憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

どうすべえ・・・

2022年03月01日 | ネット・パソコン

FC2の代理の個人ブログをみると・・・・

サーバー№の若い方(一けた台とか・・)のブログを

1000番代のサーバーに移行しませんか・・・

と、いう記事があった。

やはり、古いサーバーは老朽化などなどがあり、

お勧めできなくなっているだろうし・・・

1サーバーに何人登録できるのかわからないが、

代理が作ったころからでも、

17年~18年(何月に作ったか忘れているのでww)立っている。

と、なると、№1のサーバーは

20年近く前の登録者ということになってくるだろう。

(ブログがではじめたのが、2003年くらいからと記憶しているが・・・)

へたすると、まともに利用されていなかったり、

別途、ブログを作ったりで、

老朽化しつつ、利用者が少ないサーバーを維持するのは当局にとっても考え物なのかもしれない。

現在、サーバー№がどこまでになっているかよくわからないが・・・

代理にとって、一番古いブログ歴史が残っているサーバー№である。

本当は

ブログ人を2004年4月くらいに開設したのだが・・・

ブログ人はなくなってしまった。

ブログ人はカテゴリ・文字数・アルバム・アルバム文字数が

無制限になっていた。

ー有料ブログにしたせいもあるがー

当初100MBなんていう狭さで、致し方なく

FC2を利用するようになったあと、

上記のような無制限になり、ブログ人にもどり、大変重宝したものである。

どこのブログでも、最初のころは、たかをくくっていたのだろう。

1スレッドの文字数制限やらカテゴリ数を設けていないところもあった。

が、代理のような強者(自分で言う)がいて

1スレッド20万文字とか、10万文字・・・をバンバンあげていき

カテゴリも150近くということになり・・・

FC2でさえ、文字制限を加えた。

6万文字と続きを読む6万文字で、12万文字が精いっぱいになってしまって

ブログ人との格差がひどかったし・・・

当時、このgooブログなどは、文字数制限1万文字にカテゴリ20個くらいだったと思う。

ちょっと、1万文字を超えると

スタックして、フリーズしてしまうという扱いの悪さに辟易してしまったので、

簡単なものしか乗せなかった覚えがある。

それでも、確か2005年くらいにサークル作品のことも含めて

ブログは、4~5個作った覚えがある。

その当時は、gooメールも無料で

ブログを作るとひとつメールアドレスができたと思う。

で、そのメールアドレスで

今度はアメーバーとかエキサイトとか、10か所以上にサイト・ブログを設置。

ところが、gooメールが有料化になり

メールがついてこなくなったので、ほとんど、使わず仕舞になった。

もしかして、まだ、残っているかもしれないwww

おそらく、もうサービスがなくなったのも含めて

ほとんどのブログは試してみた。

そして、そうこうするうちに

gooブログも文字数制限やらカテゴリ数もあげはじめた。

ブログ人からの移住の推奨は同じ系列のgooブログが有利だったのだが

(ブログ人の記事を検索すると(すでにブログはなくなっていても)、gooブログの同じ記事に飛ばしてくれるとか)

いかんせん、カテゴリ数の足らなさ。

現在FC2の憧れのAudioの記事カテゴリは140ある。

まだまだ、この先、カテゴリは増えてくる。

100しかカテゴリを作れないとなると、

移住しても、

新しく着手した機器のカテゴリは作れないし、

すでに110個くらいがあり

試しに移住してみたものの(つまり、今、代理が使っているこのブログ)

100~110のカテゴリ内の記事は一か所に集められてしまった。

有料にすればよいのだろうけど(かも)

サイドバーのフリースペース設定が良くないので

やめた。

FC2は、ほぼ、ブログ人と同じ構成でブログを作ることができた。

ただ、惜しむらくは、ブログ人にあった

共有カテゴリ設定ができないこと。

例えば

オデオンライトとVRDS50が同じ1記事になっていた時

オデオンライトだけでも、オデオンライトとVRDS50の記事に到着し

VRDS50だけでも オデオンライトとVRDS50の記事に到着する

という共有設定ができた。

カテゴリを複数選択できたというべきか。

そこが、ちょっと、使い辛いくらいで

ほぼ、ブログ人の機能を網羅できていると感じる。

 

で、話戻って

FC2サーバーかなり若いので

残したいという思いと

良いサーバーにしたほうが良いよな・・・という思いと・・・

はてさて・・・

どうしたものだろう・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じゃがいも、埋めた(植えた... | トップ | 老化細胞除去ワクチンの開発 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネット・パソコン」カテゴリの最新記事