LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

02月28日、朝の桜島

2016年02月28日 | 【桜島】

今朝の桜島です。少し霞んでいます。
飛行機雲ができる条件にあってたんでしょうか?綺麗な筋を引っ張りながら飛行機が飛んで行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月27日、朝の桜島

2016年02月27日 | 【桜島】

みなさん、おはようございます。
すっきりしない天気ですね。
今日は歯医者さんとクリニックと夜は飲み会、その前に家内につきあって出かける予定もあり結構いろいろ忙しそうです。
歯医者さんは8時、その前にクリニックに順番取りに出かけるので、もう出かける準備をしないとですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月26日、朝の桜島

2016年02月26日 | 【桜島】

みなさん、おはようございます。
雲は厚く、この先どんな天気になっていくのでしょうか?
少し不気味な感じもある写真です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月25日、朝の桜島

2016年02月25日 | 【桜島】

みなさん、おはようございます。鹿児島紹介のネタがなくなって少し暇な朝です。暫くしたら、また何かシリーズを始めたいと思います。今日は天気が良いですね。西に雲があるので少し心配ですが、タイムラプスも撮っています。
雲もあって、朝焼けもあって良か晩、違いました良か朝ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島紹介2016_324 鹿児島市 甲突池】 2016/02/24

2016年02月24日 | 鹿児島紹介


みなさん、おはようございます。今日は午後から晴れるようです。一雨ごとの暖かさ、昨日は終日雨模様でしたが、少しずつ春に向かっていると思います。
さて、昨年の3月16日鹿屋市の田崎神社のご紹介から始めました鹿児島紹介ですが、約一年間かけて県内あちこちを紹介してきましたが、今日で大団円。最終回です。
まだ、屋久島とか奄美大島とか多少ご紹介できる写真はありますが、詳しくもないし今日で終了です。長い間お付き合いいただきましたが、324回で終了でした。長い間お付き合い頂きました。最終回は鹿児島市内を分断するように流れる甲突川の源泉、甲突池、平成の名水百選に選ばれています。その水は周辺に広がる石積みの棚田に注がれて、地元住民の生活を潤し、鹿児島市の中心部を横断し、鹿児島湾へ注がれていきます。鹿児島市民が親しみを持って付き合っている甲突川の源泉です。機会があったらお出かけください。 — 場所: 鹿児島市郡山町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島紹介2016_323 鹿児島市 八重の棚田】 2016/02/23

2016年02月23日 | 鹿児島紹介


みなさん、おはようございます。今日も雨ですね。しかも寒い雨のようです。
まわりに体調を壊す人が増えてきました。風邪などひかないよう体調に気をつけてお過ごし下さい。
さて、今日ご紹介するのは、八重の棚田です。一昨日、内之尾の棚田をご紹介しましたが、あちらは八重山の北側の棚田。こちらは南側の棚田ということになります。八重山を源流とする水が流れ、肥沃な田んぼになっています。八重山の恵みを得てたわわに実った稲穂を眺めに出かけるのも良いかもしれませんね。鹿児島市は毎年、「農業体験イン八重の棚田」という企画を実施して参加者を募集しています。彼方に桜島も見えて、のびのびとした気分が味わえますよ。鹿児島市が整備した立派な駐車場があるので機会があったら、お出かけください。 — 場所: 鹿児島市郡山町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月22日、朝の桜島

2016年02月22日 | 【桜島】


みなさん、改めて「おはようございます」。
天気予報の通り、曇りです。どんよりしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島紹介2016_322 鹿児島市 八重山公園】 2016/02/22

2016年02月22日 | 鹿児島紹介

 

みなさん、おはようございます。昨日は良い天気だったのですが。今週は雨模様からスタートです。今日は曇りのち雨、明日は雨の予報となっています。ま、元気を出していきましょう。今朝、鹿児島便りを発行しました。届いた方は読んでくださいね。

吉野公園の避寒桜や梅もアップしています。

 

さて今日ご紹介するのは、甲突池や棚田から少しだけ国道328号線へ戻った側(というか328号線から入って左手近くにある)八重山公園です。

メインの交流促進センターの他、コテージやテントサイトがあり宿泊も可能です。

 泊まらなくても多目的広場や展望広場などもあり、家族連れで遊びに行くには良い場所です。野外ステージ越しに桜島が見えたりして。天気が良ければ桜島や鹿児島市街地が良く見えます。 — 場所: 鹿児島市郡山町5517-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月21日、朝の桜島

2016年02月21日 | 【桜島】

みなさん、改めて「おはようございます」。
今朝の桜島です。夜が明けるのがずいぶん早くなってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島紹介2016_321 薩摩川内市 内之尾棚田】 2016/02/21

2016年02月21日 | 鹿児島紹介


みなさん、おはようございます。今日は良い天気のようです。楽しみに。
鹿児島市をずっと紹介してきましたが今朝、ご紹介するのは、薩摩川内市にちょこっと入って、内之尾の棚田です。昨日、郡山の大雄山南泉院を紹介しましたが、328号線の入来峠を上って、峠なのでまた下って薩摩川内市に入ったところにあります。内之尾棚田は平成11年に農林水産省選定の「日本棚田百選」に選ばれました。立看板に地域の皆さんの棚田を大切にする思いが感じられます。稲穂が黄金色に輝く時期に行ってみたいですね。場所: 薩摩川内市入来町浦之名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島紹介2016_320 鹿児島市 大雄山南泉院】 2016/02/20

2016年02月20日 | 鹿児島紹介


みなさん、おはようございます。雨です、雨。昨日からラーメン王選手権が開催されています。天気が悪くてお店のみなさんはたいへんですが、優勝目指して頑張ってください。
さて、今朝ご紹介するのは、大雄山南泉院です。花尾神社を昨日ご紹介しましたが、そこから随分山を上に上がっていきます。車がないといけないかもですね。南泉院は今の照国神社の場所で寺領500石三州天台宗の触れ頭として、藩内有数の大寺院だったのですが、明治初年の廃仏毀釈により廃寺となってしまいました。それから130年後の平成9年(1997年)、現在の住職が、この地を整備して再興されたそうです。住職はミャンマーの農村に学校を建設される運動にも携わっておられる方だそうで、普通のお寺と印象が違います。写真で分かりますかね。場所: 鹿児島市花尾町3841

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月19日、朝の桜島

2016年02月19日 | 【桜島】

みなさん、改めて「おはようございます」。
予想外に天気が良いです。べランドは雨粒が残っているんですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島紹介2016_319 鹿児島市 花尾神社】 2016/02/19

2016年02月19日 | 鹿児島紹介


あっという間に金曜日、今週もいろいろありました。週末に向かって天気が悪くなるようです。風邪ひかないよう気をつけて過ごしてくださいね。

鹿児島紹介も鹿児島市で終わり。旧鹿児島市内から旧郡山町内へ移動してきました。
今日ご紹介するのは、花尾町にある、花尾神社。社伝によれば1218年に島津氏初代の島津忠久公が創建したとされています。森林浴に最適な神社ですよ。 — 場所: 鹿児島市花尾町4193

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月18日、朝の桜島

2016年02月18日 | 【桜島】

みなさん、改めて「おはようございます」。
今日は良い天気です。くっきり感がないですが、空気が少し濁っているんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島紹介2016_318 鹿児島市 寺山炭窯跡】 2016/02/18

2016年02月18日 | 鹿児島紹介

 

みなさん、おはようございます。昨日、天気がずいぶん回復して今日は晴れです。あまり長くは続かず、また明日は天気が崩れるみたいですが。朝焼けが楽しみですね。

 さて今日ご紹介するのは、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭作業」の構成資産の一つとして世界文化遺産に登録された、寺山の炭窯跡です。昨日、ご紹介した寺山公園のすぐ近くです。

島津斉彬公は、集成館事業をはじめ蒸気船や大砲などを作ったのですが、大量の炭が必要となりました。木炭製造の先進地紀州で製法を研究させました。そこで木炭に適したシイ・カシなどの常緑樹の多かった寺山に三ヵ所の炭がまを作り、大量に木炭を製造したのです。ここでつくられた質のよい木炭は、集成館事業の大切な動力源となり、反射炉で鉄をとかすために利用されただけでなく、ガラス製造、陶磁器製造などにも使われたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする