです。レンジャース戦の最終試合を観ようと朝BSを付けたらなんと大谷選手出場しているじゃないですか。3日休める権利と聞いてましたし、明日は移動日でロスに戻るというのに、はるばる2000kmの移動、偉すぎです。結果的には3打数ノーヒットでしたが最終的には8回ノーアウト1塁で選んだファーボールが大きく、犠牲フライで1点とって1VS0で勝利しました。

2025年4月20日(日) 大谷さん、真美子さんおめでとう。

2025年04月20日 | 【桜島】

今朝は雨模様で桜島は見えないですが、大谷選手のインスタグラムで嬉しい報告がありました。「父親リスト(Paternity List)」に登録されてレンジャース戦を離脱した大谷選手に女の子の赤ちゃんが産まれたそうです。おめでとう。
おじいちゃんでも親戚でもないけど、素直に嬉しいです。「元気で美しい娘を産んでくれた愛する妻に心から感謝している。」なんてスラッと公開できる大谷さん、良かったですね。


昨日は会議参加で街に出かけました。その後懇親会で楽しいじ感を過ごしました。

今朝は5時からドジャース戦をTV観戦中です。佐々木朗希投手が先制点をとられてしまいましたが、すぐにフリーマンが2Runホームランを打って今は3対2で逆連、ドキドキ応援中です。

2025年4月19日(土) KK線

2025年04月19日 | 【桜島】
有楽町の西銀座チャンスセンターというと銀座の入り口、その上を走る東京高速道路(通称「KK線」)が廃止されたんですね。今朝の情報番組で知りました。田舎に住んでいると東京の変貌の激しさについていけないですね。KK線は、戦後の銀座復興や渋滞解消を目的として建設され、1966年に全長2キロメートルが開通したそうですから60才で役目を終えたんですね、廃止後の跡地は、遊歩道やカフェ、緑豊かな空間など、都民の憩いの場として再整備される計画だそうです。自動車道路上のカフェでコーヒーを飲むってイメージが湧かないけど今度東京に行ったら歩いてみたい気がします。田舎では数百メートルの工事でも何年もかかってやっていますが、さすが東京という感じですね。鹿児島でも、今中州通りの地下道路の工事をやっています。いつ完成するか明治されていませんが、完成したら車の流れが変わるんですかね?今朝は桜島が朝焼けの中で綺麗に見えていました。この景色は天気さえよければずっと変わりません。

2025年4月18日(金) 今日も煮え切らない空

2025年04月18日 | 【桜島】
今朝もすっきりしない空だけど鹿児島の週末はどうなるんでしょうか?随分暖かくなりました。予報では、明日の土曜日は曇りがちですが、外出には適した天気、明後日の日曜日はにわか雨が予想されているため、外出の際は傘をお持ちくださいとのこと。鹿屋では雷注意報も出ています。まだまだ天気は不安定、こんな日が続きそうです。



2025年4月17日(木) 煮え切らない天気の朝

2025年04月17日 | 【桜島】
なんともすっきりしない朝で桜島もすっきり見えません。Yahoo予報では9時頃から昼過ぎまでは曇り時々晴れになっています。昨日より暖かく感じられる一日で過ごしやすい気候のようですが、明日はまた雨の可能性があるようなので、すっきりしない朝ですが今日を楽しみましょう。



2025年4月15日(火) 風が強い

2025年04月15日 | 【桜島】
桜島上空は強い風が吹いています。せっかくダイヤモンド桜島が見える状況なのに桜島がすっきり見えないのは残念ですね。今日のタイムラプスでは最後にダイヤモンド桜島が少しだけ見えています。
朝のニュースで2024年集計で日本人の人口が1億2,029万6千人となり前年同月比で89万8千人減少と12年連続で減少幅が拡大しているという発表がありました。近所の小学校も1年生の教室が1クラスになってしまったようです。
私の小学校入学の際は8クラス450人くらいだったと思います。環境は違うものの隔世の感があります。



2025年4月14日(月) 午後は雷に注意

2025年04月14日 | 【桜島】
朝は一見素晴らしい晴天ですが。Yahoo予報を見ると午後は雨、雷の予報も出ています。傘必携です。気を付けて。朝日が上がるのが随分早くなりました。桜島の芯から上がるのも、もう直です。

2025年4月12日(土) 桜島が霞んで

2025年04月12日 | 【桜島】
見えています。幻想的で美しい景色ですが、天気予報では、晴れのち午後からは雨となる見込みです。今日の最高気温は21℃と予想されていて、外出日和ですが、降水確率は午後にかけて60%に上昇。特に夜間は雷を伴い激しく降る所があるそうです。
桜島が霞んで見えるのは、湿度の上昇や大気中の微粒子の影響による可能性があるかもですね。外出する時は傘をお持ちになることをおすすめします。11時からはドジャースの試合があり、山本 由伸投手が先発予定、おとなしく野球の応援をすることにします。



2025年04月11日(金) 春の嵐

2025年04月11日 | 鹿児島の花
昨日の春の嵐でせっかく咲き始めた花も雨に打たれて散々な状態です。しかも今日は雨後の霞のせいで桜島は何も見えません。ということで、今日は散々な状況になる前の庭の花々です。


バラもモッコウバラを筆頭に咲き始めました。





2025年04月10日(木) 90日間相互関税の発令猶予

2025年04月10日 | 【桜島】
トランプもアメリカ国債の投げ売り状態にびびったんですかね?もっともらしく報復をしなかった国は発令を猶予するなんて言ってます。トランプのことだから明日になったらまた違うことを言うかもしれませんが、アメリカの株式市場は大幅に上昇、主要な株価指数はS&P 500:9.5%上昇、ダウ工業株30種平均:7.9%上昇、ナスダック総合指数:12.2%急騰。日本の株式市場も今日は上昇しそうですね。桜島はまだピリッとしないです。