Yahoo! 検索 XL-Z999EXのメンテナンスについて・・・
こちらの機器は以下の理由でOH等を保留しています。
そのため、ブログ上にはあげていません。
メールから抜粋です。
****************
RESS:山手サービス
ご依頼のXL-Z999EXのことで連絡です。
「ビクターにオーバーホールをお願いましたが、すでにパーツもなくサービスは終了したとのことでした」
. . . 本文を読む
Yahoo! 検索 wadia581i
この機器も修理不能のいったん、返却している。
このため、メインブログにはあがっていないが、
代理のブログではオーナー様の意見ごと、どこかにww載せている。
まず、修理不可能となった原因はピックアップだったと思う。
それが、手に入らない。
だけでなく、ピックアップのアイパターンなどを調べる場所がハッキリしていない。
(これは、調査していけば、わか . . . 本文を読む
Vimak DT-1000
本業で、代理でもできる仕事が・・・。う~~ん、代理がするくらいでちょうどいい雑務(に近い仕事)が舞い込んできまして、おまけに納期がなくて、ここ4日ほどかかりきりでおりました。インフルに罹病したかとご心配のメールをいただきましたが、あん~~ぽ~~んた~~んの代理ですから××は風邪をひかないの言葉通り、至ってぴんしゃこしております。
メンテナンス . . . 本文を読む
KRELLを着手しはじめた高橋。
「むむむ」
なんと、以前のKRELLと違う・・というか
変更をかけている・・と、いうか
(どちらの機器が先か(代理には)判っていないのだが・・・)
やはり、「良い音を提供したい」わけで
高橋 またも 回路を起こしていました。
回路図を起こすのは 本当に手間暇かかる
わけですが・・・
一歩でも 一耳でも 音を良くでき . . . 本文を読む
954の「粗」を、改善しようとすると
3versionの改善が必要になる。
今回 そのうちの1つ
音がすっきりしない・・・
と、いうところを改善することになった。
この機器は 業務用であるということだった。
なんだったか・・・
軍事産業に関わっている??とのことで
造り込みや回路設計など
非常に凝っている・・・ということで
アナログ回路・デジタル回路
創建?であるとのことだ . . . 本文を読む
DCS 954
DCS 972
に、取り掛かり始めて
随分 高橋 手間取っています。
と、いうのも
まず、DACに当方6Blueをつないでみますと
「ん?」
素の状態の機器を
6Blueと比較するのは、酷なのですが・・・
経年劣化などを差っ引いて
「素のままでこの音なら 良い」
と、いうことで、
高橋がやり始めたのが
回路図を起こす・・・と、いうことでした。
何のためか . . . 本文を読む
部品の到着が遅いと思っていたら
通常、航空便で来るものが
船便だったらしい。
別途、こちらも海外に出す部品があり(返品だがwww)
航空便を指定したら
「現在、船便しかありません」
と・・・
ウクライナ情勢に関わるのだろう・・・(溜息)
拠点を移してしまったところもあり
ヨーロッパをぬけだして 南半球のほうに行ってしまったらしいところやら・・
ウクライナ情勢に関わるのだろう・・ . . . 本文を読む
クレル リファレンス64の着手中です。
音が出始めたということで
素のままの クレルを試聴しました。
ノイズが出るということだったので
不具合対応がうまくいったかの確認中のため
静かな音(音楽の合間に無音が多いCD
ピアノソロ・・・とかを、かけている)のため
もろに
素の音の拙さ(つたなさ)が見えてきます。
同じCDで、 WADIA6LTD(改) . . . 本文を読む
LTD OR Blue OR (改)
LHH500R DF改Blue 2台目
Mark Levinson No.390SL Blue 2台目
REVOX B226S Blue 8台目
REVOX B226S Blue 10台目
REVOX B226S Blue 12台目
STUDER A727 7台目(Blue―プロト)
STUDER A727 Blue 10台目
ZIA NE . . . 本文を読む
WADIA以外に LTD(リミテッド・上限)までもっていっている機種が
あるのですが・・・
枠を作っていなかったので 作成してみました。
LHH500RDF改 などは、
WADIAに施すようなLTD仕様音質改善ができず
リファレンスにふさわしい改善をと考えているところに
デジタルフィルターのアップグレードができるとわかり
Blue化を足して 良い音になりました。
ひ . . . 本文を読む
今回、受付に送られてきた機器は、CDPとアンプとの一体型の機器であった。
まだ、触ったことがない機器でありネットをさがしてみた。
後継機であるが350万くらいする機器が38万円ほどでさるオークションで落札されているのを見かけた。
この時に、嫌な予感がした。
WADIA9あたりが250万円であったと思うが、これが、10分の1ほどの27万円などになるかというと
あり得ないだろう。
人気がな . . . 本文を読む
Yahoo! 検索 WADIA 830 修理
との、検索。
たぶん、ヤフオクにでてるのだろうと、
見て来ましたが・・・。
当方に来たことがない機種でもあるのですが、
確か、え~~と、テクニクスかパイオニアか?
の、内部機構であるため、あまり、期待できない機種であるとともに
ピックアップも、当然、WADIA6・WADIA21などのピックアップと異なる物であろうので
WADIA氏のデジ . . . 本文を読む
HDD破損の時、パソコンが昇天された(アーメン/キリスト教徒ではないが・・)と
思い込み、パソコンを即、購入してしまってから、
HDD側の問題とわかったのですが・・・
それを機に
代理の帳簿パソコンがヴィスタだったので
代理のパソコン(旧山手サービスPC)を
帳簿用におろし
新規パソコンを山手サービスにして・・・
で、はっけよい!
残ったパソコンは代理の物になりまして
こいつが . . . 本文を読む
TL1NのOHとのことで、
普通?に鳴っているので、まず、素のままで拝聴。
気持ち、こもっているように感じるが、
わりに、ヴォーカルが前に出てくるタイプなので、
このおかげで、背景のこもりが緩和されているように思う。
ある程度の距離感があるから、ヴォーカルを前にだすということができるのだと思うが
WADIA6LTD改Blueを基準にしてしまうと
立体感やら、澄んだ音・緻密な表現に不足 . . . 本文を読む
残念な結果になってしまった。
ピックアップの数値が測れない!!
やり方が判らないのでなく
グラウンドが非常に薄弱で
配線(ピンクラブ)で測ろうとすると
ピックアップが止まる。
測定器の電流が抵抗?になっただけで
ピックアップが止まってしまう。
ドナーである、ある機種の機器では
こんなことにはならない。
ベルトドライブ方式の最後の覇者と謳っていただけに
思いもせぬ、弱点だった。 . . . 本文を読む