憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

(なに~~~?やっちまったなあ!!)(再掲載5)

2024年03月28日 | 使用環境

先日、メンテナンス後の不具合の一つに結露があると、書いていながら
なに~~~~!!やっちまったな~~~!!(相変らず古い)をやらかしました。

発送などのメールは代理が手配する事がおおいのですが、
この時に、冬になってきたら毎年付け足して注意していたことを
ぽっかり、付け足し忘れました。

----到着後、通電せず、開梱して、半日くらい室温に慣らしてください。---
の、一言なのですが、
慌てた電話が掛かってくるまで、気が付かずにいたのです。

とは、いうものの、だいたいが、到着するのが10時から~3時?くらいだと思っていたのです。
会社勤めで、家人がうけとって、部屋にいれておく。
会社から帰ってきた機器のオーナーさまが食事をして、風呂にはいって、団欒をおえて・・
セッティングしようとなったら、ちょうど良い時間になってるでしょう。

ところが、電話は3時頃。
あちこち、代理店やらショップやら他AUDIOメーカーをめぐって、最後には壊れてしまい、
10年近く飾っているだけに成って、当方に持ち込まれたわけですが
これが、治った!!
喜びひとしおでさあ、早速きいてみよう。
と、ところが、CDを認識しないし、スレッドがCDを認識しようとしてトライを繰り返す異音がとまらない。

そして、電話が掛かってきたわけです。

高橋も当然、メールの確認や付けたしや注意事項があるので、メールは触っています。
(しまった。室温に慣らすことをいいわすれていた)と思いつつ、応対したでしょう。
症状からレンズに曇りができていると判断したようです。

寒い日に外から暖かい部屋の中にはいったら、メガネがくもってしまうのとおなじ現象です。

6時間ぐらいは、室温に慣らしてください。
と、電話を切って、はたして、5時間位後。
「嘘のように静かになって、きちんと認識します。音も鳥肌がたつほど生っぽくて・・・嬉!!」

直るのも無理かもしれないと思っていた10年の暗澹をいっぺんにひっくりかえし
かつ、メーカや代理店のオーバーホールの部分半田も低品質のコンデンサーも全部やりかえて、復帰しただけでなく、
品質の良い半田やコンデンサーがこの後のエージングに深みをあたえていくことでしょう。

不具合の内容は、メーカーも代理店もきがつかなかったというか、
回路図などをそのままに、えいや!!とつけかえているだけでは、
絶対、治せなかったものだったと思います。

それにしても、
オーナー様も結露(曇り)は予想外だったでしょうね。

吃驚させてしまいましたね。

もうしわけありませんでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WADIA WADIA6改LTD-Blue 65台... | トップ | ML30.6LとWADIA861 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

使用環境」カテゴリの最新記事